株式会社平石家具
株式会社平石家具のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
株式会社平石家具
あなたの作品が至る所に/木工家具職人見習い&経験者/男女活躍中/世界にひとつだけの家具を作ろう☆
給与 | 月給18万円〜35万円 (経験・能力による) |
---|---|
職種 | [1]家具製造スタッフ [2]現場管理者候補 |
勤務地 | 和歌山県和歌山市小倉294-60 |
同じものは2つとない1点物の作品は、銀座のブティックや高級ブランド時計店、ラグジュアリーホテルや高級レストランに設置されることも!
和歌山の木工団地で創業50年以上!
完全オーダーメイドによる
別注専門の家具工房で
<木工家具職人>を複数名募集します。
◆未経験者は見習いからスタート!
「ものづくりが好き」
「日曜大工が趣味」
「手に職をつけたい」
「家具職人に憧れている」
その思いをここでカタチにしませんか。
◆経験者は即戦力として歓迎!
近年機械化が進み、職人技を活かす場が
少なくなったという建具職人さん
扱う道具が似ているので入りやすい大工さん
量産型家具の製作からそろそろ・・
そんな経験が職人を目指す近道に◎
時には伝統工法も取り入れ、
分業ではなく、完成まで一人で取り組むため
どこでも通用する技術が身につけられる環境!
<総勢10名が活躍中>
建具職人から転職した50代の工場長を筆頭に、
新卒入社の10代の女性スタッフから
定年後再雇用、今も現役70代のベテラン職人まで
「家具作りは面白い♪」と男女共に活躍中!
<昔の職人気質とは無縁>
仲間との距離が近いフレンドリーな職場◎
職場見学もかねてお気軽にお越しください。
募集情報(正社員)
職種 | [1]家具製造スタッフ [2]現場管理者候補 |
---|---|
仕事内容 | [1]オーダー家具(木工)の製作・施工 材料の選別、木取り・フラッシュ合板、 プレス加工・パーツの組立など 全ての工程を自分だけの力で行います。 ▼入社後はマンツーマンでOJT研修。 先輩の横につき家具づくりの全工程を学びます。 未経験者は、家具づくりの基本となる <フラッシュ合板>による棚板づくりからスタート。 経験者には、できる作業はどんどんお任せするので、 実力をさらに磨いてください。 ▼自前の道具を揃える嬉しさも◎ のこぎりやノミ、カンナ、インパクトドライバーなど、 自分専用の道具を揃えるのも職人としての楽しみのひとつ。 先輩も技術の上達とともに、1本ずつ揃えています。 まずは会社が用意する道具で技術習得に励んでください。 手がけた作品を現場に設置する機会もあるので お客様の反応もダイレクトに体感できます♪ 7月には空調設備を新規導入、 さらに快適に働ける職場環境になります♪ [2]<現場管理者候補> まずは工場で製作から始めて、ゆくゆくは施工現場での 管理者としてご活躍頂きます。☆現場監督経験者も歓迎! |
給与 | 月給18万円〜35万円 (経験・能力による) |
勤務地 | 和歌山県和歌山市小倉294-60 |
勤務時間・曜日 | 7:45〜17:00 (休憩1時間15分) ※残業はほとんどありません (繁忙期は1〜2h程度/日) ※10時と15時の休憩あり (15時はコーヒータイム♪) |
休日・休暇 | 土曜(第2・4) 日曜・祝日 GW 年末年始 夏期休暇 ☆年間休日101日 |
待遇 | 昇給あり 賞与年2回 交通費規定支給 車通勤可 制服貸与 各種社会保険完備 退職金制度あり 諸手当あり |
備考 | <スタッフインタビュー/女性スタッフYさん10代、勤続1年3ヵ月> 【職人への「あこがれ」、職人の「誇り」を持てる会社です。】 入社して1年3ヵ月、今、大阪で建設中の大型ホテルで使われる 収納棚を手がけています。フラッシュ合板を主に扱い、設備機材も 板のカットから2〜3cmサイズに細くカットする機器を使い、 工具ものこぎりやカンナ、インパクトドライバーなども駆使しています。 納期までの采配は任されるので、けっこう自由な部分もおススメ! それに、わからないところは先輩の誰に聞いても 的確なアドバイスを頂けます。 一番身近で指導いただいているのが 桐のたんすなどを作っていた70代の職人さんです。 木の材質のことから作業のコツまでとても丁寧でわかりやすく 教えて頂けるので助かっています。 「見て覚えろ」なんて時代ではないのはよくわかります。 あんなふうになりたいな!という先輩ばかりで、目標になります。 |
アピールポイント
国家資格である<家具製作技能士資格>1・2・3級の取得をサポート◎
日本の良きファニチャー製作を継承できるチャンス!
<家具職人>になるには特に資格は必要ありませんが、
当社では、せっかくの日々の頑張りで、
家具作りの技術と知識があることを
公に証明する資格の取得をサポートしています。
試験科目の中には釘などの金物を使わずに、
木材だけで家具を組み上げる非常に精密な
「木組み」という昔ながらの技術も含まれています。
非常に高い耐久性・耐震性を持つため元来は
建築技術として知られ、世界遺産の法隆寺は
「木組み」で作られた建築として有名です。
この資格を受験するということは、日本に古くから伝わる
「ほぞ」加工や各種の「仕口」加工という
専門技術を学ぶチャンスです。
こんな環境もあまり他にはないとおもいます。
企業情報
社名 | 株式会社平石家具 |
---|---|
企業概要 | 【業務内容】 一般住宅におけるオーダー家具のデザイン・設計・製作・施工 商業施設の陳列什器の設計・製作・施工 学校、医療施設等のオーダー家具のデザイン設計・製作・施工 建具、ガラス、サッシ等の製作・施工 その他内装工事の施工 |
URL | https://hiraishikagu.jp/ |
(AC0716737920)