• LINEでシェア

大長編 タローマン 万博大爆発

©2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会

岡本太郎のことばと作品をモチーフに制作され、岡本太郎×特撮の組み合わせが話題を呼んだ「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」。1話5分のNHK Eテレの深夜での放送から口コミが広がり、ついに大長編となって、この夏、スクリーンで大あばれ!物語は、「1970年代頃に想像されていた未来像」としての2025年【昭和100年】が舞台。幾何学的な建物、透明なパイプで空中を移動する自動車、宇宙と交信する未来都市。昭和のこどもたちが目を輝かせ、心を躍らせた、あの頃に思い描いていたワクワクとした未来。時代を超えて、さらなるでたらめを繰り広げる戦いが描かれる。時は1970年――。万博の熱気に包まれた会場に、突如、奇獣の咆哮が響きわたる!現れたのは、2025年の未来から万博を消滅させるためにやってきた恐ろしい奇獣。CBG(地球防衛軍)は、でたらめな奇獣に対抗すべく、タローマンと共に未来へと向かう。

監督・脚本:藤井 亮
出演:タローマン
   太陽の塔 地底の太陽 水差し男爵 縄文人 明日の神話 / 解説:山口一郎(サカナクション)

配給:アスミック・エース

8月22日(金)より、全国ロードショー!