公益社団法人小田原青色申告会
公益社団法人小田原青色申告会のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
公益社団法人小田原青色申告会
長期安定して働けます!記帳・税務指導スタッフ「学ぶこと、教えること」が好きな方に向いたお仕事
給与 | 時給1,350円 毎年昇給あり、賞与年2回 |
---|---|
職種 | 記帳・税務指導スタッフ(長期パート) 事務経験/接客経験/会計の知識を活かせるお仕事です 未経験の方でも丁寧に研修があるので安心 |
勤務地 | 神奈川県小田原市本町2-3-24 青色会館 |
長期で安定して働けます!
先輩たちの声より
〇役に立つ「税」の知識を学べる
最初は「記帳指導・税務指導」と聞いて難しそうに思いましたが、事前にしっかりとした研修があって、安心して接客することができました。この仕事で得られた税金に関する知識・経験は、自分の財産になっています。
〇仕事と家庭が両立できる
主婦パートスタッフが多く、そこから正社員になったスタッフもいるため、子どもの病気での急な欠勤や学校行事への参加などの場合はお互いに助け合いながら働いています。
〇「ありがとう」と言ってもらえる仕事
確定申告を終えたお客様から「ありがとう、助かったよ」と言ってもらえたときは、すごく嬉しかったです。
アピールポイント
募集情報(パート)
職種 | 記帳・税務指導スタッフ(長期パート) 事務経験/接客経験/会計の知識を活かせるお仕事です 未経験の方でも丁寧に研修があるので安心 |
---|---|
仕事内容 | 個人事業者等に対する記帳、税務、決算(所得税・消費税)などのサポートと事務補助作業をしていただきます。 仕事をしながら、会計・税務・コミュニケーション・PCのスキルが習得できます 充実した研修/役に立つ「税」の知識が学べる/仕事と家庭が両立できる/「ありがとう」と言ってもらえる仕事で達成感・自己肯定感↑ |
給与 | 時給1,350円 毎年昇給あり、賞与年2回 |
勤務地 | 神奈川県小田原市本町2-3-24 青色会館 |
交通アクセス | 各線「小田原駅」東口から徒歩約10分 |
勤務時間・曜日 | 9:00〜17:00 【勤務】 4月〜12月の平常月は月5〜6日程度 1月〜3月の繁忙期は月20日程度 ※5月中旬〜6月中旬の間で10日程度の研修があります |
応募資格・経験 | 30代〜40代の女性スタッフが家庭と両立しながら長期に渡って活躍しています 資格なし(簿記経験者優遇)・学歴不問 定年60才 |
休日・休暇 | 基本土日祝休み 繁忙期等はシフトによる |
待遇 | 交通費全額支給 退職金制度あり 制服貸与 |
アピールポイント
税務のサポートを通じて皆様の負担を軽減。
『小田原青色申告会』について。
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、青色申告について少しだけご説明させてください。
青色申告とは、自分で所得と税額を計算する申告納税制度のこと。
この制度を正しく活用するには、継続的で正確な記帳が不可欠です。
実施には、事業所への大きな負荷が予想されます。
そこで私たち『小田原青色申告会』では、納税者の負担を軽減するため記帳処理や各種指導を実施。
小田原税務署管轄内の地域を中心に、個人事業主や一人親方、フリーランスなどのサポートをおこなっています。
企業情報
社名 | 公益社団法人小田原青色申告会 |
---|---|
企業概要 | 個人事業主、一人親方、フリーランスなどの記帳から確定申告までの手続きをサポートする団体です。「青色申告のやり方」や「記帳の方法」についての知識を身につけながら確定申告していただくために、記帳指導や決算指導、説明会や広報紙による税知識の普及など幅広い活動を行っています。 |
本社所在地 | 奈川県小田原市本町2-3-24 |
URL | https://www.aoiro-odawara.com/ |
(AD0212776636)