役員専属運転手/普通免許で始められる/8割が未経験から/土日祝休/充実の研修で安心プロデビュー☆
更新日:2025/09/26 ※更新日時点の最新情報です
給与 | 月給237,000円(一律乗務手当5,000円含む) +賞与年2回+残業代全額支給 ※研修期間2~3ヵ月 月給232,000円(乗務手当支給なし) ◆年収例/400万円 (2年目 月給237,000円、時間外・休日出勤・他手当含む) ◆年収例/480万円 (4年目 月給237,000円、時間外・休日出勤・他手当含む) |
---|---|
職種 | 役員専属ドライバー |
勤務地 | 入社後3ヵ月間/ 本社(大阪府大阪市中央区瓦町2-1-1)にて研修 ★研修後は大阪府大阪市内、阪神間、 大阪府下の取引先へ配属 ◎希望を十分に考慮して配属先を決定します。 ◎転居を伴う転勤はありません。 ◎U・Iターン歓迎! |
入社日応相談
未経験歓迎
ミドル(40代~)活躍中
エルダー(50代~)活躍中
ボーナス・賞与あり
昇給あり
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
平日のみ勤務OK
朝
昼
夕方
上場企業・上場企業のグループ会社
交通費支給
社会保険あり
退職金・財形貯蓄制度あり
各種手当(家族・役職・インセンティブなど)あり
研修制度あり

40代・50代のドライバーが多数活躍中!「動く役員室」として安全で快適な時間をお届けしましょう☆
今回募集するのは<役員専属運転手>。
ご案内するお客様は上場企業や病院、
金融機関のエグゼクティブ層です。
1日の運転時間は2~3時間程度。
待機時間の方が長いのが特徴で、
体に負担を掛けずに運転に集中できます。
自分にできるかな・・。
充実の研修があるのでご安心を♪
今回、2025年4月に接客業から転職、
現在は大手企業の社長専属運転手として
活躍するAさん・50代に、
研修内容を中心にお話をお聞きしました。
Q:このお仕事を選んだのは?
A:第1は、正社員として長く安定して働きたかったこと。
そして、募集広告の写真を見て、ああ、いいな!
車の運転は好きだし、接客業の経験も
活かせるのではないかと思って応募しました。
Q:入社時の印象は?
A:もちろん、不安はありました。
でも正直、これほど手厚く、充実した研修だとは
思ってもいませんでした♪
期間の目安は2~3ヵ月。指導教官は3名。
叱られたりもするのかなと思えば
そんな場面は一度もありませんでした。
(続きは備考欄をご覧ください)
募集情報(正社員)
職種 | 役員専属ドライバー |
---|---|
仕事内容 | タクシーやハイヤーとは異なり、 特定のお客様の専属ドライバーとして送迎を行います。 <1日の業務内容> ◇車両の点検及び清掃 ◇運行管理室から指示されるスケジュールの確認 ◇役員のご自宅と会社、目的地までのご案内 ◇送迎のない時間は待機室や社内で待機 ◇日報作成後に退勤 ☆ドライビングテクニックが高い、 というのは必須ではありません。 運転技術やマナーはもちろん、道路状況など、 必要な知識やスキルはイチからお教えします。 役員の方々は車の中でお仕事されることも多く、 必要な時に聞かれたことだけを答える寡黙さや、 状況を把握する気配りや、 思いやりの心がある方が向いています。 敷居が高いと思われるかもしれませんが、 先輩たちは8割が未経験スタート。 エグゼクティブ層をご案内するのに相応しい プロのドライバーに育成するのでご安心ください。 ☆定年は65歳ですが、 70歳まで契約社員として雇用延長できます。 給与面でも著しく下がることはありませんので 運転スキルや健康面に不安がなければ、 ぜひ、長くご活躍いただきたく思います。 |
給与 | 月給237,000円(一律乗務手当5,000円含む) +賞与年2回+残業代全額支給 ※研修期間2~3ヵ月 月給232,000円(乗務手当支給なし) ◆年収例/400万円 (2年目 月給237,000円、時間外・休日出勤・他手当含む) ◆年収例/480万円 (4年目 月給237,000円、時間外・休日出勤・他手当含む) |
勤務地 | 入社後3ヵ月間/ 本社(大阪府大阪市中央区瓦町2-1-1)にて研修 ★研修後は大阪府大阪市内、阪神間、 大阪府下の取引先へ配属 ◎希望を十分に考慮して配属先を決定します。 ◎転居を伴う転勤はありません。 ◎U・Iターン歓迎! |
勤務時間・曜日 | 8:00~17:00(休憩60分) ※着任先により多少変動の可能性あり ※必要に応じて時間外勤務、 休日勤務をお願いすることがあります。 ※サービス残業はありません。 |
応募資格・経験 | ・要普通自動車免許(第一種/AT限定可) ・運転が好きな方 ・ドライバーとしての実務経験不問 ☆8割以上の方が未経験スタート! ☆運転技術よりも社会人としての豊富な経験を重視! ☆人の役に立つ仕事にやりがいを感じる方! ◇乗務開始まで充実の研修で丁寧に指導! |
