
ガンダム「GQuuuuuuX」の最終話が出た~~!!!!!
ということで、「GQuuuuuuX」全12話を観た人たちで感想会をしていこうと思います!
「GQuuuuuuX」を観た社員たち
![]()
好きなガンダム曲はZのED『星空のBelieve』と、水星の魔女のOP『祝福』。
ガンダムのグッズを買い漁るクローン強化人間。好きな大尉はランバ・ラル。
GQuuuuuuXを観た余韻で「逆襲のシャア」をまた観ようとする者。好きなモビルスーツは陸戦型ガンダム。
>>>>>>>>警告<<<<<<<<
兄貴!GQuuuuuuX(ジークアクス)を未視聴でネタバレ記事を読むのはよくない。今ならまだ間に合う。GQuuuuuuX全12話を観てくれ!
我らジオンに不可能などない。例え未視聴でも、ネタバレ記事を楽しめるはずだ。
しかしぃ!
視聴前にネタバレを観るのは悪影響との噂もあります。ことは慎重に運ぶべきかと…。
それは本当か。
兄さん!ご安心ください。私が未視聴で、ネタバレ記事を読んで見せますよ。私が親の七光りだけではないことを、読者に示してみせます。
いや、お前では無理だ。やめておくのだな。やはりこの記事を読むのは、GQuuuuuuX全話を観てから読むのがふさわしい。
選ばれたジモコロ読者諸君!GQuuuuuuX全12話を観てこの記事を読むのだ!GQuuuuuuX全話を視聴した者だけが人類の正しき未来を救うのである!ジークジオン!
※前回の記事(劇場版を見た直後の感想)
GQuuuuuuX(ジークアクス)は面白かったのか?
GQuuuuuuX(ジークアクス)最終話、みなさん観ました?
ええ、観ましたよ。
この記事ではネタバレありで話しましょう。
正直なところ、みなさんどうでした? 面白かった?
色々と不満や疑問は残ったんですけど、最後ララァとシャアが会うシーンで全部帳消しになった。最高。もう、あれを描くためにGQuuuuuuXはあったんだと。最終的に振り返って見た時、めちゃくちゃ良いアニメでしたよね。
あのシーンは、正史を知ってる身としてはグっと来ますよね……。
ララァがシャアを守るための話で、最後にシャアはやさぐれないで、ちゃんとララァに会いに行ってる…。最高ですね。今度はララァを守ってほしい。いや、守りあうというのが正しいのかな。
シャアの新しい声も、真っすぐな感じがしてよかったなぁ。
キシリアやっちゃったからか、ガルマやっちゃった時の白いスーツで来てましたね。なんか子どもだけでなく、犬もシャアのとこに集まってて、やっぱカリスマ性あるんだな~って思いましたよ。
主人公のマチュ、途中で「何しとん⁉」って感じで嫌いだったんですけど、最終的にすごい好きになりました。ラストの地球の海のシーン! お尋ね者なのに楽しそうにビキニ着て……海を大満喫してる姿が良かったな。正義とか悪とかの理を超えた、爽やかさがあった。
ウジウジしたり変に偏ったニュータイプ系じゃないですもんね。
ジュドータイプのニュータイプ。こいつが最初からいれば…。
ぼくも、お祭り的に盛り上がって楽しかったですね。いいアニメ体験だった。
毎週、何らかのファンアートが出てきたりして、Xでも盛り上がってたね。
ネット大盛り上がりでしたね。リアルタイム視聴の良さを改めて教えてくれたアニメだった。
キラキラの中での正史の映像、というか過去のガンダムそのまま流れた時は、シュウジとマチュがフレームになった違法視聴動画かと思いましたよ。
ああいうフレームの海賊版、あるよね。
いろいろなオマージュが最後まで盛りだくさんなのは楽しかったな。
ティリリリィ~ン!!
ぼく、ガンダムは観てないんですけど、GQuuuuuuXを観ていて「あ、これなんか見たことある」ってネタがたくさんあって面白かったです。
急にカメラマンが話し出してびっくりした。スト叉くんも観てたんだ! 加藤さんはどうでした?
途中まで、ガンダムの世界観を超えるSFというか、マルチバースやタイムトラベルとか出てくるのは違うかなぁと不安だったんですが。結局はララァが見た夢で、「刻が見える」ってセリフの解釈拡大くらいで済んだので、よかったなと思ってます。
確かに、そういうめちゃめちゃするんじゃないかっていう不安はあった。
GQuuuuuuXの世界は、アムロとララァが会話していた際、未来が見えてしまったララァによって作られたと思うので、この後、覚悟が決まって正史に戻ったララァが死んでしまうと思うと悲しいですね…。いつでも遊べるとはいえ…。
すごいギリギリのことしてますよね。
だから、ギリギリのところで楽しませてくれたな、というのがデカい。演出、盛り上げはカラーって上手いですよね。
僕はもう、11話の最後に震えあがった。TM NETWORKの「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」(『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のエンディング曲)が流れてガンダム出てくるとこ、アツ過ぎて何回も見ちゃった。
あそこは確かにピーク!
