福島の「赤べこ」をヘビメタ化! 高速ヘドバンさせてみた

2015.06.18

福島の「赤べこ」をヘビメタ化! 高速ヘドバンさせてみた

全国47都道府県の名産品や民芸品、工芸品をイノベーション! 福島県の赤べこをヘビメタ化させるべく、日本橋にある福島県のアンテナショップ【日本橋ふくしま館 M I D E T T E】で赤べこを購入。ほかにも、日本酒や会津ラーメン、わっぱ飯など、福島のおいしいものも紹介します。

人気記事

    f:id:eaidem:20150618152643p:plain

    どうも初めましてマンスーンです。

    僕は生きてく上でまったく意味の無い工作をよくしています。

     

    f:id:eaidem:20150616172940j:plain

    例えば一人用回転寿司マシン・手に取ると画面に蓋が閉まるスマホケース・豆乳型MP3プレーヤー・ご飯にのりたまをプロジェクションマッピングする装置などです。

    そして今回から47都道府県の名産品や民芸品(工芸品)を使って工作をする企画「行け!ポンコツご当地メカ」を始めたいと思います!!

    記念すべき第一回目に選んだのは「福島県」です!

     

    f:id:eaidem:20150616172941j:plain

    という訳で日本橋にある福島県のアンテナショップ【日本橋ふくしま館 M I D E T T E】にやってきました。

     

    f:id:eaidem:20150616172943j:plain

    ゆべし、ままどおるなどの有名なお菓子を初め、東京では見たことのない珍しい食材まで広い店内に所狭しと並んでいます。

    試食もあるので、気になるけどどんな味かわからないという人にも安心。

     

    f:id:eaidem:20150616172945j:plain

    さらに日本橋ふくしま館はお酒の取り扱いも豊富で、日本酒の飲み比べSETなる超お得なものもあります。

    週替りで3種類のお酒を試すことができるんです。しかも500円! ワンコイン! ワンコ!イン! 5円チョコを100個我慢するだけでいいなんて、夢のようですね。

    ちなみに、その週で飲むことのできる銘柄は公式HPで確認することができます。

     

    f:id:eaidem:20150616172947j:plain

    店の奥にはイートインスペースもあり、さまざまな福島県の料理を楽しむことができます。今回は会津ラーメンとわっぱ飯のセットをセレクト。

    わっぱ飯とは、曲げわっぱと呼ばれる入れ物にごはんと具材を入れて蒸し上げた郷土料理で、ここでは鮭・キノコ・たまご焼きなどが入っていました。蓋を開けた瞬間においしそうな匂いと共に、湯気が立ち上り食欲を奮い立たせられますね。

    「はやく食べたい!」という気持ちを抑えきれず、勢いに任せて口へと運びます。

     

    その味はというと…。

     

    f:id:eaidem:20150616172948j:plain

    あっつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    あっあっあっあっあつっ!!!!!!

    ちょっとまって!!

    ハフハフハフハフハフハフハーーーーフーーーーー!!

    あっつーーーーーーー!!!!

     

    f:id:eaidem:20150616172949j:plain

    さて、本題である工作に使えそうなものを探します。店内には食べ物ばかりではなく福島県の伝統民芸品がたくさん並んでいました。

    どれも民芸品だからって決して古臭いなんてことはなく、デザインもかっこいいですし、色合いがとても綺麗でむしろ現代的な場所にこそ合うような気がします。

    あと、わっぱ飯はめちゃくちゃおいしかったです。

     

    f:id:eaidem:20150616172950j:plain

    やっぱり福島県といえば「赤べこ」

    赤べこは、魔除け・厄除けになると言われている福島県の代表的な民芸玩具です。

    かわいらしいフォルムにのんびりゆらゆらと動く頭…。そんな赤べこを見ているだけで、どうにもならないことばかりのクソみたいな社会で汚れた心が癒やされます。

     

    でもちょっと待って下さい!

     

    f:id:eaidem:20150618162737g:plain

    この頭を上下に揺らす動きって…。

     

    f:id:eaidem:20150616172953j:plain

    Photo : Asphyx by Hervé Girod

    ヘドバンじゃないですか!!!!!!

     

    まさか魔除けの効果があるといわれてる赤べこが、悪魔的な音楽を好んでいたなんて…。これは、もう赤べこに思う存分ヘドバンさせてあげたい…。

     

    というわけで今回は…。

     

    f:id:eaidem:20150616172954j:plain

    ヘビメタ赤べこを作ろうと思います!!

