STEP4面接に行く面接で即日採用もある?

1. バイトの面接で即日採用になる理由

バイトの面接を受けたら「結果は後日連絡します」と言われ、次の日以降に面接先から連絡が来るパターンが一般的。ですが、中には面接時に採用が決まる場合があります。採用側が即日採用する理由はどこにあるのでしょうか。また、応募側にとって即日採用はどういったメリットがあるのでしょうか。
採用側としては、面接の感触で明らかにいい人材だと判断した場合、採用の連絡を後日にしてその間に他のバイトに決まってしまうのは惜しいという事情があります。いい人材であればみすみす逃したくないので、その場で採用を決めるということはあるようです。
そのほかに考えられる事情は、やはり「人手不足」です。お店がその時点で猫の手も借りたいほどの人手不足であれば、即日採用でひとりでも早くシフトに入って欲しいと考えているのかもしれません。
「いい人材の確保」と「慢性的な人手不足」。これが即日採用する大きな理由といえるでしょう。
一方、面接を受けた本人にとって、即日採用はどういったメリットがあるのでしょうか。
ひとつはその場で初出勤を決められ、一日でも早く稼げるということです。場合によってはその場で雇用契約、即バイトデビューということもありえます。そのようなときに備えて面接に印鑑を持って行く人もいるようです。
もうひとつは、その時点でバイト探しが終了するという安心感です。もし他にも応募先があって、次の日に面接があれば、面接結果を待ちながら不合格に備えてそちらの面接の準備もしなければいけません。そういった手間から開放されます。もちろん、即日採用を決めた場合、もう一方の応募先には丁寧に断りの電話をすることを忘れないようにしましょう。

2. 即日採用を保留したり断ったりすることはできるの?

即日採用で第一志望のバイトに合格であればなにも問題はありませんが、そのバイトが第二志望の場合、第一志望の結果を待って返事したいはずです。
ただ、採用担当者の方に面と向かって「採用です。一緒に頑張りましょう」と言われたりすると断りづらい雰囲気ですし、自分で応募しておいて「すみません、ここは第二志望なので第一志望のバイトがダメだったらでもいいですか?」とは聞けないと思います。
また、応募はしたけど、面接であまりシフトに入れないことが判明したり、思っていたところと違うと迷いが生じたりしてしまうこともあるでしょう。
そのようなときは、その場で採用を受けるかどうかを決めずに「一度帰ってよく考えてから連絡させていただいてよろしいでしょうか」と返答を「持ち帰る」ことをオススメします。
一度家に帰って冷静に考えると、第一候補の結果を待つべきか、今のところでバイトをスタートさせるか、自分の気持ちを確認しやすくなります。
ただ、第一候補の結果を待つにしても、何日も返事をせず放置することは印象が悪いですし、その間に他の人に決まってしまうリスクがあることを忘れないようにしましょう。返事は遅くとも1~2日後までにはしてください。