株式会社西東京建材試験所
株式会社西東京建材試験所のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
株式会社西東京建材試験所
今からでも遅くない!正社員になれるチャンス◎優しい社長や先輩たちのもとでリスタート☆経験者も大歓迎◎
給与 | 月給210,000 円〜350,000 円 ★経験、能力、働く姿勢、資格の有無により随時給与に反映致します ※有資格者は別途資格手当あり コンクリート採取:5,000円/月 コンクリート技士:15,000円/月 コンクリート主任技士:30,000円/月 耐震診断士:30,000円/月 <年収例> 500万円/5年目/コンクリート採取、コンクリート技士、耐震診断士資格保持/既婚 (基本給238,000円+資格手当+家族手当+住宅手当+営業手当+賞与) |
---|---|
職種 | 鉄筋・生コンクリートの検査スタッフ |
勤務地 | 都内近郊 ★1日2現場程度、作業所要時間は1現場1.5h程度です ★直行直帰OK ★泊りや出張はありません 事務所:東京都練馬区三原台3-25-12 試験所:埼玉県新座市畑中2-16-15 |
近年、劣化補修やリニューアル工事の案件が増え、非常にニーズの高まっているお仕事です。
応募資格は運転免許があればOK☆
過去は関係なし!学歴・職務経歴・経験などは一切不問◎
人柄重視の採用なので、気負わずご応募くださいね♪
<この求人のQ&A>
Q.どんなスタッフさんが活躍しているんですか?
A.明るい性格で、仕事に対しては真面目に取り組むスタッフが活躍中です!
困った時には、抱え込まず相談できる環境はあります。
Q.経験がないので不安です。
A.安心してください!アナタのスピードに合わせてお仕事をお任せします。
少しずつで大丈夫です◎しっかりフォローもするので安心してくださいね!
当社の現スタッフも未経験からスタートした方が多数◎
今では一人前の検査スタッフに成長しています。
なので、未経験からでも長く働いていけば十分にスキルは身に付きます。
仕事は入社後に覚えればOK☆
先輩スタッフも最初は未経験だったので、困り事や悩み事もしっかり相談に乗ってくれますよ。
仕事にも慣れてきてスキルも身に付くと給与にもしっかり反映◎
頑張りが給与に反映されるのは嬉しいですね♪
まずは職場見学からでもOKです。お気軽にご相談くださいね◎
募集情報(正社員)
職種 | 鉄筋・生コンクリートの検査スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 建築現場にて、建築材料(コンクリートや鉄筋)に関わる検査&採取業務をお願いします。 【コンクリート検査とは】 建設中の構造体へ生コンを使用する際、公正な第三者による品質試験が必要です。検査員が合格を出して初めてコンクリートは使用できるので、建設現場に不可欠な存在です。 <検査業務の流れ> ミキサー車で運ばれてくる固まる前のコンクリートが規定通りか、水分量・流動性・塩分量の測定を実施 ※専用の機械を使用 ▼ 生コンのサンプルを事務所に持ち帰り、当社試験室へ渡します ▼ 現場の検査結果をPCに入力 ※現場で試験を行う場合と、自社工場内で行う場合があります。 【鉄筋検査とは】 欠陥や劣化の状況を調べる検査です。専用機械から発信した超音波が、内部のきずや反対面に反射し戻ってくる時間と強さを測定し、材料の内部の様子を計測。 ※構造物を壊さずに検査が可能です ★1日2現場程度で1現場あたりの所要時間は1.5h程度です。 ★適性や希望を考慮して業務をお任せします。スキルUPにいずれはコンクリートも鉄筋も両方やりたいという方も大歓迎! ★現場作業ではありますが決して重労働ではありません。 ★気になる方は動画サイトなどで「生コン試験」をチェック! |
