←前のページに戻る

大阪サニタリー株式会社

この求人の応募期間は既に終了しております。

大阪サニタリー株式会社

正社員

未経験OK!モノづくりの楽しさを味わえる設備施工スタッフ/年休126日/資格取得支援あり

給与 未経験者:
月給183,000円〜+交通費(残業代別途支給)

経験者:
月給220,000円〜+交通費(残業代別途支給)

※経験・個人のスキルによって給与が変わります。

その他手当:
役付手当・住宅手当・家族手当あり
(会社規定による)

昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)
職種 食品・飲料などの製造工場の設備をつくる技術スタッフ
勤務地 大阪府摂津市鳥飼本町1-7-46
※車・バイク・自転車通勤OK

あなたも食品・飲料業界を下支えする部品の加工から仕上げ、
あるいはブリュワリー設備などの設置施工に関わりませんか?
U・Iターンの方には社員寮も完備!

1969年の設立以来、全国の食品・医薬品・半導体の工場で使われる設備をつくる安定企業です。
設計から製造、施工まで一貫して手がけています!

◆どんな仕事?
スーパーやコンビニに並ぶ食品・飲料、病院で使われる医薬品。これらはすべて工場の機械や配管を通じて製造されています。私たちは、その 「工場の生産設備」 を組み立て、設置する仕事をしています!

◆具体的には?
工場に必要な ステンレス製の配管やタンク を組み立て、設置することで、スムーズな生産を支えます。
例えば…
・食品、飲料、医薬品工場の衛生的な配管設備
・クラフトビールの醸造設備
など、さまざまなプロジェクトに関われます!

◆この仕事の面白さ!
チームで協力しながら、一つの設備を作り上げる達成感は格別!
未経験から技術を磨き、「手に職」を付けられる環境です。
資格取得支援も充実しているのでゼロからプロの技術者を目指し、モノづくりの最前線で活躍 できます!

★希望する職種に挑戦できる柔軟な社風も魅力!
→「職場情報」や「先輩インタビュー」も要チェック!

募集情報(正社員)

職種 食品・飲料などの製造工場の設備をつくる技術スタッフ
仕事内容 ≪仕事の流れ≫
2〜3名のチームでお客様の工場へ。
まずは設備の設置場所を確認し、部品・資材をチェック!
◆設備の組み立て・設置
専門の職人さん(塗装業者・電気工事士など)と協力しながら、設備を設置します。
◆配管の溶接・調整
ステンレス製の配管を組み立て、溶接します。
◆試運転&仕上げ
配管のチェックやテスト運転を行い、正常に動くか確認。
◆完成&引き渡し
工場の「心臓部」が完成! 達成感が味わえます。
☆工期は平均1ヵ月!全国の工場で活躍できます!
≪未経験でも安心≫
・入社後3ヵ月はOJT研修で基礎から学べる!
・資格取得支援あり!(アーク溶接・TIG溶接など)
・経験者はスキルに応じて即戦力として活躍可能!
≪この仕事の面白さ≫
・自分が手掛けた設備が、食品や医薬品の製造を支える!
・クラフトビール工場の醸造設備など、面白い案件も多数!
・未経験からプロの技術を身につけられる!
≪働きやすい環境≫家庭を持つ社員も多数活躍中!
・住宅手当あり!(家族向けの支援制度あり)
・家族手当支給!(配偶者1万円・子ども1人あたり5千円)
・完全週休2日制+長期休暇あり!家族との時間も大切にできます
給与 未経験者:
月給183,000円〜+交通費(残業代別途支給)

経験者:
月給220,000円〜+交通費(残業代別途支給)

※経験・個人のスキルによって給与が変わります。

その他手当:
役付手当・住宅手当・家族手当あり
(会社規定による)

昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)
勤務地 大阪府摂津市鳥飼本町1-7-46
※車・バイク・自転車通勤OK
交通アクセス 近鉄バス「鳥飼本町一丁目」停より徒歩5分
阪急バス「鳥飼五久」停より徒歩5分
※車・バイク・自転車通勤OK
勤務時間・曜日 8:15〜17:00
※現場等により前後場合有
応募資格・経験 普通自動車運転免許(AT限定可)
※未経験者歓迎
※基本的なエクセル・ワードできる方
休日・休暇 完全週休2日制(土・日・祝)
年末年始
夏季
年次有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
振替休日制度
その他会社カレンダーによる
☆年間休日126日(2025年度)
待遇 昇給有(年1回)
賞与有(年2回)
交通費規定支給
制服貸与
各種社会保険完備
退職金制度有
住宅手当
時間外手当
家族手当
役付手当
育児休業制度
資格取得支援制度(ステンレス溶接等)
社員寮完備(本社徒歩10分圏内に男子寮・女子寮がございます)
備考 ●先輩インタビュー
(プラントエンジニアリング部 Kさん・24才)

