未経験から活躍できる船舶の運航管理/特殊タンク船に特化/デスクワーク中心/年休126日/車通勤可◎
更新日:2025/11/21 ※更新日時点の最新情報です
| 給与 | 月給220,000円〜328,000円 経験・能力による ※試用期間3ヶ月 (試用期間中の賃金は基本給の90%) 勤続手当/0円〜10,000円 役職手当/0円〜100,000円 家族手当/当社規程による 超過労働手当(休日出勤は振替休日で対応) |
|---|---|
| 職種 | 瀬戸内航路を中心とした船舶の運航管理および営業窓口 |
| 勤務地 | 愛媛県新居浜市新田町1-1-17 |
経験者・有資格者歓迎
ボーナス・賞与あり
昇給あり
年間休日120日以上
土日祝休み
平日のみ勤務OK
朝
昼
夕方
禁煙・分煙
車通勤OK
残業少なめ(月20h未満)
社会保険あり
退職金・財形貯蓄制度あり
各種手当(家族・役職・インセンティブなど)あり

新居浜市<働き方改革推進企業>にも認定!
次世代を担うフレッシュなチャレンジ、お待ちしています♪
今回増員するのは、
長年のお取引がある荷主様の
窓口を担う「内航営業部」のスタッフです。
瀬戸内航路を中心にした
国内輸送のオーダーを受注し、
運航スケジュールの立案や
荷役作業員など各種手配を行い
安全な輸送を管理して
お客様とのより良い関係づくりを
推進していただける新しい仲間を募集しています。
特別な資格・経験は不要。
人とコミュニケーションをとることが好きで、
前向きに取り組んで頂ける方なら
未経験でも大歓迎!
物流業界の経験があれば尚良し。
\ポイント/
◇お客様は大手企業多数で仕事量は安定
◇特殊タンク搭載の中型タンカーで化学薬品輸送に特化
◇日勤・デスクワーク中心で残業少な目
◇土日祝休みで年間休日126日
◇充実の研修で物流をイチから学べる
◇U・Iターンの方には借り上げ社宅制度も!
☆海上輸送を支える<陸の管制塔>として
国内物流の発展に貢献でき、やりがいは十分!
「海が好き」「船が好き」「安定企業で働きたい」
「スケールの大きな物流に興味がある」
そんな方は必見のお仕事です◎
募集情報(正社員)
| 職種 | 瀬戸内航路を中心とした船舶の運航管理および営業窓口 |
|---|---|
| 仕事内容 | 【業務の大まかな流れ】 ▼受注 荷主様は住友グループをはじめ、 日本を代表する大手企業が多数。 お客様の販売戦略に基づいて1航海数百トン単位での 商品輸送を受注し、瀬戸内海航路を中心に船舶による 輸送を手配します。 ▼手配 受注内容を精査し、所有船舶の運航状況と 照らし合わせて最適な船舶を割り振り、 必要に応じて他の船会社とも連携し、 運航スケジュールを作成。関連する港には 入・出港及び荷役作業員の手配をします。 ▼運航管理 航行中は船長と船員3〜7名と協力しながら 〈陸上の管制塔〉として 天候や海の状況をチェックし、 安全で円滑な輸送への調整を行いながら 目的地で荷下ろしを完了。 月末には実績を集計して請求書を作成し、 お客様にお送りします。 【教育・研修】 入社後はベテラン社員がマンツーマンでお教えします。 社内資格としては「物流技術管理士」や 「ロジスティクス経営士」の取得を奨励し 〈日本ロジスティクスシステム協会〉等が 主催する各種セミナー参加など、 物流業界のことをしっかりと学べる環境です。 安心して飛び込んできてください☆ |
| 給与 | 月給220,000円〜328,000円 経験・能力による ※試用期間3ヶ月 (試用期間中の賃金は基本給の90%) 勤続手当/0円〜10,000円 役職手当/0円〜100,000円 家族手当/当社規程による 超過労働手当(休日出勤は振替休日で対応) |
| 勤務地 | 愛媛県新居浜市新田町1-1-17 |
| 交通アクセス | JR「新居浜」駅から車15分 |
| 勤務時間・曜日 | 8:00〜17:00(休憩60分) ※残業あり(月平均15時間) 〈1日の流れ・例〉 8時 出社 翌日以降の運航スケジュールをチェック オーダーを確定させ、それに伴う各手配業務 スポットオーダー対応での調整や燃料油手配 12時 お昼休憩 60分 13時台 お客様訪問(週に1〜2回ほど) 15時台 帰社後、事務処理 17時台 退勤 お客様との打合せや荷役作業員等の手配は 昼間に行うので、 残業は少な目(月15h程度) |
| 応募資格・経験 | 高卒以上 エクセル、ワード/初級程度 60歳定年のため年齢制限あり(59歳以下) 普通自動車運転免許必須(AT限定可) 海運業界経験あれば尚可 |
| 休日・休暇 | 土・日・祝日 週休二日制 夏季休暇 地方祭 年末年始 有給休暇 年間休日数126日 |
| 待遇 | 昇給あり 賞与年2回あり 各種社会保険あり GLTD(団体長期損害所得補償保険)あり 退職金制度あり(勤続年数3年以上) マイカー通勤可(駐車場あり) 再雇用制度あり(65歳まで) 受動喫煙対策あり (屋内禁煙・屋外に喫煙場所を設置) |
| 備考 | 弊社について/ 新居浜は、1691年に開坑された「別子銅山」とともに栄えた 住友グループの企業城下町として知られ、 四国屈指の臨海工業都市へと発展しました。 弊社は明治の時代1894年に「青野回漕店」として創業。 別子銅山の御用達商人として、『住友金属鉱山(株)』など、 住友グループ企業との強固なパートナーシップで成長を続け、 令和の現在、内航海運の中でも 稀少な化学薬品専用のタンク構造を持つ特殊タンク船の 輸送に特化するパイオニア企業として歩みを進めています。 外航船部門では、国内・外の有力な海運会社や 世界の大手資源・穀物メジャー向けに中・長期傭船契約で運航し、 拡大する需要に対応するためのチャレンジを続けています。 また、誰もが働きやすく、活躍できる職場を目指して、 育児・介護休業法に基づいた短時間勤務や始業、 終業時間の繰上げ・繰下げ制度等の柔軟な勤務体制、 十分な休日の確保、GLTD保険による 不慮の休業への長期的な給与補償など、 理想的な職場環境づくりに取り組み、 新居浜市の働き方改革推進企業に認定されています。 さらに、健康経営優良法人認定2025(中小規模法人部門)において、 ネクストブライト1000にも選ばれました。 |
応募情報
| 地図 | 勤務地 |
|---|---|
| 応募方法 | 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡いたします。 電話でのご応募もお待ちしております。 選考書類として、履歴書(写真貼付)と 職務経歴書をご提出いただきます。 |
| 連絡先住所 | 〒792-0003 愛媛県新居浜市新田町1-1-17 |
| 連絡先TEL |
|
| 担当 | 総務・企画部 島田 |
企業情報
| 社名 | 青野海運株式会社 |
|---|
(AD1111881924)