給与 | 月給210,000 円〜350,000 円 ★経験、能力、働く姿勢、資格の有無により随時給与に反映致します ※有資格者は別途資格手当あり コンクリート採取:5,000円/月 コンクリート技士:15,000円/月 コンクリート主任技士:30,000円/月 耐震診断士:30,000円/月 <年収例> 500万円/5年目/コンクリート採取、コンクリート技士、耐震診断士資格保持/既婚 (基本給238,000円+資格手当+家族手当+住宅手当+営業手当+賞与) |
勤務地 | 都内近郊 ★1日2現場程度、作業所要時間は1現場1.5h程度です ★直行直帰OK ★泊りや出張はありません 事務所:東京都練馬区三原台3-25-12 試験所:埼玉県新座市畑中2-16-15 |
交通アクセス | 事務所:西武池袋線「石神井公園駅」徒歩15分 |
勤務時間・曜日 | 1年変形労働時間制(週実働40時間) 8:30〜17:30(休憩90分) |
応募資格・経験 | ・要普通免許(AT限定可)→調査に向かう際に社用車を使用します ・学歴・経歴不問 ・新卒、第二新卒OK ★無資格・未経験OK →現スタッフのほぼ全員が未経験からで、元魚屋の店員や飲食店のスタッフなど異業種から活躍してます! ・現場経験(とび職、鉄筋工屋、内装屋、運送屋等)がある方 ・有資格者は給料等含めて優遇します(コンクリート技士、コンクリート主任技士、耐震診断士など) |
休日・休暇 | 週休2日(日曜・他1日)、祝日、夏季、冬季、有給休暇 |
待遇 | ・昇給年1回 ・賞与年2回(昨年度実績:4ヶ月分) ・社会保険完備 ・交通費規定内支給 ・内部、外部講習あり ・残業手当 ・営業手当 ・住宅手当(5,000円/月) ・家族手当(配偶者:月10,000円、子ども1人:月5,000円) ・資格手当(コンクリート採取:5,000円/月、コンクリート技士:15,000円/月、コンクリート主任技士:30,000円/月、耐震診断士:30,000円/月) ・車通勤可 ・資格取得制度有(受験料全額会社負担) ★実際、無資格・未経験から入社した先輩社員(6年目)も、今では3つの資格を取得し、スキル&給料アップを叶えています。 |
備考 | 「鉄筋・生コンクリートの検査? あんまり馴染みのない仕事だし、経験や知識もないから不安・・・」 そう感じる方がほとんどだと思います。 戸建て住宅、マンション、商業施設… その建築に用いられるのが、 皆さんもご存知の「コンクリート」です。 実は、コンクリートや鉄筋などの建築材料には、 法律で「品質の検査」が定められています。 当社は、東京都の公的機関から認可を受け、 コンクリートや鉄筋の耐久検査などを実施、 品質を調査、報告しています。 ここまで読むと私には・・と感じるかもしれません。 しかし、当社スタッフは元魚屋の店員や飲食店のスタッフなど異業種から活躍しているんです! はじめは現場の施工管理や職人さんからの質問に答えられないことばかり。現場で経験を積み、資格の勉強をするうちに着実に答えられるようになったのです。 このように無資格未経験からでも、しっかりと手に職をつけ、検査のプロとして一生モノのスキルを身に着けませんか? |
企業情報
社名 | 株式会社西東京建材試験所 |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 ・建築用材料の試験及び検査 ・土木・建築構造物の破壊検査及び非破壊検査 ・建築施工に関するコンサルタント業務 ・室内空気中における化学物質濃度測定 ・住宅環境における化学物質濃度測定 ・室内環境改善に関するコンサルティング業務 ・化学物質濃度測定機器の販売 ・前各号に付帯する一切の業務 東京都建築材料試験連絡協議会「建築物の工事における試験及び検査に関する東京都取扱要綱」に基づく試験機関として合格 「建築物の工事における試験及び検査に関する東京都取扱い要綱」の改定に基づく東京都試験機関(A)類審査に合格 高強度コンクリート採取試験会社として東京都建築材料試験連絡協議会に登録 建築物空気環境測定業社として東京都に登録 |
URL | http://www.wtokyo.jp/ |
(AB0529023559)