株式会社竹中道路 東京工場
株式会社竹中道路 東京工場のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
株式会社竹中道路 東京工場
製品製造・出荷業務/週休2日制/転勤なし/大手総合建設会社竹中工務店のグループ企業
給与 | 月給212,000円〜341,000円(経験等考慮)+諸手当+時間外手当 <年収例> ▼30歳:552万円 (月給262,000円+作業所手当15,000円+時間外手当45h+賞与4カ月) ▼40歳:644万円 (月給307,000円+作業所手当15,000円+時間外手当45h+賞与4カ月) ※試用期間(最大6カ月)あり。 |
---|---|
職種 | 製品製造・出荷業務 |
勤務地 | 東京都八王子市小宮町1003 ★車通勤OK ※転勤の可能性はありません |
\大手!竹中工務店のグループ企業です/
安心・安定のワークライフが叶います。
\日勤のみで生活リズム安定/
一つの作業だけではなく、工場全体を把握して取り組めるお仕事!
★未経験者でも大歓迎★
「我こそは」という方は、ぜひご応募を!
安定感抜群の竹中工務店のグループ企業で正社員として、安定のワークライフを送りましょう!
まずは先輩が手厚く支えるので、安心して飛び込んできてください。
◆お任せするのは?
製品の製造(アスファルトプラントの運転業務)
製品の販売(受付・製品の積込等)
原材料のオーダー等
◆応募条件
普免必須、車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削)あれば尚歓迎
募集情報(正社員)
職種 | 製品製造・出荷業務 |
---|---|
仕事内容 | お任せするのは、アスファルト・製造プラントにおいての機械操作になります。 ▼製品の販売業務(受付にて接客、重機によりダンプトラックに製品の積込等)など その他、場内清掃 他付随する業務をお願いします。 |
給与 | 月給212,000円〜341,000円(経験等考慮)+諸手当+時間外手当 <年収例> ▼30歳:552万円 (月給262,000円+作業所手当15,000円+時間外手当45h+賞与4カ月) ▼40歳:644万円 (月給307,000円+作業所手当15,000円+時間外手当45h+賞与4カ月) ※試用期間(最大6カ月)あり。 |
勤務地 | 東京都八王子市小宮町1003 ★車通勤OK ※転勤の可能性はありません |
交通アクセス | JR八高線「小宮駅」より徒歩13分 |
勤務時間・曜日 | 24時間を3交替制で行います 8:00〜17:00、 13:00〜22:00 21:00〜6:00 ※シフト制 ※休憩60分 |
応募資格・経験 | 要普通自動車免許 <歓迎スキル>※無くても可 車両系建設機械をお持ちの方 重機オペレーター経験、フォークリフト |
休日・休暇 | 週休2日制(当社カレンダーによる)、夏季・年末年始 |
待遇 | ◎昇給年1回 ◎賞与年2回 ◎社会保険完備 ◎車通勤可 ◎退職金制度(規定有り) ◎福利厚生優待サービス利用可能 ◎試用期間6カ月有り ◎交通費規定内支給 ◎扶養手当 ◎住宅手当 |
アピールポイント
☆スタッフに聞きました!
工場技能オペレーター(勤続30年)
Q/どんな職場ですか?
A/最新設備を導入し、とても働きやすい職場です。
竹中工務店グループならではの環境も充実していて、重機などは4年サイクルで新しいものに変わっています。また<人を大切にする>社風で、スタッフ同士も良好な関係を築いています。
プロフェッショナルとして活躍できるよう、先輩が親身になって指導していきますので、安心してください。
☆スタッフに聞きました! 〜つづき〜
Q/この仕事のやりがいは?
A/工場全体の業務を行えることですね。アスファルト合材製造にかかわる、原材料のオーダーからプラントの運転、伝票発行などお客様への対応、重機による製品の積込など、ありとあらゆる業務を行っていくことは「充実」の一言につきます。
東京工場は7年前に新しく建て直しましたが、実はプラント設計したのは私なんです。
最新設備を導入し、仕事のやりやすさを形にできたことは本当に嬉しかったですね。
1週間のうち5日間を仕事に費やすのですから、やっぱり「やりがい」が大切。
自分の「こうしていきたい」を形にできる仕事です。
◆求職者へのメッセージ◆
今回は、転勤の可能性がない、製造・出荷業務対応のスタッフとしての募集。
やる気と人柄重視で採用します。
将来的には工場の「主」のような存在になってくれたら、なんて考えています。
慣れるまで、不安はあると思いますが安心して飛び込んできてください。
長く働く価値のある職場だと思います。
☆竹中道路は1961年に創立された竹中工務店グループの道路専業会社です。
「道路」は交通インフラの要であるとともに、
防災空間や地下収納空間、環境創造空間などさまざまな役割を担っています。
竹中道路は、社会基盤の土台とも言える「道路」を専門として50余年──。
会社としての歴史は決して永くはありませんが、竹中グループが掲げる、
「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」
という経営理念のもと、
ひたむきに技術の研鑽に努め道路舗装・補修などで実績を積み上げ、道路専業会社としての歴史を刻んできました。
☆会社紹介/つづき
私たちは「快適で安全な道づくり」「環境に配慮した舗装工事」を通じて社会の発展と人々の暮らしの向上に寄与し、道路のエキスパートとして堅実に歩んできました。
また、自然環境の保全に努め、住みよい住環境を整える宅地造成工事や上下水道・電線類を地中化する共同溝工事・管路工事など、土木工事を通じて災害に強い「まちづくり」を支えています。
竹中道路は、これからも「快適で安全な道づくり、人に優しい街創り」を通じて持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えています。
企業情報
社名 | 株式会社竹中道路 |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 ・土木工事及び建築工事の請負、設計及び監理 ・建設プロジェクトに関する調査、研究、測量、企画、評価及び診断 ・建設資材の製造及び販売 ・建設用機械器具の販売、賃貸及び修理 ・土石類の採取及び生産販売 ・廃棄物の収集、運搬、処理及び再利用 ・造園、園芸及び植林等の緑化事業並びにこれらに関する保守及び管理 ・前各号に附帯する業務 |
URL | https://www.takenaka-douro.co.jp/ |
(AC0321241207)