アルバイトなどの求人【イーアイデム】TOP > 職種・条件一覧 > 飲食・フードすべて > 関東エリアの栄養士・管理栄養士のアルバイト・バイト・パート求人情報

栄養士・管理栄養士のアルバイト・バイト・パート求人特集

このお仕事のメリット

  • 自分のライフスタイルに合わせて働ける
  • 専門性を活かせる
  • 人の健康に貢献できる
  • 幅広い業界で活躍できる
  • 新しい知識やスキルが身につく

勤務地から検索
栄養士・管理栄養士のアルバイト・バイト・パート求人

人気の条件から検索
栄養士・管理栄養士のアルバイト・バイト・パート求人関東

詳しい条件で一発検索!
栄養士・管理栄養士のアルバイト・バイト・パート求人関東

自分が働くイメージがつかめる!
先輩直撃インタビュー

Kさん/27歳/女性/飲食業
様々な職場で活躍できる管理栄養士。食生活を通じて社会に貢献できる仕事です。

管理栄養士の仕事を選んだ理由は?

栄養と健康の関係に興味があり、栄養士の仕事を志して管理栄養士の資格を取得したことがきっかけです。国家資格でもある管理栄養士を取得していることで、病院や学校、介護施設などさまざまな職場で働くことができるのもメリットだと感じました。人を健康にしたり食生活を豊かにすることで、社会のために貢献できる点も素晴らしいと思いました。

仕事を通じて身についたスキルは?

献立を組む時に、栄養バランスが良いだけでなく、食事する人がおいしいと感じるような魅力的なメニューを考えることもできるようになりました。またさまざまなシーンで栄養指導をすることで、コミュニケーション能力も身についていったように思います。栄養計算や指導に使う資料を作成する時にはパソコンを使うので、パソコンスキルも上達しました。

やりがいはズバリ!

栄養指導を行った人が栄養や健康に関心を持ってくれるようになるのが嬉しいです。特に栄養指導を受けた人が食生活を改善することで、以前よりも検査の数値が改善された時は、栄養士としての喜びを感じます。また、病院や学校では、献立を食べた患者さんと接する時に「おいしかった」「ありがとう」とお礼を言ってもらえるのが楽しみで、心から「この仕事に就いて良かった」と思う瞬間でもあります。

Sさん/29歳/女性/病院勤務
病院は限られた栄養素で食事を提供します。
患者さんのためを思えばモチベーションが上がります!

管理栄養士の仕事を選んだ理由は?

もともと食べることが大好きで、それに関係した仕事ができないかなと思ったのがはじめでした。調べてみると、管理栄養士はさまざまな場所に就職できて、人の役にも立てる仕事なので選択しました。高度な栄養学を身につけなければなりませんが、やりがいがあり、人の役に立てる仕事です。また、女性でも活躍できる仕事で、ブランクがあっても復帰しやすいのがいいと思います。

仕事を通じて身についたスキルは?

私は病院に勤務しているのですが、患者さんの症状によって食べられるものは違ってきます。そのため、栄養や調理の知識だけではなく、医療の知識も身につきました。医学は常に進歩しているため、わたしも知識が古くならないよう、日々勉強を続けています。また、患者さんを相手に食事の指導も行っているため、社交性やコミュニケーション能力も向上したと思います。

やりがいはズバリ!

病院勤務の場合、塩分やたんぱく質の量を制限されている患者さんは多いです。決められた分量を守りながら、いかにおいしい料理を提供できるかの追及は、大変ですが楽しくもあります。また、自分の仕事が患者さんの健康を守る一助となると思うと、モチベーションが上がります。

栄養士・管理栄養士の仕事内容

栄養士・管理栄養士の主な仕事内容は、食事の献立作成、栄養計算、食事指導などです。病院や介護施設では、患者さんや利用者さんの栄養管理が中心となり、学校や保育園では、子どもたちの食育や給食の献立作成が主な仕事となります。また、食品メーカーでは、新商品の開発や栄養表示のチェックなど、専門知識を活かせる仕事もあります。自分のライフスタイルに合わせて、様々な場所で活躍できます。

栄養士・管理栄養士の仕事の特徴

  • 柔軟な働き方
  • 専門性を活かせる
  • 人の健康に貢献
  • 幅広い業界で活躍
  • スキルアップの機会

関連のあるお仕事特集

お役立ち情報

イーアイデムアプリ

イーアイデム求人検索アプリを
今すぐダウンロード

「あなたの街」のお仕事が探せる求人サイト

イーアイデム

栄養士・管理栄養士の求人情報

まずは、ご希望のエリアを選択してください。