株式会社中山製作所
株式会社中山製作所のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
株式会社中山製作所
<久しぶりの募集です>未経験入社多数!冷暖房完備◎受注増で5名増員募集◎年間休日7日間増↑
給与 | 月給220,000円〜+年2回賞与 (経験・能力等により、経験者優遇) <別途支給> 皆勤手当(10,000円) 精勤手当(5,000円) 通勤手当(上限あり) 試用期間(2ヶ月):時給1,200円〜 |
---|---|
職種 | [1]機械オペレーター(マシニングセンタ・NC旋盤・フライス盤) [2]品質・生産管理 |
勤務地 | 埼玉県越谷市大成町7-296-1 |
中山製作所は【SDGs宣言】企業です。
具体的な取り組みの成果として、今年になって
「年間休日7日間増」「最新機械4台導入」を
実現しています。
未経験入社多数!中には営業からの転職も!
学歴や特別なスキルは不問!経験者・有資格者は優遇します♪
空圧機器・産業用機械などの部品の製造を手掛けている『中山製作所』。
大手企業との取引があり、コロナ禍でも安定した需要が自慢の当社ですが、
このたび受注増により、5名増員大募集!
【機械オペレーター】【品質・生産管理】として活躍してくれる正社員を探しています。
未経験でも心配することはありません。
応募にあたって、特別な経験や資格はなくてもOK!経験のある方は、給与面で優遇します♪
経験の有無に関わらず、どなたもぜひチャレンジしてみてくださいね。
募集情報(正社員)
職種 | [1]機械オペレーター(マシニングセンタ・NC旋盤・フライス盤) [2]品質・生産管理 |
---|---|
仕事内容 | [1]機械オペレーター業務をお任せします。 つくる物は、自動車部品や、産業用機械の部品、医療機械の部品など。 基本的には機械が自動で素材を加工するため、職人的な作業はありません。 新規顧客からの受注があった際は、プログラムを組む必要があるので、 プログラミングを覚えてもらうことになりますが、初めのうちはできなくて大丈夫です。 まずは、図面を読むことから! <仕事の流れ> 1.図面と品物を確認し、既存・新規どちらのお客様からの受注かどうかを確認。 ※新規の場合は、新たにプログラミング。 ★プログラミング未経験の方には、簡単なものからやってもらうのでご安心ください。 2.機械に素材をセット 部品となる素材を機械にセットし、機械を動かします。 ★加工は機械が自動で行うため、画面操作のみです。 [2]生産された部品の出荷検査や納品準備をお任せします。 ◆出荷検査 品物が図面に対して正しくできているか、測定機器を使い検査します。 主な測定機器:ノギス・マイクロメーター ◆納品準備 検査で合格になった製品を、梱包します。 ラベル貼りや納品書の添付も伴います。 梱包後は、配達する車両に積み込みます。 積み込む際はフォークリフトを使用。 |
給与 | 月給220,000円〜+年2回賞与 (経験・能力等により、経験者優遇) <別途支給> 皆勤手当(10,000円) 精勤手当(5,000円) 通勤手当(上限あり) 試用期間(2ヶ月):時給1,200円〜 |
勤務地 | 埼玉県越谷市大成町7-296-1 |
交通アクセス | JR武蔵野線「越谷レイク夕ウン駅」より徒歩20分 |
勤務時間・曜日 | 8:30〜17:30 ※残業月平均10時間程度です |
応募資格・経験 | 学歴・資格・経験不問 ★未経験大歓迎 <こんな方は優遇します!> 機械操作の経験がある方や、 プログラム作成ができる方 三次元測定機を使える方は大歓迎 フォークリフト免許をお持ちの方 ★製造工場などでの機械オペレーター業務の経験や、品質検査の経験がある方は優遇します。 |
休日・休暇 | 土曜日(月1回程度出勤あり)、日曜日、祝日、GW、夏季、年末年始 ※当社カレンダーによる 年間休日117日 ★2024年4月から7日間増! |
待遇 | 昇給あり 賞与年2回 交通費規定内支給 車通勤可(無料駐車場あり) 社会保険完備 退職金制度あり(勤続年数4年以上) 作業服貸与 |
アピールポイント
現在から将来まで安心◎
理想のワーキングライフが叶います。
<ゆとりある勤務体制>
ゆとりを持って働ける環境があってこそ、安心して長く勤務できるというもの。
当社では・・・
★日勤のみ・17:30終業
★残業は平均月10h程度
<待遇も充実>
★車通勤OK
★昇給・賞与あり
★職務・皆勤・精勤など、各種手当あり
など、待遇を充実させています。
『中山製作所』は、こんな会社です。
1971年に創業した『中山製作所』。
NC旋盤・マシニングセンタを中心とした工作機械を駆使し、多品種の切削加工品の製造を手掛けています。
お客様のニーズに柔軟に応え、試作品から量産品まで多様な生産に対応している私たち。
日本を支えてきた「町工場」の良い部分を受け継ぎながら、日々技術継承と向上に注力しています。
日本一の町工場を目指し続ける当社で、あなたも活躍してみませんか!
【SDGs宣言】具体的な取り組みについて
【業務改善】〜全ての人がモチベーションを感じられるよう企業に〜
<取組実績>
社員の意見を取り入れていれ、生産効率を落とさずに、社員の休日を確保できるように業務改善に取り組みました。「最新機械4台導入」するなど、生産性を向上させた結果、今年の4月に「年間休日7日間増」を実現することが出来ました。
現在も継続して業務改善に取り組んでいます。
【機械オペレーター】のお仕事
入社後まずやってもらうのは、図面を読めるようになること。
何をするにも図面を読むことから始まります。
簡単なものからやってもらうので、ご安心ください。
未経験の方でも安心!覚えれば簡単です。画面を操作して、機械に素材をセット。
機械が自動で動きだし、素材を加工していきます。
加工が終わったら次の素材をセット。
その繰り返しです。
【品質・生産管理】のお仕事
顕微鏡で品質の確認をしている場面です。
壁に掛けてある「ノギス」「マイクロメーター」を使って、製品の径を測ったり、厚みを調べたりします。
検査で合格になった製品は、納品準備に取り掛かります。
梱包と同時に、ラベル貼りや納品書の添付もやってもらいます。
【納品準備】の業務内容
梱包が済んだ製品は、フォークリフトを使用して配達車両に積み込みます。
手積みではないので、体への負担も少なめです。
また、フォークリフトがない方もご安心してご応募ください。
働きながら資格を取得してもらいます。もちろん、費用は会社負担です!
企業情報
社名 | 株式会社 中山製作所 |
---|---|
企業概要 | 【創業】 1971年6月 中山製作所(個人企業) 【設立年月日】 1981年4月21日 有限会社 中山製作所 【資本金】 1000万円 【役員】 代表取締役 岩瀬 久登 取締役 広瀬 正人 取締役 岩瀬 俊樹 監査役 岩瀬 雅子 【社員数】 43名 【事業内容】 空圧機器部品、金型用部品などの一般機器部品の製造 【売上】 800,000千円 【主要制作物】 φ20〜φ500までの丸材、500×1000までの板材、鋼材(SS、SKD、SKH、HPMなど)、ステンレス鋼、アルミ合金と幅広いサイズ、様々な材質の部品を1個から数百個の加工。 必要に応じて、焼入れ、メッキ、塗装、アルマイトなどの後加工。 |
本社所在地 | 埼玉県越谷市大成町7-296-1 |
URL | https://nakayama-saitama.co.jp/ |
(AC0828687106)