アルバイトなどの求人【イーアイデム】 TOP  >  職種・条件一覧  > 軽作業・製造・物流すべて

軽作業・製造・物流のバイト・アルバイト求人特集

メインビジュアル
このお仕事のメリット
  • 集中力が磨かれる
  • 体力がつく
  • 業務に必要な資格を取得することができる
  • 未経験者でも始められる

自分が働くイメージがつかめる!先輩直撃インタビュー

Tさん/30歳/男性/製造業
男性/製造業

根気と集中力を養うことができ、仲間と達成感を分かち合えます。

1.軽作業・製造・物流の仕事を選んだ理由は?
私が軽作業の仕事を選んだ理由は、小さい頃から手先が器用で細かいことをコツコツやるのが得意だったからです。パソコンなどの使い方はイマイチわからず、営業ができるほど話もうまくなかったので、黙々と作業をする仕事の方が向いていると思いました。前の仕事を辞めて迷っている時に、こんな自分でもできるかもしれないと思って思い切って応募したことがきっかけです。
2.仕事を通じて身についたスキルは?
この仕事で身につくのは、やはり集中力と根気です。単純作業の繰り返しなので、新しく入ってきてもすぐに飽きて辞めていってしまう人も多いですが、それでも続けられていると実感した時には、根気強くなった自分を自覚することができます。また、ものが出来上がっていく過程を見られるので、普段何気なく使っているものがどうやって出来上がっているかを想像できるようにもなりました。
3.やりがいはズバリ!
自分の作ったものが形になっていく様子が見れるのはとても魅力的です。また多くのセクションと連携しながら業務に取り組むので、上手く仕事が軌道に乗っていることを実感出来ると、仲間同士で中々の達成感があります。集中力が研ぎ澄まされた時には、短時間でかなりの量の仕事ができ自分でもびっくりするような瞬間もあります。
Sさん/27歳/男性/製造業

日常に欠かせないものをつくり、人々の生活に役立てるお仕事です。

1.軽作業・製造・物流の仕事を選んだ理由は?
私が製造の仕事を選んだのは、子供の頃からものを作ることが大好きだったからです。勉強はあまりできる方ではなかったのですが、図工や美術の時間だけは人に自慢できるようなものを作ることができました。学生時代には、ボランティアで地域にベンチなどを作って贈るという活動をしていました。その時に、誰かの役に立つことの喜びを覚えました。製造の仕事を見つけた時、自分にぴったりなのはこれだと確信し、応募しました。さまざまなものが出来上がっていく過程を見られることが、ただただ楽しく感じられます。出来上がったものが出荷されていくのを見ると、なにか誇らしい気持ちにもなります。
男性/製造業
2.仕事を通じて身についたスキルは?
製造の仕事では、ものができていく過程を見ることができます。出来上がった商品を出荷して運んでいくまでを一つの工場で完結していくところもあり、ものが出来て人の手に渡っていくまでを感じることができます。製造の仕事を通して、体力がつくことも大きなメリットです。また、多くのセクションがあり自分一人で作り上げるものではないので、コミュニケーション能力も向上します。
3.やりがいはズバリ!
人に役立つものを作り上げるという仕事には、やはりやりがいを感じられます。普段生活で何気なく使用しているものがどのように出来上がっていて、作り手の努力などを想像できた時には、やはり自然と感謝をいただくことができ、この仕事をやっていて良かったと思えます。ものを製造している立場なので、使ってくれているところを直接見ることはできませんが、何気ない日常の中に自分の仕事が溶け込んでいることを感じられることもあり、やりがいのある仕事だと思えます。
軽作業・製造・物流の仕事内容
軽作業・製造・物流の仕事は、さまざまなものがあります。工場で製品を作ったり、それを運んで売り手に届けたりします。軽作業は主に工場などで自分に割り振られたセクションの仕事を繰り返し、次のセクションに流します。集中力や根気が必要とされる仕事です。特に必要な資格などはなく、誰でもチャレンジできるのが魅力の一つです。物流は、作った製品を全国各地に届ける仕事です。場合によってはトラックの運転免許が必要となる場合があります。また、工場内で在庫を整理するためにフォークリフトの免許などを持っておくと有利になる場合があります。
この仕事の特徴
  • 工場などで簡単な作業をする
  • できた製品を各地に運送する
  • 作業には資格などはあまり必要とされない
  • 忍耐力が求められる
人気のエリア
同カテゴリの別職種
軽作業・製造・物流