ホットケーキミックスを使った「お菓子作り」で、親子のおうち時間を楽しもう。簡単・おいしい3つのレシピ

文・写真 gemomoge

ホットケーキミックスを使った簡単なお菓子レシピ3つ

はじめましての方も、いつもブログを見てくださっている方もこんにちは!

『さっさっさと今日のおやつ』というお菓子レシピのブログを書いている、gemomogeと申します。

在宅勤務や外出を控えるなど、おうち時間が長く続き、特に小学生以下のお子さんを持つ方は「家での子供との過ごし方」に悩む機会が増えているのではないでしょうか? 特に休日を家で過ごすことになると、1日何をして遊ばせようか、迷ってしまいますよね。

「普段とちょっと違った過ごし方をしてみたいな」と思ったとき、ぜひ「お菓子作り」にチャレンジしてみませんか? 生地を混ぜたり、クリームを絞ったり、トッピングを楽しんだり。作る食べるのも、親子一緒に楽しめます。

私が普段ブログで紹介しているレシピでは、たっぷりのバター、強力粉や薄力粉、アーモンドプードルといったお菓子作りならではの材料を使っているのですが、今回は簡単・便利なホットケーキミックスを使って、よりシンプルな材料で、お子さんと一緒に楽しみながら作れる失敗のないレシピを、難易度別に3つご紹介します。

私がホットケーキミックスを使うときに気を付けていることは、

  • ホットケーキミックスと分からないくらい、本格的!
  • あれ! おいしい!! の驚きがある
  • 失敗しない!

の3点です。レシピとともにお子さんと一緒に作る際のポイントもあわせて紹介しますので、ぜひ試してみてくださいね。

【初級編】基本は混ぜるだけ! 簡単「キャラメルマフィン」


キャラメルマフィン

ふわっとした生地の中に、キャラメルがごろっと一つ入ったマフィンです。焼きたてはもちろん、冷めても固くならずおいしく食べられます。

キャラメルマフィンの材料


キャラメルマフィンの材料

  • ホットケーキミックス:200g
  • 粉砂糖:60g
  • ホワイトチョコレート:80g
  • 油:60ml
  • 卵:1つ
  • 牛乳:150ml
  • 市販のキャラメル:9つ
  • ビスケット:9枚

※マフィン型9個分の量です。


キャラメルマフィンに使うビスケット

ビスケットの種類はなんでもよいです。私は塩味がきいている揚げビスケットを使っています(今回はミレービスケットを使いました)。

おいしく作るコツは「ホワイトチョコレートを減らさない」「混ぜ過ぎない」の2点です。

キャラメルマフィンの作り方


ホワイトチョコレートを刻み、砂糖と混ぜる

1.ホワイトチョコレートを細かく刻んで、ホットケーキミックスと砂糖と一緒にボウルに入れて混ぜておく。


卵と油と牛乳を入れてよく混ぜる

2.別のボウルに卵と油と牛乳を入れてよく混ぜる。


粉と卵液を混ぜる

3.粉の入ったボウルに卵液を入れて、へらでさっくり下からすくい上げるように混ぜ合わせる。


型に入れて真ん中にキャラメルを入れる

4.型に入れて、真ん中にキャラメルを一つ入れ、キャラメルをビスケットで隠す。


マフィンを焼く

5.180度で20分以上焼く。(焼き時間は目安のため、お手持ちのオーブンによって温度と時間の調整を)


焼き上がったマフィン


☆子供と楽しめるポイント☆

基本は混ぜるだけでできるので、幼稚園・保育園や小学校低学年くらいのお子さんにもチャレンジしやすいレシピです。オーブンで焼く工程は、大人の方が手伝ってください。

中にキャラメルを入れたり上にビスケットをのせたりする工程は特に簡単なので、1〜2歳くらいの小さいお子さんに任せてみるのも!