休日・休暇 | 原則完全週休2日制(土・日・祝) 年末年始休暇 有給休暇(10日~20日) ※年間休日120日 ⇒お客様のご都合で休日出勤もあります。 案件の都合上どうしても振替休日がむずかしい場合は、 休日出勤の手当を全額支給いたします。 |
待遇 | 賞与年2回(6月・12月) 昇給年1回 交通費全額支給 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 時間外手当 休日出勤手当 出張手当 夜食手当 退職金制度あり 定期健康診断 産業医との面談診察 スマホ貸与 無事故・無違反手当 誕生日にカタログギフト進呈 結婚お祝金 子・孫出産祝金 住居購入祝金 脳ドック健診 SAS(睡眠時無呼吸症候群)健診 友人紹介制度(紹介報奨金20万円/1名) ☆急なお休みでも代務者がいるので 安心してお休みいただけます |
備考 | <インタビュー続き> Q:具体的な研修内容を教えてください A:座学ではビジネスマナー、守秘義務、運転面は技能だけでなく道路のことや最新の地理を把握し、目的地までの走行ルートを考えたりします。それをハイグレードな車両に教官と研修生とで同乗して、路上で実践していきます。お客様は大手取引先が多く、大阪市内や京都、神戸など都心部の道路、空港・主要駅、ホテル、ゴルフ場等の送迎運行教習がメインです。例えばA地点から大阪市内のB地点に行くには、どんなルートを選定すれば良いか、ある地点を通過したらどの車線を走れば渋滞もなくスムーズかといった、トーコー独自のノウハウを伝授してもらえるんです。私の場合、大阪市内の道路事情は全くの未知だったので、その点ではプレッシャーは感じました。 Q:デビュー当初のことや研修が役立った場面など教えてください A: 3ヵ月程で、ご縁あって今の社長様の専属運転手となりました。緊張する私に「困っていることや必要なものがあれば仰ってくださいね」と気遣っていただき徐々にほぐれていきました。ある日のこと、お客様との会食予定が入っていましたが、会社を出る時刻が大幅に遅れたんです。それでもルートの選定を工夫して、走行車線を選びながらなんとか間に合わせることができました。社長様からは「さすがですね!」と。そのお言葉はもちろん、学んだことを実践できたことは嬉しかったですね♪ |
アピールポイント
ぜひ一度ご来社されて、社員思いのトーコー社内の雰囲気を体感してください♪(Aさん)

入社して半年が経過し、朝イチで会社敷地内の車庫から
社長様のご自宅までお迎えに上がるのが日課になりました。
1週間の予定は前週の金曜日にはアプリで把握できるので、
事前準備がしやすいです。
今でもわからないことがあればすぐに指導教官に連絡できますし、
研修仲間、先輩、後輩たちとも道路状況や運転技術の情報交換、
失敗談などもメールなどで共有し合っています。
知人や友人に話すと、企業のトップの方との時間を毎日持てるって
すごくいいですね!と羨ましがられます。
<メッセージ>
トーコーには「失敗から学んで行こう」という風土があります。
教官からも、失敗があってもまずは目の前の運行に集中し、
一つひとつ積み上げていきましょうという研修だったので
精神的にも鍛えられてきたのかなと思います。
社内には、研修生を教官はじめみんなでサポートしていこう
という空気があふれています。少しでも興味を持たれた方は、
ぜひご来社されて、雰囲気を体感して欲しいと強く思います。
応募情報
応募方法 | 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡いたします。 ※応募フォーム入力時は 電話番号・メールアドレス・住所を必ずご入力ください。 ■選考の流れについて [1]応募・書類選考 ※通過者のみ、追って面接日をご連絡いたします。 [2]面接(1回)+運転実技試験(同日実施) ※履歴書は事前に送付いただくか、 面接来社時にご持参ください。 ※応募から内定までは1週間以内を予定、 希望者は応募から1ヵ月以内に入社が可能です。 [3]内定 ※面接の翌日には合否をお知らせいたします。 ・Web応募は24時間受け付けています。 ・面接日時・入社時期は調整いたします。 ・こちらからお電話を差し上げる場合、 「06-6232-1050」よりご連絡いたします。 |
---|---|
連絡先住所 | 大阪府大阪市中央区瓦町2-1-1 |
連絡先TEL |
|
担当 | 人事総務部 |
企業情報
社名 | 株式会社トーコー 株式会社トーコーの他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】自家用自動車運行管理請負業 【設立年月日】1988年7月25日 【資本金】4,000万円 【社員数】707名(2024年3月末現在) |
本社所在地 | 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町2-1-1 |
URL | https://www.toko-corp.co.jp/ |
(B50912002859)