STEP4面接に行く面接でよく聞かれることは?

1. 面接で聞かれることはだいたい決まっている?
苦手な人が多いバイトの面接。「一体なにを質問されるの?」、「うまく答えられるかな?」って緊張しますよね。でも多くの場合、面接で聞かれることはだいたい決まっています。事前にある程度自分なりの回答を考えておくと、当日急な質問や答えにくい質問をされてもあわてなくてすみますよ。
以下のチャプターでは、「よく聞かれる質問」について説明しています。面接担当者の立場をうまく汲み取って質問に答えられれば、採用の確率もアップします。
2. 「志望動機」でやる気をアピール
この仕事を志望した動機は、やる気やその職種への向き不向きなどが問われる大切な内容です。「時給が高いから」や「家からバイト先が近かったから」というのがウソ偽りない事実だとしても、これだけでは回答としてちょっと物足りないかもしれません。質問へ答える際には、採用する側の立場を考えてみることが大切です。
肉体労働系であれば、「スポーツが好きで力仕事には自信があるため、ここでがんばってみたいと思いました」。また接客業であれば、「お店の雰囲気が好きでしたので、以前からここで働いてみたいと思っていました」といったように、もう一歩踏み込んだ回答ができればベスト。そうすれば、「この人ならやってくれそうだ」と面接担当者に安心してもらうことができます。
3. 整理できてる?希望の仕事と勤務可能日
意外と難しいのが勤務希望や仕事内容についての質問。急に聞かれてシドロモドロになってしまうこともあるので、事前に自分の希望やスケジュールをキチンと整理しておく必要があります。
「○○スタッフとして勤務希望で、再来週から出勤可能です。授業があるので遅番が希望ですが、早番で入れる日もありますのでできる限り調整いたします。」
といったように、自分自身の基本的な希望条件については、いつでもスラスラ答えられるようにしておくのが理想です。その際に注意したいのは、面接中にスケジュールを確認しようとスマホを取り出すと、拒否反応を示す面接担当者もいること。あらかじめ紙にメモをしておくなどの配慮があると良いでしょう。
4. 最大の難関「あなたの長所は?」
これは最も答えにくい質問かもしれません。日常生活の中で「自分のいいところを説明しなさい」といわれる機会はほとんどないでしょう。自分の長所をPRするとはいっても、自慢話ではありません。面接する側の立場から考えてみると「この人の性格や長所は何だろう、この仕事にどう活かしてくれるのだろう」ということを知りたいはず。
「アウトドア系の活動が好きで、大学ではワンダーフォーゲルのサークルに入っており、屋外で力いっぱい働きたいと思い応募しました。」
「もともと長時間黙々と集中する作業が苦ではありません。この仕事は私のこうした長所を活かせると思い、応募いたしました」
といったように、自分の性格の長所や強み、人となりなどを、志望する仕事と結びつけて説明できればOKです。
あわせて読みたい!
「面接に行く」に関する
お役立ち記事
-
- バイト面接に必要な持ち物は?
- 一般的なバイトの面接で持参する代表的なものを紹介
-
- 面接の到着時間は何分前がベスト?
- 面接の到着時間にまつわるマナーや遅刻時の対処法など紹介
-
- バイト面接、服装のキホン
- バイト面接の服装マナーについて紹介
-
- 入退室マナーで好感度アップ
- 面接の入室・退室のマナーについてポイントを紹介
-
- 面接に関するマナー
- バイトの面接でやってはいけないNG行動について紹介
-
- 自己紹介のコツ
- バイトの自己紹介で好印象を与えるコツについて紹介
-
- 自己PRは何を伝える?
- 自己PRのポイントと性格やタイプ別に使える自己PR例を紹介
-
- 志望動機も重要なアピールポイント!
- 志望動機の答え方についてポイントや例文を紹介
-
- 面接でよく聞かれることは?
- 面接でよく聞かれる質問について紹介
-
- 面接回答お手本集
- よくある質問に対して好印象を与える回答例をいくつか紹介
-
- 面接好印象テクニック集
- 面接担当者に 好印象を与える3つのポイントを紹介
-
- 面接で気をつけるべき敬語表現
- 面接時に注意したほうがいい敬語表現をいくつかピックアップして紹介
-
- 面接の練習をしよう!
- 自信を持って面接に臨むための練習法や気を付けるポイントについて紹介
-
- ゼロからわかるオンライン面接
- オンライン面接前のマナーや心構え、裏技などポイントをわかりやすく解説
-
- 適性検査・テストって何?
- バイトの適性検査ってどんな内容?実施する理由や内容について解説
-
- 短所を聞かれたらどう答える?
- 面接で短所を聞かれた時の答え方やNGワードについて紹介
-
- 面接の手ごたえは何ではかる?
- 面接の手ごたえを感じるポイントを紹介
-
- お礼メールは必要?
- お礼メールは必要?その理由と文例を紹介
-
- 面接で即日採用もある?
- バイトの面接で即日採用になる理由や保留・辞退についても解説
-
- 面接の合否連絡はいつくる?
- 面接後の合否連絡の目安と採用・不採用のサインについて解説
-
- 面接を辞退したい
- 面接辞退のよくある理由と対処法について紹介
-
- 面接不採用の理由を知りたい
- 面接不採用のよくある理由と対処法について紹介