三協運輸株式会社
三協運輸株式会社のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
三協運輸株式会社
★未経験OK★フォロー体制万全!安定した環境で、腰を据えて長く働きたい方に最適な職場です◎
給与 | <大型乗務員 長距離(4軸ウイング車)> 長距離[1] 月給45万〜52万円 長距離[2] 月給38万〜45万円 ※経験等による 詳細は面接の時にお伝えします。 |
---|---|
職種 | <大型乗務員 長距離(4軸ウイング車)> 長距離[1] 関東〜関西間 長距離[2] 関東〜中京間 |
勤務地 | ■本店 埼玉県桶川市坂田字向990-1 ■車庫 埼玉県桶川市又は加須市 |
写真は大型ウイング車です。
面接日や入社日の相談には柔軟対応!
在職中の方も遠慮なくお問い合わせください。
当社は現在、大型車、中型車、小型車による輸送業務を行っております。
厳しい環境下ではありますが、当社元請けのお客様のニーズにお応えすべく、
今後は大型車長距離部門に更に力を入れていきたいと考えています。
(数十台規模での増車を予定しております。)
入社後、未経験の方は先輩乗務員による(同乗指導等の)指導を致します。
又、経験者の方は今までのスキルに加え、当社のルールを覚えて頂き(先輩乗務員のフォロー)、
更なるスキルアップを目指していただければと考えています。
又、管理者による研修も実施しています。
当社は、様々な安全性能を備えた車両を続々と増車中です。
安心して乗務して頂けるよう、安全運転のサポート機能や、
万が一の時も被害を最小限に抑える為の安全機能を備えた車両を導入しています。
一人一車制なので、マイカー感覚で乗って頂けます。
ほぼ全線高速道路(会社支給)による運行です。
元請け大手お客様とのお取引なので、繁閑の差が少なく、
年間を通して安定した運行をして頂けます。
応募をお待ちしております。
募集情報(正社員)
職種 | <大型乗務員 長距離(4軸ウイング車)> 長距離[1] 関東〜関西間 長距離[2] 関東〜中京間 |
---|---|
仕事内容 | 長距離[1] 関東〜関西間 当社(元請け)の関東〜関西間(約500〜600km)を主とする 各お客様の工場・物流センター間等の動脈物流を担う輸送業務をして頂きます。 長距離[2] 関東〜中京間 業務内容は上記と同じで、輸送区間が関東〜中京間の業務です。 輸送内容はパレットが8、9割位です。 手積み等の輸送もありますが、苦手な方はご相談可。 ほぼ全線高速道路(運行の約9割)による運行です(会社支給)。 当社長距離の特色として、メーカー元請けで輸送を 行っているので、年間を通して輸送量が安定しています。 当社は、長く勤務していただける方を希望しております。 先々、個々の事情で長距離の運行が難しくなった場合でも、 距離の短い運行や、運行回数の調整で勤務の継続が可能です。 当社では、元請けのお客様の安定した輸送量を生かして、 輸送内容(コース・距離)や、商品形態(パレット・手積み)等の組み合わせができます。 手積みが苦手な方、距離感に自信がない方も ひとりひとりに合わせた輸送業務をして頂けます。 詳しくはHPをご覧ください。 |
給与 | <大型乗務員 長距離(4軸ウイング車)> 長距離[1] 月給45万〜52万円 長距離[2] 月給38万〜45万円 ※経験等による 詳細は面接の時にお伝えします。 |
勤務地 | ■本店 埼玉県桶川市坂田字向990-1 ■車庫 埼玉県桶川市又は加須市 |
勤務時間・曜日 | 実働8時間(当社運行規定による) |
応募資格・経験 | 要大型免許、フォークリフト免許あれば尚可 大型未経験者、相談可。 他社で大型車の経験がなく面接を断られた方や 大型免許のみの方も大歓迎です。 一から指導致します。長距離の仕事に興味があり、 やってみたい方、大募集です。 |
休日・休暇 | 土曜交替休、日曜、祝日(月間6〜8日) 夏季・冬季休み(行事等) 夏の趣味、冬の趣味等々ある方で趣味と仕事の両立の運行も可能です。 趣味を優先し、効率よく働くという選択もできます。 |
待遇 | 社会保険完備、車・バイク通勤可、他当社規定、 試用期間有り、制服貸与、自動車保険加入、 定年後に再雇用制度有り 再雇用により65歳まで勤務可能です。 輸送コースが選べるので、先々、個々の事情で 長距離の運行が難しくなった場合でも、 距離の短い運行や、運行回数の調整で勤務の継続が可能です。 |
アピールポイント
☆★スタッフが健康的に働ける職場づくりに尽力しています★☆
■「健康診断」や「適正診断」などを定期的に実施◎
身体の心配を解消し、イキイキとご活躍ください。
■綿密な運行計画でドライバーの負担は最小限に☆
運行管理スタッフが無理なく働けるスケジュールを作成します。
■事故の被害を最小限に抑えるための衝突防止軽減システムを導入♪
万が一の事態への備えは万全です。
当社のモットーは<安全第一、効率第二>
働くスタッフが毎日元気に過ごせる様、
体調面をフォローし、疲労の軽減に努めています!
