履歴書作成術から面接失敗談など、これからお仕事をはじめる人に役立つ情報をまとめました!
アルバイト・バイト・パート・派遣のお仕事探しはイーアイデムで!
土日のバイトに関する先輩のリアルな体験談やメリット、おすすめのバイトなどを紹介しています。自分にぴったりのバイトを見つけて、スキルアップを目指しましょう!
土日のアルバイトでは、人それぞれの働き方があります。月曜日から金曜日まで仕事をしている人にはダブルワークとして最適ですし、ちょっとお小遣いが欲しい人には登録制の単発バイトがオススメです。中には「バイトは土日だけ」という学生・フリーターもいます。どんな土日バイトがあるのか、体験談を元に見ていきましょう。
会社員のAさんは、結婚資金を貯めるために土日に引っ越しスタッフを始めました。
「平日はデスクワークがメインなので、土日は体を動かして運動不足も解消できてうれしいです」
普段とは違う仕事を選ぶことで、新鮮な気持ちで働くことができます。土日の気分転換が、平日の仕事にいい影響をもたらす効果も。
「平日の仕事をしているけど、サブのバイトの土日は気分を変えたい」という人には、ほかにもテーマパークのスタッフや、結婚式場のスタッフなどがオススメです。土日はどこも働く人材を必要としているのです。
同じく会社員のBさん(女性)は、コールセンターのバイトに登録して、土日休みを有効活用しています。
「何も予定がない土日に、家でじっとしているのはもったいなく感じます。それに会社が土日出勤になることもあるので、3日前に希望を出すと働ける登録制のバイトは自分に合っているんです」
女性は会社に着ていく服代や化粧品代など、必然的に出費がかさんでしまうもの。「ちょっと金欠気味だな……」なんて人に、登録制の土日バイトはもってこいなのです。
Cさん(男性)は、土日バイトをメインにしている大学生。仕事はキャンペーンの販促スタッフです。ショッピングモールのような、休日に人で賑わう場所でカードやサービスの勧誘を行います。基本給はなんと2000円 。さらにインセンティブ(成果報酬)があるので、契約が取れれば追加でボーナスが入ります。
「『接客マナーを勉強できたらいいな』くらいの目的で始めましたが、セールストークをするのは意外と自分に合っていることがわかりました」
土日のキャンペーン・イベントスタッフは求人が多く、また時給・日給が高く設定されていることが特徴です。女性であればキャンペーンガールやイベントコンパニオンといった仕事もあります。
一口に土日バイトといってもさまざま。ぜひご自分のライフスタイルに合ったお仕事を探してみてください。