焼きたても冷めてからもキャラメルはとろっとしたまま。簡単だけど、中からキャラメルが出てくる楽しみのある、特別なマフィンです。ぜひ焼いてみてくださいね。

【中級編】クリームを絞るのも楽しい「カスタード蒸しケーキ」


カスタード蒸しケーキ

続いては、中にカスタードクリームの入った蒸しケーキです。オーブンで焼くのではなく、蒸し器でしっとり蒸し上げるケーキは、時間がたっても柔らかいまま。カスタードクリームは、手軽にレンジで作れます。

さっと作って、近場のお散歩のお供にもおすすめです。

蒸しケーキの材料 


蒸しケーキの材料

  • ホットケーキミックス:150g
  • 牛乳:80ml 
  • 生クリーム:大さじ1
  • 油:30ml
  • 砂糖:20g
  • 卵:1つ

※4センチ×3.6センチのカップ12個分の量です。

蒸しケーキの作り方〜仕上げ


砂糖とホットケーキミックスを混ぜる

1.ボウルに砂糖とホットケーキミックスを入れてよく混ぜておく。


卵と牛乳と油を混ぜる

2.別のボウルに卵と牛乳と油を入れてよく混ぜ合わせる。


卵液を入れて混ぜる

3.ホットケーキミックスを入れたボウルの真ん中に卵液を入れて、中央から粉の壁を少しずつ崩すように泡だて器で混ぜる。少しずつすり混ぜることで、ダマにならないようにする。


蒸し器にお湯を沸かす

4.蒸し器にお湯を沸かす。


カップに半分くらい生地を流し入れる

5.カップに半分くらい生地を流し入れる。


蒸し器で10分ほど蒸す

6.よく湯気が上がった蒸し器で10分ほど蒸し上げる。(加熱し過ぎると固くなるので、ふわっと仕上がるよう時間を調整する)ふたから水滴が落ちないようにキッチンペーパーなどを挟むとよい。


カスタードクリームを絞り出し袋に入れて準備

7.カスタードクリームを絞り出し袋に入れ、先が細い口金を付けて準備する。(※カスタードクリームの作り方は後述します)


ケーキの中にクリームを入れる

8.粗熱が取れるくらい冷ました蒸しケーキに楊枝を2本刺して、ぐるぐると中身を軽くほぐしたら、クリームをゆっくり入れる。


はみ出したクリーム

クリームの量はお好みですが、これくらいはみ出してみるのもおすすめです。


クリームの上にいちごをのせる

はみ出たクリームの上にいちごなんかをのせると、とってもかわいらしいです。


蒸しケーキの中身

カスタードクリームは市販のものでもOKですが、せっかくなら手作りしてみるのがおすすめ。レンジを活用した手軽な作り方を紹介します。


レンジで簡単! カスタードクリームの作り方


カスタードクリームの材料

材料

  • 牛乳:200ml
  • 卵:1つ
  • バニラエッセンス:少々
  • 薄力粉:20g
  • 砂糖:50g
  • バター:10g


作り方


卵と砂糖とバニラエッセンスを混ぜる

1.レンジOKのボウルに卵と砂糖とバニラエッセンスを入れてよくすり混ぜる。


薄力粉を入れて混ぜる

2.そこに薄力粉をふるいながら入れて、ダマにならないようによく混ぜる。


牛乳を3回に分けて入れる

3.牛乳を3回に分けて入れ、そのたびによく混ぜる。ざるで濾(こ)してダマを取る。


なめらかなクリームに仕上げる

4.レンジ(500w)で2分加熱→混ぜる→2分加熱→混ぜる→1分から2分加熱→混ぜる、の順で、滑らかなクリームに仕上げる。


バターを入れて混ぜる

5.熱いうちにバターを入れてよく混ぜ溶かす。


バットに流し入れて冷やす

6.表面が平らになるようにバットに流し入れて、ピッタリとラップをしたら保冷剤などで急冷する。冷たくなったら、冷蔵庫で保存しておく。


☆子供と楽しめるポイント☆

マフィンと同様、基本は混ぜるだけ。カスタードクリーム作りと蒸す工程を大人が手伝えば、小学生くらいのお子さんでも簡単に作れるレシピです。

絞り出し袋でカスタードクリームを注入する際は、ぜひお子さんと一緒に! わくわく楽しみながら作れます。

ケーキの中にたっぷりのカスタードクリームが入っていて、一口ほおばるだけで幸せな気持ちになれます。割って楽しい蒸しケーキ、作ってすぐがおいしいので、ぜひその日のうちに。

【上級編】失敗しない「シフォンケーキ」で作るシフォンケーキサンド


シフォンケーキサンド

最後は、お子さんがお菓子作りに興味を持つようになったならぜひチャレンジしてほしい、ちょっと上級者向けのシフォンケーキのレシピです。

シフォンケーキはシンプルだけど奥が深くて、慣れるまでは成功率が安定しないお菓子の一つ。でもホットケーキミックスを使うことで、難易度は格段に下がります。むくむく膨らんでくれます。