☆★ぜひ資格を活かして活躍しませんか!?★☆
経験がある方は優遇しますが、「2・4tトラックの運転経験しかない」「大型免許を取ったばかり」という方でも大歓迎です◎
車両を使った同乗研修や熱中症対策など、研修では幅広い知識・技術をイチからお教えします。
運転のコツやノウハウを社員全体で共有するので、運転技術は自然とUP◎
また、定期的に乗務員向けの安全教育を行い、事故防止に取り組んでいます。
安全教育は、座学と実際に車両を使用する実技を行っております(左の画像は実技の様子です)。
さらに、
バックアイカメラや衝突防止軽減システムなど
安全運転をサポートする設備を備えた車両を導入!
大切なのは“いかに早く”ではなく、“いかに安全”に業務を行うか。
笑顔で続けられるドライバーワークを当社で始めませんか?
☆★長くキャリアを重ねたい方、必見です★☆
1964年の創業以来、大型車両による幹線輸送を主要業務とし、始まりから終わりまで一貫した荷物の配送に携わってきた『三協運輸』。
そんな当社では、このたび【長距離】を募っています。
【長距離ドライバー】には、関東〜関西をメインにセンター間の輸送をお任せ!
現在、稼動中のトラックは100台以上ありますが、1人1車制なので、使い慣れたトラックでの運転が可能です♪もちろん高速代は支給あり!
フォークリフト免許お持ちの方は尚歓迎♪
また、職場は風通しがよく過ごしやすい雰囲気。
幅広い年代のスタッフが多数活躍しています。
再雇用制度があるので、定年後に働くことも◎
実際、60歳以上の社員が、毎日元気に運転しています☆
長く社会と関わりながら働きたい方に特にオススメのお仕事です。
ぜひ、当社で運転のプロフェッショナルを目指してくださいね!
新人ドライバーの入社理由
○安全面の取り組みをみて
○収入安定
○車両が新しい
○すぐに勤務できた
○会社の規模が大きく安定してそう
☆★全日本トラック協会の“Gマーク”をご存知ですか?★☆
トラック運送業の安全対策などの取組みを評価している「全日本トラック協会」が認定するGマーク。
平成29年度の“安全性優良事業所”は全体の28.9%です。
当社では交通安全対策や取組みが評価され、10年間に渡ってGマークを頂き続けています◎
高度な安全設備を備えたトラックの導入や、車線逸脱警報装置・坂道発進補助装置など、機械によるサポートも充実♪
もちろん、新人さんは安全教育などでしっかり基礎から学べる環境も整っていますよ。
運転スキルを磨くなら、当社のお仕事がオススメです☆
企業情報
社名 | 三協運輸株式会社 |
---|---|
企業概要 | 【TEL】048-728-9380 【事業内容】運送業・倉庫業 【設立】昭和39年10月1日 【資本金】4,500万円 【取引先】大手メーカー〔家電、飲料、原料(プラ系)、食品(非冷蔵・非冷凍)等〕数十社 |
本社所在地 | 埼玉県桶川市坂田字向990-1 |
URL | http://sankyounyusaitama.wix.com/sankyounyu |
(AB0327784431)