埼玉物産株式会社
埼玉物産株式会社に関連する他の求人をもっと見る
埼玉物産株式会社のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
埼玉物産株式会社
食品製造 正社員◆生めんひとすじ110年。地元に根差した安定企業。月9日休み/残業削減中/転勤なし◎
給与 | 月給230,450円〜280,000円(年齢・能力による) ※固定残業代30時間分41,250円を含む。超過分は別途支給。 |
---|---|
職種 | スーパー等で販売している生麺の食品製造 |
勤務地 | 埼玉県ふじみ野市福岡新田260-5 ◎転勤なし |
今や日本人にとってなくてはならない食文化である“ラーメン”。多くの方に美味しい麺をお届けしていきましょう!
2020年には製造ラインリニューアルに伴い増産を開始!
業績は好調です。
大正元年の創業以来、110年に渡り生めん製造を行ってきた『埼玉物産』。
体制強化のため、正社員を増員します。
お願いするのは、食品加工や機械オペレーションなど。
製造に関わる工場内業務全般に携わっていただきます。
真に働きやすい環境を目指して──
□休日数を増やす
□ベースアップ(賃上げ)
□残業を減らす など
今期からより力を入れて取り組んでいます。
さらに良い職場にしていくためには、
現場で働く社員の声が必要不可欠。
「ここが変わったらもっと働きやすいのに」
「この作業は今よりも効率化できそう」など
積極的に意見や改善案を出してくださる方を歓迎します。
募集情報(正社員)
職種 | スーパー等で販売している生麺の食品製造 |
---|---|
仕事内容 | 食品工場にて、ラーメン製造に関わる業務をお願いします。 【具体的には…】 ■生麺の食品製造全般 ■製造ラインの機械オペレーション ■原材料の計量・調合・包装・加工作業 ■商品の在庫管理、出荷業務 上記の一連の業務を各部門ごとに行っています。 配属先は適性を考慮して決定します。 【キャリアステップ】 まずは製麺技術を習得していただきます。 ゆくゆくは意欲やスキルに応じて、 各部門の主任→課長→部長とステップアップ! 将来的には会社の中心人物として活躍していただきたいと考えています。 ★能力次第では1〜2年程度で主任や課長をお任せする可能性もあり。 ∽∽∽∽ 求める人物像 ∽∽∽∽ □コミュニケーション能力の高い方 □ラーメンが好きな方 □リーダーシップを発揮できる方 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ \\先輩社員に聞きました! やりがいを感じる瞬間// □スーパーに商品が並んでいるのを見た時。 手に取り、カゴに入れてくださっている場面に 初めて遭遇したときは感激しました! □受注量の多い日にやり切った瞬間。達成感がある! □作業スピードが上がったのを実感する時。 □職場に関する改善案を出し、実現できた時。 |
給与 | 月給230,450円〜280,000円(年齢・能力による) ※固定残業代30時間分41,250円を含む。超過分は別途支給。 |
勤務地 | 埼玉県ふじみ野市福岡新田260-5 ◎転勤なし |
交通アクセス | 国道254号富士見バイパス下り線沿い 東武東上線「ふじみ野駅」より車で5分 東武東上線「上福岡駅」より車で8分 |
勤務時間・曜日 | 交代制(シフト制) [1]7:00〜16:15(実働8時間・休憩75分) [2]12:00〜21:00(実働8時間・休憩60分) [3]14:00〜23:00(実働8時間・休憩60分) ※出勤・退勤時間は部署毎に異なります |
応募資格・経験 | 経験不問 年齢不問 国籍不問 未経験者・経験者とも大歓迎! |
休日・休暇 | 週休2日制(9日/月) ※2月のみ8日 年間休日107日 有給休暇 慶弔休暇 ※事前に申請いただければ日曜、祝日もお休みが取れます! |
待遇 | 賞与年2回 昇給 交通費全額支給 社会保険完備 慶弔見舞金 健康診断(年1回) 自転車・バイク・車通勤OK 麺の社内販売あり 転勤無し 正月手当 職務手当 ≪資格取得支援あり≫ 業務上必要な資格は会社負担で取得可能! ・フォークリフト ・HACCP講習 等 |
アピールポイント
「食品製造が初めて」「機械に触ったことがない」という方もご心配なく!
入社後、3ヶ月間は研修期間。
工場内の配置、製造している麺の種類、
機械操作の方法など…
順を追って丁寧に教えていきます。
実際に、活躍している社員の90%は異業種からの転職者です◎
埼玉物産の特徴は≪小ロット・多品種≫。
30分〜2時間程度で製造する商品が切り替わるため、
じっとしている時間は少なめ。意外と体を動かします!
こんな流れでお仕事しています♪
まずはそれぞれの製造ラインごとに、
原材料や包装資材などの準備をします。
▼
タッチパネルで機械操作。
準備が整ったら機械を稼働させ、製造開始!
▼
麺がきちんと作られているか確認しつつ、
問題なければ次の工程の準備。
★ミキサー/製麺/包装など
ポジションによって若干異なりますが、
基本的には上記の流れを繰り返します。
≪≪代表取締役メッセージ≫≫
「転職する、環境を変える、というのは非常にエネルギーがいるし、ストレスも大きいものです。
そんな人生の分岐点で、数ある企業の中から埼玉物産を選んでいただけるというのは、それだけでとてもありがたいこと。
真摯に向き合い、入社した方の人生を責任を持って引き受けるつもりでいます。
未経験からスキルを磨いていただくのも、
他社で積まれてきた経験を発揮していただくのも大歓迎。
個性や経験を活かし、将来的には製造部門をけん引していく存在になっていただけたら嬉しいです!」
企業情報
社名 | 埼玉物産株式会社 埼玉物産株式会社の他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 麺類の製造、販売及び付帯する一切の業務 【創業】 大正元年 【設立】 1961年 【資本金】 1600万円 【従業員数】 70名 【取扱品目】 生麺類(市販品・業務用) |
本社所在地 | 〒356-0014 埼玉県ふじみ野市福岡新田260-5 |
URL | https://saitamabussan.co.jp/ |
(AB1124648638)