STEP4面接に行く短所を聞かれたらどう答える?

1. 面接で短所を聞かれたらどう答えればいい?
面接中に採用担当者から「あなたの長所と短所を教えてください」と聞かれたらなんと答えますか?長所に関しては自己PRにつながる要素でもありますし、あらかじめ考えている人も多いと思います。もし長所に関してアイデアがなければ
【記事】自己PRは何を伝える?
を参考にしてみてください。
ここでは「短所を教えてください」という質問にどうやって答えたらいいのかを一緒にチェックしていきましょう。
まず採用担当者は、あなたの短所を聞いて何を見極めようとしているのかを知ることが大切です。単純に短所の多さや内容で採用・不採用を決めているのではありません。あなたが自らの短所を話す姿勢を見て
- 自分の弱点を自覚し、受け入れているか
- 弱点を克服しようと努力しているか
ということを知りたいのです。この2点は仕事をする上で他者との協調性があるか、または向上心があるかという部分を見極めるための大事な要素。どのような答え方をするかによって採用されるかどうかを判断される基点となることが多いでしょう。逆に、ここで担当者の望む答え方ができれば、採用にグッと近づくような好印象を与えられるはずです。
2. 短所として答えてはいけないNGワード
短所を答えるときに気をつけるべきことは、短所の発表だけで終わらず、その対応策もセットで答えることです。例えば「私の短所は優柔不断なところですが、決めるべきときは自分の信念に従って即断できるように努力しています」といったように、短所を自覚して分析していること、改善するために自分なりに努力していることなどを合わせて伝えることができれば、印象はかなりアップします。
一方、短所として答えてはいけないNG項目も存在します。これらの答えは場合によって「不採用」の判断を下されかねないので注意が必要です。
- 自分には短所がない
- 時間が守れない
- お金にルーズ
- つい手が出てしまう
これらの短所はバイトの面接以前に社会人として不適切なものですので、いかに改善の努力をしているといっても、採用する側にとってはリスクが大きすぎて難しいと判断されてしまいます。
ほかには、応募している業種に対して適性がないと思われるような短所も、答えないように注意してください。例えば接客業の面接で「人と話すことが苦手です」と答えたり、機械部品の組立て作業の面接で「集中することが苦手です」と答えたりしては、採用担当者が「この仕事に向いていないのでは?」と思ってしまいます。
短所に関する質問は、あなたがその課題にどう向き合っているかという姿勢のほかに、採用側があなたの仕事に関する適性を見極めるためのものでもあります。応募した仕事内容に配慮して考えてください。
あわせて読みたい!
「面接に行く」に関する
お役立ち記事
-
- バイト面接に必要な持ち物は?
- 一般的なバイトの面接で持参する代表的なものを紹介
-
- 面接の到着時間は何分前がベスト?
- 面接の到着時間にまつわるマナーや遅刻時の対処法など紹介
-
- バイト面接、服装のキホン
- バイト面接の服装マナーについて紹介
-
- 入退室マナーで好感度アップ
- 面接の入室・退室のマナーについてポイントを紹介
-
- 面接に関するマナー
- バイトの面接でやってはいけないNG行動について紹介
-
- 自己紹介のコツ
- バイトの自己紹介で好印象を与えるコツについて紹介
-
- 自己PRは何を伝える?
- 自己PRのポイントと性格やタイプ別に使える自己PR例を紹介
-
- 志望動機も重要なアピールポイント!
- 志望動機の答え方についてポイントや例文を紹介
-
- 面接でよく聞かれることは?
- 面接でよく聞かれる質問について紹介
-
- 面接回答お手本集
- よくある質問に対して好印象を与える回答例をいくつか紹介
-
- 面接好印象テクニック集
- 面接担当者に 好印象を与える3つのポイントを紹介
-
- 面接で気をつけるべき敬語表現
- 面接時に注意したほうがいい敬語表現をいくつかピックアップして紹介
-
- 面接の練習をしよう!
- 自信を持って面接に臨むための練習法や気を付けるポイントについて紹介
-
- ゼロからわかるオンライン面接
- オンライン面接前のマナーや心構え、裏技などポイントをわかりやすく解説
-
- 適性検査・テストって何?
- バイトの適性検査ってどんな内容?実施する理由や内容について解説
-
- 短所を聞かれたらどう答える?
- 面接で短所を聞かれた時の答え方やNGワードについて紹介
-
- 面接の手ごたえは何ではかる?
- 面接の手ごたえを感じるポイントを紹介
-
- お礼メールは必要?
- お礼メールは必要?その理由と文例を紹介
-
- 面接で即日採用もある?
- バイトの面接で即日採用になる理由や保留・辞退についても解説
-
- 面接の合否連絡はいつくる?
- 面接後の合否連絡の目安と採用・不採用のサインについて解説
-
- 面接を辞退したい
- 面接辞退のよくある理由と対処法について紹介
-
- 面接不採用の理由を知りたい
- 面接不採用のよくある理由と対処法について紹介