有限会社エビナ工業
有限会社エビナ工業のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
有限会社エビナ工業
山武郡芝山町/足場の整備・入出庫作業など/未経験OK/繁忙期でも残業月5h以内/年間休日125日
給与 | 日給10,000円〜15,000円 ※住宅手当あり10,000円〜30,000円 ※勤務手当あり10,000円〜30,000円 ※給与幅は経験・能力等による |
---|---|
職種 | 建設機械および足場資材の整備・入出庫作業 |
勤務地 | 千葉県山武郡芝山町大台字宝永作3155-41 |
人柄重視の採用なので、格好いい経歴・志望動機なしでOK!面接では肩肘張らず、ざっくばらんにお話しできればと思います。
工事現場で使用する建設用機材の製作・修理・加工を行う当社。仮設資材から地盤改良用の機材まで幅広く扱っています。今回は芝山町の工場にて、貸出しから戻ってきた機材の汚れを落とす作業や、必要に応じてメンテナンスを行っていただくスタッフを募集します!
ポイントは働きながらスキルを磨け、景気に左右されずに長く安定して働けること。溶接から入出庫作業まで様々なシーンで活躍いただけるポジションなので、未経験から資格を取得し “手に職をつけたい” と考えている方には必見です。
土日祝休+年間休日125日!残業もほぼ無く、習熟度に応じた手厚い研修で着実に成長できます!
募集情報(正社員)
職種 | 建設機械および足場資材の整備・入出庫作業 |
---|---|
仕事内容 | 貸出前や返却後の点検・メンテナンスを行い、次の現場へレンタルできるよう準備します。 <取扱機械・資材> ◎足場(工事現場で作業するための仮設の作業床/通路) ◎資材運搬台車 ◎作業台 ◎地盤改良用機材(杭打ち機など) <主な作業> ◎入庫受け入れ業務 ◎動作不良やオイル漏れ、ヒビや汚れが無いかのチェック ◎現場環境、工法などに合わせた足場の拡張・補修 ◎運搬台車の車輪設置・交換 ◎フォークリフトでの運搬 ◎ピッキング(倉庫などに保管された資材を出庫伝票に従って集める) ◎パッキング(梱包作業) <役割分担・作業の進め方> 車輪担当、足場担当と何となく持ち場は決まっていますが、基本的には全ての業務を全員で手分けして行うスタイル。忙しい時や一部の作業が滞っている時には全員で協力して行います。 <段取りが重要です!> 「△△に★★を○セット」といった出庫内容の指示が毎日送られてきます。それを見て納期に間に合うようメンテナンスを行い、送り先ごとに資材をまとめて置いておきます。 <入社後に取得できる資格> ◎玉掛け ◎移動式クレーン/床上操作式クレーン ◎フォークリフト ◎アーク溶接 |
給与 | 日給10,000円〜15,000円 ※住宅手当あり10,000円〜30,000円 ※勤務手当あり10,000円〜30,000円 ※給与幅は経験・能力等による |
勤務地 | 千葉県山武郡芝山町大台字宝永作3155-41 |
交通アクセス | 芝山鉄道線「芝山千代田」駅より車で15分 |
勤務時間・曜日 | 8:30〜17:30(実働7.5時間/休憩90分) <1日の仕事の流れ> 8:25〜 朝礼 8:30〜 作業開始 10:00〜 小休憩(15分) 12:00〜 昼休憩(60分) 13:00〜 午後の作業開始 15:00〜 小休憩(15分) 17:00〜 片付け・日報記入・部品発注などの事務作業 17:30 終了 <残業> 繁忙期でも月5時間程度と少なく、ほとんどありません。 |
応募資格・経験 | ■44歳以下(省令3号のイ/長期キャリア形成のため) ■学歴・経験不問 ■要普通自動車運転免許(AT限定可) |
休日・休暇 | ■土・日・祝日、他会社カレンダーによる ■年末年始 ■夏季休暇 ■GW ※年間休日125日 |
待遇 | ■昇給・賞与あり ■交通費規定内支給 ■社会保険完備 ■退職金制度あり ■定年制あり(定年60歳) ■再雇用制度あり ■試用期間3ヶ月あり(試用期間中は日給10,000円〜資格経験による) ■車通勤可(駐車場あり) ■受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ■資格取得支援制度あり(費用全額会社負担/講習・試験は出勤扱い) ■作業服支給 ■仕出し弁当注文可(1食380円/給与天引き) |
備考 | <こんな職場です!> 現在、4名のベテラン社員が活躍中。口数は少ないけれど、業務中のチームワークは抜群◎ 付かず離れずのちょうど良い距離感で、必要な時に必要なアドバイスをポンッと投げかけてくれる、そんなメンバーです。全体的に落ち着いている職場なので、ベタベタした人間関係が好きではない方にも過ごしやすい環境だと思います。 |
アピールポイント
〜入社後のフォローは万全〜
丁寧な研修と先輩のサポートで未経験でも安心して始められます!
研修ではその方の習得度や能力に合わせて行っていくので、期間は設けずに長い目で指導いたします。基本的には先輩とのマンツーマンによるOJT。作業内容一つひとつ、仕事の流れや目的を丁寧に説明しながら進めます。複数の仕事を一気に教えるようなことはしません。
<研修の流れ・例>
車輪や資材、付随する部品などのピッキング作業からスタート!この期間に工具および資材の名称や用途、何がどこに置いてあるのかを覚えていきます。
↓
次は出庫の準備。パッキングと呼ばれる梱包作業などを学びます。
↓
いよいよメンテナンスへ。工事現場から返却された機材に破損個所がないかチェックし、補修が必要なものは先輩に指導を仰ぎながら修理を施します。
↓
一通りの事が出来るようになったら独り立ち。晴れて研修終了となります!
このように段階を踏んで研修を進めていきます。就業中も常に先輩たちの目の届くところで作業を行っていただくので心配はいりません。安心して取り組んでくださいね。
企業情報
社名 | 有限会社エビナ工業 |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 地盤改良用機材の製作・修理 建設用機材の製作 機械加工全般 |
本社所在地 | 〒284-0008 千葉県四街道市鹿放ケ丘4-25 |
URL | https://www.ebinakougyo.com/ |
(AC0115761348)