AGCテクノグラス株式会社
AGCテクノグラス株式会社に関連する他の求人をもっと見る
AGCテクノグラス株式会社のお仕事に近い条件の求人はこちら
| 同じエリアの求人 | |
|---|---|
| 同じ職種の求人 | 
この求人の応募期間は既に終了しております。
AGCテクノグラス株式会社
                              正社員
                        
      《吉田町》製造職(ガラス溶融) 〜売上1兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」〜

| 給与 | 想定年収450万円〜550万円 月給22万円〜35万円 ※知識・経験に応じて決定いたします。 ※昇給あり(年1回) ※賞与あり(年2回:前年実績4.7ヶ月分) ※想定年収は賞与含む | 
|---|---|
| 職種 | 製造(ガラス溶融) | 
| 勤務地 | 静岡県榛原郡吉田町川尻3583-5 | 
★ガラス業界のリーディングカンパニーであるAGC(株)グループ/特殊ガラスの製造開発を行う会社です!
 
 ★新製法や新規設備導入により案件増加の為の増員募集です◎
 
 ★福利厚生充実(家族・寮/社宅)/平均勤続年数20年以上/有休消化日数平均13日以上
募集情報(正社員)
| 職種 | 製造(ガラス溶融) | 
|---|---|
| 仕事内容 | 開発部門であり、日々、業務内容が変化するため、理解力や対応力が求められます。 ※珪砂その他原料を開発担当の指示により調合し、耐火容器に入れて1000〜1600℃の溶融炉で原料を溶かします。 ▼具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大まかな作業の流れとして、以下をチームで分担して行います。 (1)原料の調合 (2)溶融作業(耐火容器を溶融炉に入れる。原料溶解後に攪拌・泡抜きをする。) (3)耐火容器からガラスを型枠に流し出し、成型する。(流し出しは少量溶融では、治具を用いた手動方式がメイン) (4)成型したガラスを所定の温度条件で冷却して、後工程(サンプル加工)に引き渡す。 (5)1日に(1)〜(4)を複数回行う ※溶融関連装置や各種資材の保守・管理を行います。 温度が高いので心配される方が多いかと思いますが、離れたところから治具を使って作業を行う、かつ適切な安全保護具を着用して作業するなど安全対策はしっかりとしてますので、過度に心配される必要はありません 入社後は、OJTにて現場に入りつつ先輩社員より業務の進め方を指導いたします。 現在では、製品にまつわる知識がない状態からスタートした方も活躍しております。 紹介企業:株式会社ヒルストン | 
| 給与 | 想定年収450万円〜550万円 月給22万円〜35万円 ※知識・経験に応じて決定いたします。 ※昇給あり(年1回) ※賞与あり(年2回:前年実績4.7ヶ月分) ※想定年収は賞与含む | 
| 勤務地 | 静岡県榛原郡吉田町川尻3583-5 | 
| 勤務時間・曜日 | 8:00〜16:45(所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) ※残業月平均20時間 | 
| 応募資格・経験 | 【必須要件】 ・同社に興味いただける方 ・PC操作スキル(データ入力、メール利用等) 【歓迎要件】 ・設備点検・保守の業務経験の方 | 
| 休日・休暇 | ※年間休日日数121日 完全週休2日制(休日は土日祝日) GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇等 | 
| 待遇 | 各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金) 通勤手当:全額支給※会社規定により算出 家族手当:扶養手当と住宅手当を合わせ、40,000円を限度に支給 寮社宅:寮/月7,000円、社宅/月21,000円 厚生年金基金 退職金制度 財形貯蓄制度 カフェテリアプラン制度:2万円 各種保険制度(生命保険、損害保険) 共済会制度 自己啓発支援制度 団体生命保険 扶養地域手当:5千円から4万円 マイカー通勤可 | 
企業情報
| 社名 | 株式会社ヒルストン 株式会社ヒルストンの他の求人をみる | 
|---|---|
| 企業概要 | ■事業内容 人材紹介(厚生労働大臣許可番号:27-ユ-303611) 事業承継支援、M&A仲介 顧問税理士紹介事業 | 
| 本社所在地 | 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3丁目3-9 田村駒ビル3階 | 
| URL | https://www.hill-stone.biz/ | 
(AD0106827862)
 
       
                                      
