宗教法人 興安寺
宗教法人 興安寺のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
宗教法人 興安寺
レア求人!およそ400年続く寺院納骨堂の管理業務をお任せ。学歴や経験はいっさい不問です。
給与 | 月給210,000円〜250,000円 ※経験・能力による |
---|---|
職種 | 寺院納骨堂 管理業務 |
勤務地 | 東京都文京区本郷1-8-18 |
採用は意欲やお人柄を重視。
学歴・経験不問なので、ふるってご応募ください。
JR「水道橋駅」から徒歩6分の場所にある『興安寺』。
開教からおよそ400年の歴史がある、浄土真宗の寺院です。
天正18年(1590年)に、愛知県から駿河台・御茶ノ水に御堂を移築。
その後は東京・本郷に移り、現在もなお浄土真宗の教えを広く伝えています。
ただいま【寺院納骨堂の管理】を担当してくれる方を募集中。
応募にあたって、学歴や経験はいっさい不問です。
PCの基本操作ができれば、応募条件はクリア。
イチから丁寧にお教えするので、「やってみよう」という気持ちがある方はどなたもぜひご応募ください。
募集情報(正社員)
職種 | 寺院納骨堂 管理業務 |
---|---|
仕事内容 | 寺院納骨堂の管理業務をお任せします。 <具体的には> ■参拝客の受付・電話応対 ■一般事務 ■葬儀法要の日程管理 ■顧客情報データ入力 ■納骨作業 ■施設・設備の点検・保守作業 など |
給与 | 月給210,000円〜250,000円 ※経験・能力による |
勤務地 | 東京都文京区本郷1-8-18 |
交通アクセス | JR・三田線「水道橋駅」より徒歩6分 大江戸線・丸ノ内線「本郷三丁目駅」より徒歩6分 |
勤務時間・曜日 | 9:00〜18:00(休憩60分) |
応募資格・経験 | 59歳以下(60歳定年のため) PC基本操作ができる方(Word、Excel、PowerPoint) |
休日・休暇 | 週休2日制(4週8休、シフト制) 年間休日104日 |
待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7・12月) ■交通費支給(月2万5000円まで) ■試用期間3ヶ月あり(同条件) ■社会保険完備 ■有給休暇 ■退職金制度有(勤続3年以上) ■定年60歳、再雇用制度有(65歳迄) |
アピールポイント
『興安寺』についてご紹介します。
開教約400年の歴史がある『興安寺』。
当宗の最も大切な部分である「釈尊以来の正しい仏法」「分け隔てのない供養」を伝統とし、主張・実践してきました。
目指すのは「教えなどの本質部分は変えず、時代と共に変化できる部分は大胆に変化していく」お寺。
興安寺をこの造りにしたのも、檀信徒の方に普段から慣れ親しんでいただくためです。
現在行っているミニコンサートの回数を増やしたり、僧侶の友人を招いて法話会を開いたり――
将来的には、そのように多角的に教えを聞ける場所にしたいと考えています。
企業情報
社名 | 宗教法人 興安寺 |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 興安寺運営 |
本社所在地 | 東京都文京区本郷1丁目8-18 |
URL | https://www.koanji.or.jp/ |
(AC0304882496)