株式会社ネクスコ・トール北関東 高崎事業部
株式会社ネクスコ・トール北関東 高崎事業部のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
株式会社ネクスコ・トール北関東 高崎事業部
NEXCOグループで始める新しいキャリア!正社員雇用前提採用!中高年・男女活躍中/72歳まで活躍可能
給与 | 月給200,080円(固定給)+諸手当(時間外・深夜手当等) (研修期間10日間の間は時給1,095円) ※配属先等による |
---|---|
職種 | 高速道路料金所スタッフ |
勤務地 | <高崎事業部>群馬県高崎市島野町字神明831 配属は高崎事業部管内の各インターチェンジ(通勤を考慮の上決定) <関越自動車道> ・高崎IC ・前橋IC ・渋川伊香保IC ・赤城IC(昭和IC) ・沼田IC ・月夜野IC <北関東自動車道> ・前橋南IC ・駒形IC ・伊勢崎IC ・太田藪塚IC ・太田桐生IC <上信越自動車道> ・藤岡IC ・吉井IC ・富岡IC ・下仁田IC ・松井田妙義IC |
関越道、上信越道、北関東道いずれかの料金所勤務です。
男女スタッフ活躍中!
1ヵ月のマンツーマン研修があるから安心です。
入社後1年は準社員、経過後正社員予定!
段階を踏んで無理なく慣れていけるから、未経験スタートでも大丈夫です。
あなたもこの機会に、NEXCOグループで新たなキャリアを始めませんか?
お願いするのは、高速道路料金所での料金収受業務。
必要なノウハウは、先輩スタッフがマンツーマンで丁寧に指導します。
1ヶ月かけてじっくりと覚えていけるので心配いりません。
女性や中高年スタッフ多数在籍中!
63歳の定年後はシニア社員→契約社員として、最長72歳まで活躍可能です。
生涯安心して働ける職場をお探しの方は、ぜひご応募ください。
募集情報(正社員)
職種 | 高速道路料金所スタッフ |
---|---|
仕事内容 | ●料金収受業務 ・料金所での通行料金の収受業務 ・問い合わせ対応など、各種お客さま応対業務 ●ETC対応 ・ETC車線の監視業務 ・機器管理等 ●監視 ・モニターを使っての入口・出口車線の監視業務 接客をはじめ様々な業務がありますが、ほぼ全てのスタッフが未経験からスタート。 そのため、料金や接客、機器管理など、業務に必要なスキルは研修で丁寧に指導します。 また、はじめは先輩スタッフと一緒に仕事をお任せしますが、 一人での業務の時も困った時は先輩スタッフがサポートしてくれますので、安心して下さい。 ★安定した環境で長く働ける 正社員登用・再雇用制度 ・業績・試験により正社員登用。ほぼ100%のスタッフが正社員として キャリアアップしています。 ・正社員登用後は昇給・昇格有。 ・正社員登用後の定年は63歳です。定年後はシニア社員として65歳まで再雇用可。 ・屋内禁煙 |
給与 | 月給200,080円(固定給)+諸手当(時間外・深夜手当等) (研修期間10日間の間は時給1,095円) ※配属先等による |
勤務地 | <高崎事業部>群馬県高崎市島野町字神明831 配属は高崎事業部管内の各インターチェンジ(通勤を考慮の上決定) <関越自動車道> ・高崎IC ・前橋IC ・渋川伊香保IC ・赤城IC(昭和IC) ・沼田IC ・月夜野IC <北関東自動車道> ・前橋南IC ・駒形IC ・伊勢崎IC ・太田藪塚IC ・太田桐生IC <上信越自動車道> ・藤岡IC ・吉井IC ・富岡IC ・下仁田IC ・松井田妙義IC |
勤務時間・曜日 | <昼夜勤>9:00〜翌9:00 ※実働15.5時間、休憩8.5時間(連続休憩4時間あり) |
応募資格・経験 | 深夜勤務がある為18歳以上 普通自動車運転免許(AT限定可) |
休日・休暇 | 1ヶ月単位での変形労働時間制による月間休日数 月間8〜9日(年間休日105日) 年次有給休暇、特別休暇(慶弔、出産等) |
待遇 | ◆交通費支給(規程有) ◆社会保険完備 ◆扶養手当有 ◆業務手当 ◆地域手当 ◆夜食手当 ◆時間外手当 ◆深夜手当 ◆賞与有(契約社員採用後2回目の賞与日から) ◆制服貸与 ◆年次有給休暇制度 ◆特別休暇有 ◆車・バイク通勤可 ◆財形 ◆団体扱い保険 ◆福利厚生制度(リロクラブ) ◆カフェテリアプラン など |
アピールポイント
休みが多いのも続けやすさのポイント。
ゆとりある働き方が叶うため、年齢を重ねても安心です。
〜現役スタッフのシフト例をご紹介〜
<仕事>水曜9時〜翌木曜9時
▼
<休み>木曜9時〜金曜朝9時
▼
<仕事>勤曜9時→翌土曜9時
▼
<休み>土曜9時〜日曜定休〜翌月曜9時
通し勤務を終えた後は、最低24時間のフリータイムあり。
加えて定休もあるため、ゆとりあるワーキングライフが叶います。
出勤は月に11回程度、週にすると2.5〜3回程度と少なめ。
勤務中も4時間以上の休憩を1回以上取ることができますよ。
このゆとりたっぷりの体制も、続けやすさのポイントです。
気になるお仕事Q&A!
〜休暇制度・福利厚生編〜
<休日や有給休暇について知りたいです>
A.お休みは月に8〜9日程度で、年間休日は105日となります。
入社年度に最大10日有給を付与し、翌年度から少しずつ増え、最高20日を付与。
上限はあるものの、未使用分は翌年度に繰り越し可能です。
<福利厚生について教えてください>
賞与年2回支給や社会保険・再雇用制度などを完備しています。
退職金制度も整っており、勤続2年以上から支給の対象です。
勤続10年以上で定年を迎えた場合は、原則3割増しとなります。
気になるお仕事Q&A!
〜職場環境について〜
<スタッフの年齢層は?>
40代〜50代のミドル世代が中心に活躍しています。
また女性スタッフも多く在籍しています。
<どうして女性スタッフが多いんですか?>
出産や育児、介護のサポート制度が充実していることが考えられます。
続けるうちにライフスタイルが変わっても、安心して働ける環境だからではないでしょうか。
<転勤はありますか?>
他の料金所へ異動する場合がありますが、その際も住まいや通勤距離を考慮しますのでご安心ください。
会社のプチ自慢を紹介!
☆財形貯蓄制度
大手銀行との提携であなたの将来をサポートします。
☆団体扱い保険
NEXCO保険サービスを利用して一般の契約より保険料が大変お得に利用可能です。
☆カフェテリアプラン
社員1人ひとりに一定のポイントを付与し、
範囲内で個々のニーズに合わせて自由に選択し補助を受けることができます。
☆リロクラブ
会員制の福利厚生サービスとして、
旅行や生活など様々なサービスで特典や補助を受けることができます。
企業情報
社名 | 株式会社ネクスコ・トール北関東 高崎事業部 |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 高速道路における料金収受業務等 |
URL | https://www.e-nexco-t-kka.co.jp/ |
(AC0807310675)