選任第二種電気主任技術者<メガソーラー発電所>土日祝休 三井物産グループ
更新日:2025/09/22 ※更新日時点の最新情報です
給与 | 月給40万円〜 ※ご経験・保有資格等を考慮し決定いたします。 (年収480万円〜) 試用期間:3ヶ月(同条件) ※賃金支払/末日締 当月25日支払 (変動項目及び月中ご入社の場合の給与は翌月支払いとなります) |
---|---|
職種 | メガソーラー発電所の選任電気主任技術者 |
勤務地 | <本社> 東京都港区西新橋1-2-9 PV事業部 屋内禁煙(喫煙専用室設置) <発電所> 神奈川県横浜市鶴見区 メガソーラー発電所 敷地内禁煙 【募集背景】 退職者補充のため 【運営体制】 電気主任技術者1名、代務者1名 【事業部人員構成】 部長1名 営業担当7名 事務担当1名 監視担当4名 |
経験者・有資格者歓迎
年間休日120日以上
禁煙・分煙
上場企業・上場企業のグループ会社
残業少なめ(月20h未満)
交通費支給
産休・育休取得実績あり

ぜひお気軽にご連絡下さい!
メガソーラー発電所の選任電気主任技術者として、
オペレーション&メンテナンス(O&M)業務をお願い致します。
常勤場所は港区の本社となります。
発電所へは週1〜2回程度行っていただき、場合により直行直帰も可能です。
日勤勤務で土日祝休み、休暇も確実に取得できますので
無理なく安心して業務に取り組めます。
お持ちの資格とご経験を活かし長く活躍していただきたいと考えています。
安定・安心の三井物産グループ
募集情報(契約社員)
職種 | メガソーラー発電所の選任電気主任技術者 |
---|---|
仕事内容 | メガソーラー発電所における選任電気主任技術者業務をお任せ致します。 常勤場所は港区の本社で、月次点検等発電所業務の際に現地へ赴きます。(場合により直行直帰も可能) 【具体的には】 ・全国の特高発電所のサポート業務 ・発電所の目視巡回点検(1〜2回程度/週) ・発電電力量や電圧などの監視 ・修繕工事、年次点検の立ち合い ・緊急時一次対応 ・報告書作成(フォームあり) ◇発電所へ赴く際はレンタカーを利用します。 ◇現・電気主任技術者が引き継ぎを致します。 <入社後の研修プラン> ご入社後最初の2日間は、社内システムや制度に関する研修を実施します。 その後は先輩よりOJTで業務をお教えし、数か月後に同時期に入社された方々と集合研修を致します。 |
給与 | 月給40万円〜 ※ご経験・保有資格等を考慮し決定いたします。 (年収480万円〜) 試用期間:3ヶ月(同条件) ※賃金支払/末日締 当月25日支払 (変動項目及び月中ご入社の場合の給与は翌月支払いとなります) |
勤務地 | <本社> 東京都港区西新橋1-2-9 PV事業部 屋内禁煙(喫煙専用室設置) <発電所> 神奈川県横浜市鶴見区 メガソーラー発電所 敷地内禁煙 【募集背景】 退職者補充のため 【運営体制】 電気主任技術者1名、代務者1名 【事業部人員構成】 部長1名 営業担当7名 事務担当1名 監視担当4名 |
交通アクセス | <本社> 都営三田線「内幸町駅」A8 徒歩1分 JR、銀座線、都営浅草線「新橋駅」日比谷口 徒歩7分 丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞ヶ関駅」C3・C4 徒歩6分 銀座線「虎ノ門駅」9番 徒歩5分 <発電所> JR「新橋駅」より、車で約55分 |
勤務時間・曜日 | 9:00〜18:00 実働8h 休憩60分 残業:月平均5時間程度 太陽光発電所は日が沈むと発電が止まるため、基本的に定時に上がれます。 自分の時間やご家族との時間を大切にできる環境です。 勤務開始日は応相談。 ハローワークへも掲載中。 【契約期間】 1年間の雇用契約、その後1年ごとの契約更新 (契約更新は次により判断 健康状態/業務量/勤務成績/勤務態度/能力/会社の経営状況/期間満了時の業務量/従事している業務の進捗状況) 更新回数上限:無し 就業場所の変更範囲:変更なし 業務内容の変更範囲:雇入れ直後と同様 |
応募資格・経験 | ◇高卒以上◇ ■必須要件 ・第二種電気主任技術者(電験2種) ・普通自動車免許(AT限定可) ・基本PCスキル(エクセル、ワード、メール等) <歓迎要件> ・電力会社又は電気保安法人、電機メーカー等で、 電気関連事業及び電気事業法に知見のある方 ・再生可能エネルギー業界、メガソーラーの開発施工保守業務経験者 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日・祝) ※故障等緊急対応時は休日出勤の場合あり、その場合は振替休日を取得可能です。 ◇年間休日121日 ◇有給休暇(6ヶ月前倒しで入社日に付与、付与日数は入社月による) ◇各種休暇制度あり(慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、バースデー休暇、他) |
待遇 | ◇実績により契約更改時に昇給あり ◇交通費全額支給 ◇社会保険完備(法定基準) ◇資格取得支援・報奨金制度 ◇福利厚生倶楽部(RELO CLUB) ◇各種手当(時間外手当、他) ◇正社員登用制度(原則50歳以下、勤怠状況等を考慮し決定) ◇時差出勤制度 ◇在宅勤務制度(規定あり) ◇雇止め規定:65歳(雇用形態を変更して70歳まで雇用延長可能) |
応募情報
地図 | 地図 |
---|---|
応募方法 | campaignA 「応募する」ボタン又はお電話にてエントリー後、「書類選考」をお願いしております。 (お電話は「平日9:00〜17:00」におかけくださいますようお願い致します) 応募書類は、下記へご郵送、応募フォームへ添付、返信メールへ添付のいずれかにてお送り下さい。 <応募書類> 写真貼付履歴書、職務経歴書 <応募書類郵送先> 〒105-0003 東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル22F 三井物産フォーサイト株式会社 人事部 採用係 ※送付先のメールアドレスに関しては、エントリーいただいた後ご連絡致します。 書類選考後、面接日をご連絡致します。(書類到着後10日程度頂戴致します。) (お預かりした応募書類は、当社で責任を持って廃棄致しますが、ご返却ご希望の方はお申し出ください。) 面接は本社にて2回程度行います。(WEB面接応相談) |
連絡先住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-2-9 |
連絡先TEL |
|
担当 | 人事部 採用係 |
企業情報
社名 | 三井物産フォーサイト株式会社 三井物産フォーサイト株式会社の他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | ビジネスや人々の暮らしの未来を見据え、施設と環境を守り、支える総合施設管理会社です。 1.ファシリティ・プロパティマネジメント オフィスビルから商業施設、物流倉庫、病院やスポーツ施設まで、実績と技術力、総合力を活かし、幅広い分野の施設をワンストップでマネジメントします 2.エネルギーマネジメント メガソーラー発電所、地域冷暖房施設、バイオマス発電所など、エネルギー関連施設の運転・保守管理を実施。さらに、関連事業として電力の取次販売も行っています。 3.スポーツ・アミューズメント施設管理 日本におけるスポーツエンターテインメントの新事業創出を目的とし、チーム及び施設保有者に対するサービス提供を行うスポーツ複合アウトソーシング事業の確立を目指しています。 |
本社所在地 | 東京都港区西新橋1-2-9 |
URL | https://www.mb-f.co.jp/ |
(AD0919504297)