履歴書作成術から面接失敗談など、
これからお仕事をはじめる人に役立つ情報を
まとめました!
アルバイト・バイト・
パート・派遣のお仕事探しは
イーアイデムで!
バイトはお金を稼いだり、社会勉強をしたりするためだけの場所ではありません。複数の男女が一緒に働くうちに、お互いを意識してしまうのは極めて自然なこと。 そんな男女の恋愛事情も、職場によってさまざまな形があります。体験談を元に、どんな恋愛があるのかを見ていきましょう。
大学生のAさん(女性)はコールセンターでアルバイトをしています。女性の割合が大きい職場ですが、男性も数人いて、職場全体で仲がいいそうです。春のお花見、夏のバーベキューなど、年間を通していくつかのイベントが催され、その度に急接近する男女もいるといいます。
Aさんの先輩は、後輩の面倒見のいい優しい男性。Aさんとシフトがかぶることが多く、家の方向も同じだったのでよく一緒に帰っていました。
Aさんが同じ職場の友人に相談すると、友人はふたりをくっつけようと乗り気になって、クリスマスパーティーを企画。それをきっかけにAさんと先輩は一段と距離を縮めます。年明けにふたりで初詣に行くことを約束し、自然と仲よくなっていき、やがてカップル成立となりました。
あとで聞いたところによると、先輩のほうも帰りの電車で話すうちにAさんを意識するようになっていたのだとか。
今では職場公認のカップルとして、仲よくお付き合いをしているそうです。
夏は海や避暑地、冬はスキー場など、季節に応じたリゾートバイトがあります。数日間、あるいは数週間の間、男女が寝食を共にしながら同じ仕事に励むわけですから、自然と恋が生まれることも少なくありません。
大学生のBさん(男性)は、夏に高原のホテルへとリゾートバイトに行きました。スタッフは年齢の近い男女があわせて約15人で、勤務期間は3週間。Bさんがバイト初日早々、恋に落ちた相手は女性スタッフCさんでした。
仕事後はバイト仲間で集まって飲み会や花火をして楽しむのが恒例に。しかし、シャイなBさんは、憧れのCさんとの距離をなかなか縮めることができません。
「バイトの最終日に告白しよう」と決意を固めたBさんでしたが、残念なことにCさんは徐々に別の男性と仲よくなっていき、その人と付き合うことに。
「今はもう笑って話せますが、甘酸っぱい夏の思い出です」と、Bさんは笑顔で語っていました。
カフェの店員をしていたDさん(女性)は、ときどき来店する男性客からメールアドレスを書いた紙を手渡されました。男性は誠実そうで好印象だったので、Dさんは男性に連絡を取りました。そして「一度食事でも」ということで、ふたりで出かけることに。
Dさんと男性には共通の趣味もあり、食事は思いのほか盛り上がりました。それから何度か食事やデートに行くようになり、ふたりは付き合うことになったのです。
職場ごとにいろいろな恋愛事情があります。体験談のようにお客さんと恋愛が生まれることもあれば、ライバルの多いところでは先を越されてしまうなんてことも。うまくいってもいかなくても、恋愛はその人にとって素敵な思い出になるはずです。
恋も仕事も思いっきり楽しみながら、バイトに取り組んでくださいね!