タカラスタンダード株式会社 埼玉工場
タカラスタンダード株式会社 埼玉工場のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
タカラスタンダード株式会社 埼玉工場
モノづくり3職種募集 1年後には正社員登用のチャンス!未経験歓迎/土日休み/年間休日122日
給与 | 日給11,500円〜(一律特別手当含む) ★[1]は別途深夜手当有 |
---|---|
職種 | [1]洗面化粧台天板の製造 [2]洗面化粧台天板の加工 [3]フォークリフトスタッフ |
勤務地 | 埼玉工場(埼玉県加須市豊野台2丁目673-1) |
プライム市場上場企業で、安定感抜群◎
若手社員がのびのびと活躍する職場です。
契約社員からスタートし、正社員になったスタッフが多数活躍中です!
創業110周年を迎える『タカラスタンダード』。
新規機械増設につき、3職種で契約社員を募集中です。
モノづくり未経験の方大歓迎!
当社で洗面台を作ってみませんか?
初めての方にも丁寧にお教えします◎
頑張り次第では、最短1年後に正社員登用のチャンスあり!
<メリット>
■残業少なめ
■週休2日制
■年間休日122日
などなど、ゆとりある勤務体制です。
有休も取りやすく、プライベートもしっかり満喫できる環境ですよ◎
風通しが良く、意見を言いやすい雰囲気なのもポイント。
働きやすい環境を整えてお待ちしています!
募集情報(契約社員)
職種 | [1]洗面化粧台天板の製造 [2]洗面化粧台天板の加工 [3]フォークリフトスタッフ |
---|---|
仕事内容 | [1]洗面化粧台天板の製造 <具体的には> ■金型シリンダーを、エアーブラシを使用しての清掃・材料補充 ■出来た製品を機械から外す作業 ■天板の目視検査(傷やかけている箇所が無いかの確認や異物混入の確認) ※1班10名で協力しながら進めています。 [2]洗面化粧台天板の加工 <主な流れ> ▼ハンディー研磨機を使って天板を磨きます。 ▼天板裏の下地の貼付け・天板外側のテープ貼り加工などを行います。 [3]フォークリフトスタッフ <具体的には> ■リーチフォークリフト(1t以上)を使用した場内運搬作業 ■トラックからの積み下ろし ■出荷準備:製品をテープ(PPバンド)・ラップで固定したりします。(基本的に機械が作業するので初めのセッティングのみです) ※午前は荷受けトラックから降ろして所定の場所に格納 ※午後は積込み 準備した製品をトラックへ積み込み |
給与 | 日給11,500円〜(一律特別手当含む) ★[1]は別途深夜手当有 |
勤務地 | 埼玉工場(埼玉県加須市豊野台2丁目673-1) |
勤務時間・曜日 | [1]早 7:00〜15:50、中 14:00〜22:50、夜 22:30〜7:20 ※各実働7時間50分 ※1週毎の交代制 [2]8:30〜17:20 実働7時間50分 [3]8:30〜17:20 実働7時間50分 |
応募資格・経験 | [1]深夜業務のため18歳以上 [1][2]資格・経験・学歴は問いません [3]要フォークリフト免許 |
休日・休暇 | 週休2日制(土・日)、祝日、GW・夏季・年末年始 ※会社カレンダーによる ※年間休日122日 |
待遇 | 賞与年2回(7月・12月)前年実績年2.0ヶ月分 交通費規定内支給 社会保険完備 車通勤OK 作業服貸与 個人ロッカー有 食堂有、食事補助有([1]は夜食補助有) 飲料の自販機完備 資格取得支援制度有 ウォシュレット付トイレ完備 ★あなたの頑張りで 最短1年後に正社員登用制度有り |
アピールポイント
<スタッフインタビュー1>
Nさん・男性・30代後半
前職では製造業で射出成型オペレーターを担当していました。
こちらへ契約社員として転職し1年後、正社員へ。
現在は洗面化粧台天板の検査や梱包作業を担当しています。
この仕事は集中してモクモクと作業するのが好きな方に向いていると思います。
正社員になり1年。
待遇が良くなり、ボーナスも出るようになって家族も喜んでいます。
残業はあっても1日2h程度なので家族との時間が増えました。
休日も子どもたちと過ごせるようになり、公私ともに充実しています!
<スタッフインタビュー2>
Sさん・男性(入社30年/班長)
高卒で入社してから30年が経ち、現在は班長として9名の部下を持つまでになりました。
お互いにコミュニケーションを取り、常に助け合って作業しています。
和やかな雰囲気が自慢です。
夜間勤務があるため、体調管理には気を遣っています。
体力に自信がある方や暑さなどが気にならないという人に向いているかも?
作業工程は段階を踏んで1つずつ覚えていけるので焦る必要はないですよ◎
サポート体制も万全!
ぜひ私たちと一緒に良い商品を作りましょう!
〜 [1]のお仕事 (その1) 〜
金型シリンダーを、エアーブラシを使って清掃中です。
注入口にエアーブラシを吹き付けると、固まった樹脂が剥がれるので残った樹脂が無いよう綺麗にします。
樹脂が残っていると凹凸が出来てしまうため、個々に丁寧な作業が必要です。
とは言え、そんなに神経質になる事はありませんよ◎
〜 [1]のお仕事 (その2) 〜
金型を綺麗にするためにふき取り中です。
綺麗になったら金型シリンダーの注入口にホースを差込んで液体樹脂を注入します。
注入が終わったら機械のスイッチをON!
〜 [1]のお仕事 (その3) 〜
出来た製品を機械から外しています。
皆で協力しながら丁寧に天板を外し、台車に載せ所定の場所に移動させます。
〜 [2]のお仕事 〜
ハンディー研磨機を使って天板を磨いています。
液体研磨剤や半練研磨剤を天板に塗り、ツルツルになるように磨き仕上げます。
その他に裏に下地や外側にテープを貼る加工作業なども。
洗面化粧台の組立前の最終工程になります。
どんなご家庭で使用されるのかな?と考えるとちょっとワクワクしてくるかも・・・?
企業情報
社名 | タカラスタンダード株式会社 |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】住宅設備機器の製造・販売 【資本金】263億5600万円 【従業員数】5956名(平成28年3月31日) |
本社所在地 | 大阪府大阪市城東区鴫野東1-2-1 |
URL | http://www.takara-standard.co.jp/ |
(AB0710859741)