     

    製作開始

    f:id:eaidem:20150616172955j:plain

    まずは赤べこを分解します。

     

    f:id:eaidem:20150616172956j:plain

    首の後ろ部分から、新聞紙を丸めた物体が出てきました。

     

    f:id:eaidem:20150616172957j:plain

    新聞紙の中には、金属の重りが入っていました。

    この重りで、あの絶妙なバランスをとっていたんですね。

     

    f:id:eaidem:20150616172958j:plain

    次に構造部分を作るため、秋葉原へやってきました。

    電子工作をする人の味方「秋月電子」でいろいろパーツを買います。

     

    f:id:eaidem:20150616172959j:plain

    ヘドバンの動きのスピードを制御するために必要なモーターの早さを変えられるキットです。これで、遅い曲から速い曲までBPMに合わせて首を振ることができます。

     

    f:id:eaidem:20150616173000j:plain

    動きの要となる部分を仮組みしてみました。

    下についてるモーターが回転することによって、首を振る運動を作ってます。

     

    f:id:eaidem:20150616173001j:plain

    先ほどのキットとモーターを繋げて配線と動きを確認。ちゃんと動いてくれました。

     

    赤べこをヘビメタにドレスアップする

    動きはどうにかなったので、次は赤べこ自体をヘビメタ風にしてあげましょう。

     

    f:id:eaidem:20150616173002j:plain

    あるものを買いに日暮里にある手芸用品の問屋街にやってきました。ここ日暮里は、中央通りを中心に様々な手芸関係の問屋が軒を並べていて、服飾関係のものなら大抵揃います。

     

    いったい何を買いに来たかというと…。

     

    f:id:eaidem:20150616173003j:plain

    何かメタルっぽいトゲトゲしたやつです!!

    正確には「スタッズ(鋲)」と呼ばれる革製品などに付ける装飾品です。

     

    f:id:eaidem:20150616173004j:plain

    これを赤べこにつけていきます。

    あと、目はLEDにしました。悪魔っぽいし。

     

    f:id:eaidem:20150616173005j:plain

    まずは、かっこいいツノを装着。牛追い祭りの牛がこのツノを付けてたら、地獄絵図になりそうですね。

     

    f:id:eaidem:20150616173006j:plain

    そして鼻ピアス!

    最初は鼻の両穴にリングを通そうかと思っていたのですが、「それって普通の牛じゃん」と気づいたので、鼻と口をジャングルの奥地に住む民族の風習みたいな感じにしました。

     

    f:id:eaidem:20150616173007j:plain

    ピラミッド型のスタッズは胴体につけていきます。

     

    f:id:eaidem:20150616173008j:plain

    首周りの色とスタッズが合いすぎて、普通に首輪っぽくなりました。

     

    f:id:eaidem:20150616173009j:plain

    ケースに動力部を入れて、上に赤べこを設置します。

     

    f:id:eaidem:20150616173010j:plain

    赤べこの横に電源スイッチとモーターの速度を調節するノブが付いてます。

     

    うーーーん…。

    これじゃ何か足らない気がする…。

    ヘビメタっぽさ…。

     

    あっ!!!!!

     

    f:id:eaidem:20150616172953j:plain

    Photo : Asphyx by Hervé Girod

    ロン毛だ!!!!!!!!!

    ヘビメタの人って、ロン毛かハゲしかいない!!(個人の感想です)

     

    f:id:eaidem:20150616173011j:plain

    ということで、エリーちゃんの髪の毛を使わせていただきます。

     

    そして…。

     

    完成

    f:id:eaidem:20150616173012j:plain

    出来ました。

     

    f:id:eaidem:20150616173019p:plain

    暗黒世界からメタルパワーによって現代に蘇った赤い悪魔。

     

    f:id:eaidem:20150616173013j:plain

    かっこいいツノに厳ついピアス、そしてロン毛。

     

    それではスイッチオン!!(メロイックサイン)

     

    f:id:eaidem:20150618162738g:plain

    遅めのヘドバンから…。

     

    f:id:eaidem:20150618162739g:plain

    高速ヘドバンまでできます。

    しかし、高速ヘドバンのやり過ぎで脳梗塞になったミュージシャンもいるので、やり過ぎには注意しましょう。

     

    f:id:eaidem:20150616173016j:plain

    普通の赤べこと並べると大学進学のために東京に行って急に変わった息子みたいでいいですね。

     

    f:id:eaidem:20150618162740g:plain

    動かしたら、ライブで前の方にいるやつと後ろのほうで軽くノッてるやつっぽくなりました。

    ちなみに僕は恥ずかしいので後者です。

     

    f:id:eaidem:20150618162741g:plain

    ヴォオ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛

     

    最後にそれっぽい音楽に合わせてみた動画です。

    ぜひご覧ください。

     

     

     

     

    ジモコロは求人情報サイト「イーアイデム」の提供でお送りしています

    福島県の求人、アルバイトはこちら!

    イーアイデム

    この記事を書いた人

    マンスーン
    マンスーン

    ハイエナズクラブ」「オモコロ」などで記事を書いています。理系大学出身をまったく生かせていない低い技術力で役に立たない電子工作をしたり、B級映画のVHSテープを収集したりしています。

    マンスーンの記事をもっと見る

    オススメ記事

      合わせて読みたい

      仙台の笹かまぼこをスケボーにして滑ってみた

      open & close

      上へ

      こちらの記事もオススメ