株式会社上島鉄工所
株式会社上島鉄工所のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
株式会社上島鉄工所
【設備メンテナンス】◆学歴・経験不問◆未経験者歓迎◆資格取得サポート有◆安定企業で安心のスタートを。
給与 | 〈月収例〉 27万円(高卒・20代・諸手当含む) 32万円(高卒・30代・諸手当含む) 日給月給21万円〜32万円 ★給与は経験・年齢等考慮の上決定します |
---|---|
職種 | 工場内施設の補修・メンテナンス |
勤務地 | ・和歌山工場 和歌山県和歌山市湊1850 (日本製鉄(株)和歌山製鉄所内) ・本社工場 和歌山県海南市船尾260-100 (日本製鉄(株)和歌山製鉄所海南内) ※勤務地は希望考慮 |
◆有給休暇の消化を積極的に推進
◆資格取得支援有◆マイカー通勤OK
〈月収例〉
27万円(高卒・20代・諸手当含む)
32万円(高卒・30代・諸手当含む)
当社は大手企業の日本製鉄株式会社、
(旧:新日鐵住金)のメンテナンスを
手掛ける安定企業です。
こんな社会情勢でも業績は好調!
今後の業務拡大と次世代の育成を目指して、
新たな補修・メンテナンスの正社員を募集します!
\ここがポイント/
「経験はないけど、手に職の仕事に転職したい」
「バイト経験しかない…」
「フリーター歴が長いから自信がない」
そんな方も大丈夫◎
当社で活躍中の先輩も多くが未経験スタートです。
ベテランの先輩がしっかりサポートしますので
安心して飛び込んできてくださいね。
\成長を応援!/
入社後はクレーンや玉掛、溶接といった
上位スキルの資格取得も支援します!
募集情報(正社員)
職種 | 工場内施設の補修・メンテナンス |
---|---|
仕事内容 | ◆日本製鉄構内での ・タンクや貯水槽など鋼構造物の製作・据付作業 ・各種溶接作業 ・製鉄所設備の補修作業(メンテナンス)など ◆具体的には [1]日本製鉄所内からバルブなどの点検部分や 修理部分を取り外し会社に持ち帰ります。 ↓ [2]持ち帰った部分を分解・点検・整備・ メンテナンスを行います。 ↓ [3]整備した部分を再度取り付けて完了です。 ◆1日のスケジュール例 07:30 出社・ミーティング 08:00 工場内設備の修理部分を取り外し 10:00 休憩(30分) 10:30 修理部分の整備・メンテナンス 12:00 昼休憩(60分) 13:00 修理部分の整備・メンテナンス 15:00 休憩(30分) 15:30 修理部分の取付 16:30 業務終了 |
給与 | 〈月収例〉 27万円(高卒・20代・諸手当含む) 32万円(高卒・30代・諸手当含む) 日給月給21万円〜32万円 ★給与は経験・年齢等考慮の上決定します |
勤務地 | ・和歌山工場 和歌山県和歌山市湊1850 (日本製鉄(株)和歌山製鉄所内) ・本社工場 和歌山県海南市船尾260-100 (日本製鉄(株)和歌山製鉄所海南内) ※勤務地は希望考慮 |
交通アクセス | ・和歌山工場 南海「和歌山市」駅より車で10分 ★マイカー通勤OK ・本社工場 JR「海南」駅より車で10分 ★マイカー通勤OK |
勤務時間・曜日 | 7:30〜16:30 ※休憩2時間(休憩昼60分+30分2回) ◆残業多い・少ない選べます 和歌山工場…残業ほとんどありません。 →プライベートの時間も大切にしたい方向け 本社工場…残業あります(1日1〜2時間) →たくさん稼ぎたい方向け |
応募資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可) 未経験OK 経験不問 資格不問 工業高校卒業者歓迎 ◆資格取得支援あります。 入社後、会社負担でクレーン・玉掛け・溶接など さまざまな資格が取得できます。 |
休日・休暇 | 土曜、日曜 ※土曜は会社カレンダー (月2回程度土曜出勤あります) 夏期休暇 年末年始 GW 有給休暇 ◆有給休暇は積極的に消化を推奨しています! |
待遇 | 昇給有 賞与年2回 各種社会保険完備 各種手当(皆勤手当等)有 交通費規定支給 制服貸与 退職金制度有 車・バイク・自転車通勤可 |
アピールポイント
あなたの第一歩をみんなで応援します!
当社は現三菱電線工業の専属工場として営業を開始。
その後は保全担当業者としても経験や技術を磨いてきました。
今はバルブの整備、高圧弁の整備、鉄鋼工事も行いながら、日本製鉄の和歌山、海南製鉄所内で整備を担当しています。
そんな当社で一緒に働きませんか?
修理や整備はロボットにはできません。
人の目で確認して、技術を加えてこそ、整備を安心して使えるようになるのです。
現在は10代から60代まで幅広く活躍中!
現場監督や先輩にも相談しやすく、新人さんもすぐに慣れていただけますよ。
ロボットにはできない
修理や整備を行っています。
お任せしたいお仕事は、バルブの分解や点検、整備などのメンテナンスです。
具体的な流れとして、まずは製鉄所内からバルブなどの点検や修理部分を外します。
外し方や部品の名前はしっかりとお教えします◎
自社の作業場へ持ち帰り分解。
ボイラーの安全弁の整備は職人技が光ります!
あなたも先輩から色々吸収してくださいね!
熱交換機などの分解作業も仕事のひとつ。
見慣れない器具を使用しますが、こちらも丁寧にお教えしますので安心してください◎
ひとつの仕事を覚えるごとに、レベルアップを実感できるから楽しく取り組めますよ。
現在活躍中の先輩の声をご紹介!
入社当時は言われたことをこなすだけで精一杯。
やっていけるだろうかという不安もありましたが、経験を積むごとにサイクルも分かるように!
仕事の楽しさが分かると、積極性も増すので、今では自分から動くようにしています。
監督がしっかり見てくれるのも嬉しいですね。
任せてもらえる仕事が増えていくので、「認めてもらえている!」というやりがいも十分に感じられますよ。
頼れる先輩が以前は接客業だったと知り、驚くことも!
先輩に負けないように経験を積んでいこうと思います!
企業情報
社名 | 株式会社上島鉄工所 |
---|---|
企業概要 | [代表者]代表取締役社長 上島元希 [設 立]1952年9月 [社員数]40名 [事業内容] 各種弁類整備 ボイラー性能検査準備工事 各種計器機整備 第1種・第2種圧力容器性能検査準備工事 高圧ガス設備保安検査準備工事 配管工事・製管工事及び付帯工事 鉄鋼構造物工事 |
本社所在地 | [本社工場] 〒642-0001 和歌山県海南市船尾260-100 |
(AB0523898263)