今回はホットケーキミックスを使い、しっとり、でもしっかりと弾力のあるシフォンケーキを作ってシフォンサンドにしてみました! 弾力があるので挟みやすく作りやすいです。

シフォンケーキの材料


シフォンケーキの材料

  • ホットケーキミックス:200g
  • 砂糖:60g
  • ぬるま湯:100ml
  • 牛乳:80ml
  • たまごLサイズ:6個    
  • 油:50ml

※21センチのシフォン型1個分の量です(17センチの型を使う際は全て半分の量にしてください)。

シフォンケーキの作り方


卵黄を泡立てる

1.卵を卵黄と卵白に分けて、卵白は冷蔵庫で冷やす。卵黄に砂糖10gを入れて、ハンドミキサーで写真のようにモコモコ、トロッとするまで泡立てる。


卵黄に油を入れて混ぜる

2.油を入れて、さらにハンドミキサーでトロッとするまで混ぜる。


牛乳とぬるま湯を入れて混ぜる

3.牛乳とぬるま湯を入れてよくかき混ぜる。


ホットケーキミックスを入れてよく混ぜる

4.そこにホットケーキミックスを入れて、よく混ぜておく。オーブンを170度で予熱開始する。


ミキサーの羽をよく洗って水気を拭き取る

5.メレンゲを作る前に、ミキサーの羽をよく洗って水気を拭き取る。


メレンゲを作る

6.よく冷やした卵白をハンドミキサーで少しほぐし、残りの砂糖を加えてしっかりとしたメレンゲを作る。最後に手動の泡立て器を使ってぐるぐると混ぜ、滑らかにメレンゲを整える。


生地に3回に分けてメレンゲを入れる

7生地に3回に分けてメレンゲを入れる。なるべくメレンゲの泡を潰さないように手早く、それでいて滑らかに。


シフォンケーキ の型に入れて焼く

8.型に入れ、170度で30分から40分焼く。(オーブンの温度と時間は目安のため、お手持ちのオーブンで調整を)


シフォンケーキの焼き上がりを確認

9.焼き上がりを確認し、割れ目に色がついて弾力があればオッケー。


シフォンケーキが冷めたら型抜きをする

10.しっかり冷めたら型抜きする。

型抜きの方法は私のInstagramで動画にしていますので、参考にしてみてください。



シフォンサンドの仕上げ方

そのまま食べてももちろんおいしいのですが、ここではしっかりとしたこのスポンジを利用して、シフォンサンドに仕上げます。


シフォンサンドの作り方

1.カットしたシフォンケーキの中央の部分を切り落として座りを良くする。

2.切れ込みを入れたら、奥の方にカスタードクリームを絞って、割れ目を開いたまま固定する。

3.小ぶりのいちごなどをホイップクリームと一緒に飾って、仕上げにミントやピスタチオを散らして出来上がり。


完成したシフォンサンド


☆子供と楽しめるポイント☆

ちょっと上級者向けのシフォンケーキですが、ホットケーキミックスの力を借りて成功させましょう! このレシピで上手にシフォンケーキを作れるようになったら、次のステップとして、薄力粉を使ったより本格的なレシピにチャレンジするのもおすすめです。

シフォンサンドにアレンジする際、クリームを絞ったりいちごを挟んだりする工程はお子さんでもチャレンジしやすいので、ぜひ一緒に楽しんでくださいね。

こんなシフォンサンドがおうちでできたら、1日ウキウキですね!

***

親子での息抜きやコミュニケーションのきっかけに、ぜひおうちでのお菓子作りを楽しんでいただけたらうれしいです。

著者:gemomoge

gemomoge

3児の母。幼少期に祖母からお菓子作りを教わり、学生時代にカナダ、アメリカに留学。ホームステイ先でスイーツ作りを学ぶ。2016年から、はてなブログでお菓子のレシピを公開。Instagramでは8万7千人のフォロワーを擁する。海外仕込みの本格的な味を再現できるレシピが大好評。著書に『味わいリッチな焼き菓子レシピ』(KADOKAWA)がある。

ブログ:さっさっさっと今日のおやつ
Twitter:@gemomogemo
Instagram:@gemomogemo
YouTube:gemomoge's kitchen

自宅での“子供との過ごし方”のアイデア

りっすん by イーアイデム 公式Twitterも更新中!
<Facebookページも更新中> @shinkokyulisten

編集/はてな編集部