ワーママのカバンの中身
2歳半の子どもを育てながら働くバッグの中身を紹介。通勤バッグにロンシャンのル プリアージュ、マザーズバッグに韓国発祥の「ヌビバッグ」を愛用するrinaさんのカバンの中身は?
THEATRE PRODUCTS(シアタープロダクツ)のNYLON TOTE “MISSISSIPPI” Mサイズを通勤バッグに、Acne Studios(アクネストゥディオズ)のリップストップナイロン バックパックをマザーズバッグに使用しているワーママ・おなすさんのカバンの中身は?
「マザーズバッグ」は買わず、もともと持っていたエルベシャプリエのトートバッグで子どもとお出かけしているというばたこさん。通勤バッグはPORTER「SHEA(シア)」シリーズのリュックで両手をあけ、保育園送迎の負担を減らしているのだそう。
0歳10ヶ月の子どもを育てながら働く華子さんのマザーズバッグ&通勤バッグの中身を見せてもらいました。コンパクトながらも防災グッズやAirTagなどを持ち歩き「不測の事態」に備えています。
夫婦で協力しているからこそ「男女兼用」のペアレンツバッグをチョイス。0歳児を育てながら東京・千駄ヶ谷で古着屋を経営するmoeさんのカバンの中身を教えてもらいました。
小さい子どもを育てながら働くワーママのリアルな「通勤バッグ」と「マザーズバッグ」の中身を紹介します。週5出社で4歳&2歳を育てるsakanaさんのカバンの中身には、荷物をできるだけコンパクトにする工夫が満載でした。