最後、正史側の声も知ってる方々でしたね。最高。
不満な点はある?
まあ、ぶっちゃけクランバトルは必要だったのかな、とは思っちゃった。無くても成立してた気がする。
シイコが出てきた辺りだけですかね。黒い三連星も、なんかショボくなってたし。
ゲルググなのかジムなのか…。2クール24話とかあれば、ああいう話が増えたんでしょうね。
シイコが見た子どもの映像は、多分過去じゃなくて正史側で幸せそうにしている自分なんでしょうね。戦いなんてしなければ…。
なんか、ソドンにいた奴らもニュータイプが速すぎて、ちょっと冷めてたもんね。ぼくも戦いが速すぎてついていけなかった。このアニメの戦闘シーン、ニュータイプじゃないと何がどうなってるか100%は理解できないと思う。
急にシャアとシャリア・ブルが戦い始めて、理解するのが難しいですよね。実は次のトップにセイラを立てる準備をしてたとか、話が速すぎる。
最後のセイラさんはキレイだったなー!
ズムシティが昔と変わらずの姿で出てきて笑っちゃった。
好きすぎて、勝手にGQuuuuuuX世界でのランバ・ラル専用ザクを作る加藤
ぼくの大好きなランバ・ラルがやっと! 多分、シャリア・ブルはラルと通じてセイラを守ってたんでしょうね。女性が主権を握るの、Vガンへの思いみたいなのもありそう。
ぼくは大きい不満とかなかったんですけど、加藤さんはありました?
キシリア様の最後が…。ニュータイプにもなったのに…。ララァの開発者ツール的なゼクノヴァで最初は救ってくれたのに、今回は…。
結局そうなるんかーい!
ザクのバズーカが赤いガンダムに自然に来るところ、抗えない運命を感じますね。
わざわざ、膝ちょっと上げてポーズ決めてたからな。
回想でキャスバル坊やのことめっちゃ好きだったんだ…って思ったのに…。
キシリア様も、こんな子ども産みたいってなってましたね。
オリジン版と違って、昔のキシリアかわいかったな……今回、キシリアすごい好きなキャラだったわ。
かわいい弟キャラが好きなら、ガルマをもっと可愛がったらいいのに…。
結局よくわからなかったこと
結局、何者なのかわからなかったシュウジ
アムロはGQuuuuuuXに入ってたってことだけど、じゃあシュウジって結局なんだったの?
マチュはシャアに似た匂いがするって言ってて、アムロでもありませんでしたね。
でも、正史側から来たっぽいですよね。
アクシズショックで、チェーン・アギがアムロの子どもを宿してたら、その精神とかなんですかね。
あ~言われれば髪の色もチェーンと同じだしね。アムロの天パがそこまで遺伝してないけど。
ティリリリィ~ン!!
GQuuuuuuXってアムロなんだ、って思って1話から観ると、なんかキモくないですか?
それ言うために、一回ニュータイプの反応しないでくれる?
エグザベくんにはサイコミュを使わせず、女子高生と手をつないだら歯を出して笑ってさ…。
アムロに拒否られた不遇なエグザベくん
そう言われるとキモいけど…。
あと、GFreD(ジフレド)もニャアンを自動的に守ってくれてて、キシリアに似てるって言われてたんですけど、あれなんだったんですかね? 逆シャアのサザビーの角が付いてるから、シャアなんじゃないかとか言われてますけど…。
誰か入ってるのかな。そういうところ、エヴァっぽいですよね。
ティターンズというか、バスク・オムはどうなったのよ!?
連邦は、ザビ家がジャマっぽかったですけど、セイラがトップになって収まるってわけじゃなさそうですしね…。
ザビ家に心酔してるやつも多いだろうし、またミネバやガルマを立てて戦争を仕掛けに来るのか…。そういえば、後2年でシロッコも帰ってくるし。
あの、スイカバー刺されてた人ですか?
そう。正確にはそうじゃないんだけど、そう。
ガス持って帰ってきたら、連邦ズタズタで可哀そうだなあいつ。
みんなもGQuuuuuuX(ジークアクス)を楽しもう!
GQuuuuuuX特集のニュータイプ紙面、谷田部透湖先生の「あけてもくれても」で自分のパスタが紹介されたことを自慢する加藤
というわけで今回は、GQuuuuuuXを全話リアタイした者たちが放送翌日に集まる座談会を開催しました。この後も話は続きましたが、記事はこの辺で!
皆さんはGQuuuuuuXいかがでしたか? 過去のガンダムを見直したりしながら、完結したGQuuuuuuXをより楽しんでくださいね!