アルバイトなどの求人【イーアイデム】 TOP  >  職種・条件一覧 > 建築・設備・アクティブワークすべて > リフォームのバイト・アルバイト

リフォームのバイト・アルバイト求人特集

メインビジュアル
このお仕事のメリット
  • 家屋の改装に詳しくなる
  • 建築士になるための勉強に取り組みやすい
  • 信頼を得ると継続して注文をもらえる
  • 営業スキルが向上する
  • 一度の売上額が大きい

自分が働くイメージがつかめる!先輩直撃インタビュー

Mさん/31歳/男性/建設業
男性/建設業

家だけでなく、お客様の生活そのものも再生します。

1.リフォームの仕事を選んだ理由は?
もともと建築関係の職種に就いており大型建築にも関わっていましたが、お客様の喜ぶ顔がより近くで見える仕事をしたいと思うようになったからです。既存の住宅をただ綺麗にするだけではなく、魅力を引き出しより高い付加価値を創りだすという仕事に魅力を感じました。個人的に、実家が古くなり建て替えかリフォームかと悩んだこともきっかけのひとつになりました。
2.仕事を通じて身についたスキルは?
リフォームに求められるものは、ただ設備を新しくすることだけではありません。その家の不便なところを解消しつつ良い所は生かし、より住みやすい住空間を創造することが求められます。そのためお客様の要望をしっかりと捉え、それをどのように実現していくかを提案しなければいけませんから、柔軟な思考力と提案力が身につきました。
3.やりがいはズバリ!
まずはリフォーム完了後に「綺麗になって嬉しい」とお客様が喜んでくださることですが、完成直後だけでなく後々にも「リビングの居心地が良くなって家族で過ごす時間が増えた」「不便が解消して暮らしやすくなった」等の言葉を聞くと、生活に喜びを作り出すことができたと実感し、この仕事をしていて本当に良かったと思います。
Kさん/24歳/女性/建設業

長丁場のあとに見るお客様の笑顔は、大きな達成感をもたらしてくれます。

1.リフォームの仕事を選んだ理由は?
私は、日ごろから常に相手の立場に立った目線で人の話を聞くことが得意でした。そのため、そのような能力をしっかりと生かせる仕事に就きたいと思っていました。お客様のリフォームのお手伝いをすることで、相手がどんな要望を持っているのか、どんなことに悩んでいるのかをしっかりと把握しながら形にしていくことが重要なので、私のスキルが活かせると思いました。
女性/建設業
2.仕事を通じて身についたスキルは?
リフォームの仕事にかかわることで身についたスキルは提案力です。お客様は必ずしも、しっかりとしたアイデアやイメージを持っていないこともあり、なんとなくこんな感じで、というような曖昧な要望の中から、それに近いものやイメージが沸くような具体的な提案をすることで、商談が進みやすくなりました。そうした経験から提案するのが上手くなったと感じます。
3.やりがいはズバリ!
やりがいは、いろいろな詳細をお客様と打ち合わせ、悩んだ結果、最終的に完成したリフォーム後の様子をお客様が見て、笑顔になってくれることです。数か月に渡ってお客様と一緒に作り上げたイメージを、実際に完成させて、目にすることで、お客様も喜んでくれるし、自分もうれしくなります。また一度リフォームに携わった方から、また次もお願いしたい、と依頼を受ける時もやりがいを感じます。
リフォームの仕事内容
リフォームの仕事は一戸建てやマンションなど建物の傷んだ部分を修復したり、古くなった部分を交換するのが主な内容です。リフォーム会社によって異なりますが壁紙の張り替え、キッチン、トイレ、バス、洗面台、玄関、窓、フローリング、外壁、屋根、エクステリアなど様々なリフォームメニューを取り扱っています。間取りの変更や増改築と言った大掛かりなリフォームは建物の構造を調べて、工事ができるかどうか判断することが求められることもあります。住みながらリフォームができる場合はお客様が仕事などに安心して出かけられるように配慮することも必要です。まずはお客様からリフォームに対するご要望をお聞きし目的に合わせたリフォームの工事を行います。お客様がリフォームを頼まれるときに一番気になるのが料金ですので、見積もりをお出しし分かりやすく説明することも大切です。リフォームアドバイザーが在籍していると適切なリフォームプランの提案が受けられるのでお客様がご相談しやすいです。
この仕事の特徴
  • 美的センスが求められる
  • 給与基準が高め
  • プランナーの他、営業や住宅設備など職種は様々
  • 女性も多く活躍する職業
人気のエリア
同カテゴリの別職種
建築・設備・アクティブワーク