◆入社のきっかけ
「工業高校で機械加工を学び、インターンシップで訪れた際に、社員の方の溶接技術がすごく丁寧で、『ここで技術を学びたい!』と思ったのが入社の決め手でした。」

◆印象に残っている仕事
「2ヵ月の出張で大手メーカーの バルブ自動化工事 を担当しました。
設備の仕組みを学びながら、アーク溶接やTIG溶接の資格も取得! 技術者として成長している実感がありました。」

◆プラント部の魅力
「最初は工場内で製造をしていましたが、 『自分が作った設備が現場でどう動くのか?』を知りたくて、プラント部へ異動希望を出しました。
現場では、設計・施工・制御システムの組み付けまで経験でき、仕事の幅がどんどん広がっています!」

◆今後の目標
「来月、クラフトビール工場の新規工事に1ヵ月の出張予定です!
今後は設計についても学び、後輩と一緒に 現場をまとめる責任者 を目指したいですね。」

◆メッセージ
「チームで協力して 一つの工場を完成させる達成感は格別!
未経験でもしっかりサポートしてもらえるので、興味がある方はぜひ挑戦してみてください!」

アピールポイント

キャリアアップ支援も手厚く、適材適所の配属〜部署間異動の希望には柔軟に対応◎
若いうちからいろんな事にチャレンジできます!

製造部門は大きくは技術職、現場職、
プラント職に分かれています。

<技術職>
特注品含む、すべてのサニタリー製品の
設計図面の作製〜新商品開発。

<現場職>
汎用旋盤やフライス盤で切削り加工
溶接前の断面加工、バルブの組立、
研磨施工、溶接組付でサニタリー製品を製造し
出荷前の洗浄や気密検査などを行います。

<プラント職>
サニタリープラントのシステム設計から
施工〜試運転まで全国のお客様先で実施。

▼ご本人のご希望やスキル・適性を勘案の上
適材適所の配属をしています。
また年2回の人事面談では健康状態や
仕事内容をヒアリング、
より自己を高めていけるよう希望部署への
異動の相談ができます。

たとえば工場で製造経験を積んで施工管理者へ、
さらに設計や開発職へのキャリアアップを目指す。
あるいは結婚〜子育てなど
ライフスタイルに合わせてプラント職から
製造や設計への異動も可能です(実績あり)。

働きやすい部署を見つけてぜひ末永くご活躍ください!

企業情報

社名 大阪サニタリー株式会社
企業概要 【企業情報】
サニタリープラント設計・施工
バルブ、ポンプ、継手、タンク製造・販売
(食品・飲料品・医薬品・化粧品等の生産機器のメーカー)
【設立】
1969年1月9日
【代表】
代表取締役 宇野 友三郎
【資本金】
6,000万円
【従業員数】
202名
【売上高】
121億円(2024年3月)
URL https://www.osaka-sanitary.co.jp/index.html

このお仕事に関連する条件で探す

同じ職種から求人を探す

同じ雇用形態から求人を探す

このお仕事に近い条件で探す

  • UR賃貸住宅の設備工事スタッフ
    月給30万円〜40万円 ※経験・能力等により異なる <本社> 大阪府摂津市東別府4-2-4 <倉庫> 大阪府大阪市旭区中宮2-1-16 ※勤務地は本社又は倉庫があります。  ご希望等ございましたら、ご相談ください。
  • 住宅・店舗・工場設備機器設置の作業スタッフ
    月給:240,000円〜290,000円 ■慶弔見舞金制度あり ■昇給あり(1月あたり10,000円〜15,000円)※前年度実績 ■賞与あり(年3回/500,000円〜800,000円)※前年度実績 ■交通費(月額支給上限 10,000円) 大阪府摂津市鳥飼中3-4-30

←前のページに戻る

(AC1204138719)