タイコエレクトロニクスジャパン合同会社
タイコエレクトロニクスジャパン合同会社に関連する他の求人をもっと見る
タイコエレクトロニクスジャパン合同会社のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
タイコエレクトロニクスジャパン合同会社
≪30名の大募集≫ 生産増強に伴う増員です!賞与年5ヶ月分&プライベート旅行の補助あり◎
給与 | 基本月給20.3万円以上+各種手当有 【賃金例】24歳の場合/月収26.8万円+交通費 *基本月給20.3万円+交替手当4万円(4勤2休3交替制の場合)+残業手当2.5万円(月15時間程度で試算) |
---|---|
職種 | 自動車用コネクタの生産業務 |
勤務地 | 静岡県掛川市菖蒲ヶ池100 |
コネクタ業界をリードする世界的企業です。
電子部品の製造・販売を手掛ける『タイコエレクトロニクスジャパン』。
掛川工場では、自動車用電線を接続する電子部品「コネクタ」を製造しています。
自動車の高性能化に伴い幅広い用途があり、コネクタの種類も数多く展開されるようになっています。
この度は生産増強のための増員募集です。
教育体制がしっかり整っているから、経験は一切不問!
入社後は、基本的な知識・技術の研修はもちろん、
クレーンやロボット操作に関する外部研修も受講可能。
幅広いスキルを習得し、成長していける環境です。
業務についても、ライン作業だけでなく、各種改善業務等をお任せすることも◎
モノづくりを極めたい方はぜひご応募ください。
募集情報(正社員)
職種 | 自動車用コネクタの生産業務 |
---|---|
仕事内容 | ・金属プレス、メッキ処理、樹脂成型、組立の主要なプロセスによって量産される製品の生産業務 ・材料投入 ・検査/選別 ・生産装置のオペレーション ・材料や製品の運搬 ・異常に関する処理や申し送り ・各種改善活動 ◆工場の耐震強度は、防災センタレベル 防災センタレベルの耐震強度1.5を実現。大震災を想定した安全性の高い環境を確保しています。 <1日の流れ> ▼出勤・朝礼 ▼マシンオペレーション作業 ▼食事・休憩 ▼マシンオペレーション作業 ▼終礼・帰宅 |
給与 | 基本月給20.3万円以上+各種手当有 【賃金例】24歳の場合/月収26.8万円+交通費 *基本月給20.3万円+交替手当4万円(4勤2休3交替制の場合)+残業手当2.5万円(月15時間程度で試算) |
勤務地 | 静岡県掛川市菖蒲ヶ池100 |
交通アクセス | JR「掛川駅」より車で6分 |
勤務時間・曜日 | 4勤2休3交替制/所定就業時間7時間45分(休憩45分) [1]6:00〜14:30 [2]14:00〜22:30 [3]22:00〜翌6:30 ※教育期間中は8:30〜17:00 |
応募資格・経験 | 高卒以上 40歳以下(省令3号のイ) |
休日・休暇 | 週休2日制(4勤後に連続2日休日) 年末年始・夏期の連休あり(1週間程度) 年間休日129日(2024年度) |
待遇 | ■賞与年5ヶ月分支給(2023年度実績) ■社会保険完備 ■交通費規定支給 ■車通勤可 ■退職金制度 ■交替勤務・残業手当 ■有給休暇(年間取得率 平均12.5日) ■誕生日休暇 ■その他休暇制度有 ■制服貸与 ■社員食堂有 ■食費補助有 |
アピールポイント
働くメリットがたくさん◎
充実の待遇・福利厚生も魅力です!
<職場内の雰囲気>
外資系ながら日本における歴史は古く、日本で事業を始めたのは1957年。
外資系と日本企業、両方の良さを合わせ持つ風土です。
幅広い年代が活躍しており、人間関係は良好◎
社内の仲間同士、プライベートで趣味やスポーツを楽しんでいる人もたくさんいます。
<福利厚生が充実>
5ヶ月分の賞与・退職金制度・各種手当など厚待遇。
社員食堂があり、社内でおいしい食事を食べられるのも嬉しいポイントです。
旅行補助や誕生日休暇など、プライベートの充実をサポートする制度もあり!
企業情報
社名 | TE Connectivity Japan合同会社 |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】電子部品の製造・販売 【創立】1957年(昭和32年)7月19日 【資本金】173億円 【従業員数】約1300名(グループ合計80000名) 【国内拠点】本社(神奈川県川崎市)、大阪支店、中部支店、掛川工場、物流センター |
本社所在地 | 〒213-8535 神奈川県川崎市高津区久本3-5-8 |
URL | https://www.te.com/ja/home.html |
(AC0326384828)