大阪大学 産業科学研究所 複合知能メディア研究分野
大阪大学 産業科学研究所 複合知能メディア研究分野のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
大阪大学 産業科学研究所 複合知能メディア研究分野
契約社員
大阪大学でのデータ収集・実験補助スタッフ募集!
給与 | 基本年俸:3,672,000円〜4,223,100円 ※12分の1の額を月額基本給として毎月支給 ※応募者の経験等を考慮して、 従事いただく職務内容により決定します。 |
---|---|
職種 | データ収集・実験補助(特任技術職員) |
勤務地 | [A]大阪大学 吹田キャンパス(大阪府茨木市美穂ヶ丘8-1) 及び、[B]グラングリーン大阪内にあるJAM BASE(大阪府大阪市北区大深町1) |
あなたの活躍に期待しています。
産業科学研究所 第一研究部門複合知能メディア研究分野
(八木研究室)では、JSTムーンショットプロジェクト
「アバターを安全かつ信頼して利用できる社会の実現」
(研究実施期間:2022年10月〜2025年11月)において、
マルチモーダルバイオメトリクス(生体情報)による
個人認証やそのためのデータ収集を行っています。
本公募では、本研究室の教員と協力し、
マルチモーダルバイオメトリクスのデータ収集実験における
計測機器の操作やそれに付随する参加者への応対業務、
また、計測データの教示や整理業務に
取り組むことのできる人材を募集します。
募集情報(契約社員)
職種 | データ収集・実験補助(特任技術職員) |
---|---|
仕事内容 | [A]データ収集実験における計測機器の操作、実験参加者への応対、 計測データの教示・整理に関する技術業務 [B]データ収集実験における計測機器の操作、実験参加者への応対 [必須条件] (1)吹田キャンパス及びグラングリーン大阪のいずれでも勤務可能であること (2)必要に応じてデータ収集実験場所(大阪府内)への出張業務が可能であること (3)多数の実験参加者への対応を複数の関係者が協力して行う必要があることから、 責任感を持って時間厳守での勤務が行えること (4)日本語による多様な関係者と円滑なコミュニケーションができ、 実験参加者への丁寧な応対ができること (5)計測機器の操作手順書に基づいて計算機(パソコン)を操作するのに支障がないこと 計算機(パソコン)上のデータ整理を行うためのファイル操作などに支障がないこと [望ましい条件] (1)カメラやスキャナなどの画像撮影装置の取り扱い経験があること (2)スマートウォッチによる生体信号の取得経験があること (3)音声対話などに利用するビデオ会議システムの利用経験があること (4)マイクやヘッドセットを利用した音声収録の経験があること (5)脳波計による脳波計測の経験があること |
給与 | 基本年俸:3,672,000円〜4,223,100円 ※12分の1の額を月額基本給として毎月支給 ※応募者の経験等を考慮して、 従事いただく職務内容により決定します。 |
勤務地 | [A]大阪大学 吹田キャンパス(大阪府茨木市美穂ヶ丘8-1) 及び、[B]グラングリーン大阪内にあるJAM BASE(大阪府大阪市北区大深町1) |
勤務時間・曜日 | 月曜日〜金曜日(祝日等を除く)※週5日 8:30〜17:15(休憩45分) ※時間帯は多少前後する可能性があります 採用日/2024/8/1以降できるだけ早い時期(応相談) 【期間】 採用日から2025年3月31日まで ※雇用契約期間満了後、業務の継続および勤務評価などの 審査により単年度ごとの更新の可能性あり。 ただし「73.国立大学法人大阪大学有期雇用教職員等の 契約期間に関する規程」に基づき、更新する場合であっても、 最長で当初採用日から5年までとなります。 |
待遇 | 通勤手当、超過勤務手当有 ※学内規定に準ずる 国家公務員共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険有 |
備考 | 選考方法 ・一次選考:書類選考(6月21日(金)までに応募者全員に対して合否を連絡致します。) ・二次選考:面接選考(6月24日(月)から28(金)に個別実施予定です。) ※面接のための旅費及び宿泊費等は応募者の負担とします。 上記の他の労働条件に付いては国立大学法人大阪大学教職員就業規則等によります。 https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html 以上の労働条件等については、本採用情報掲載時点のものであり、変更の可能性があります。 また、採用後、所属、勤務場所及び職務内容については、原則、変更することがありません。 安全保障輸出管理に係る「みなし輸出」については国立大学法人大阪大学安全保障輸出管理規程等によります。 https://www.osaka-u.ac.jp/kitei/reiki_honbun/u035RG00000780.html 大阪大学は、男女共同参画を推進し、女性教職員のための様々な支援を実施しています。 http://www.di.osaka-u.ac.jp ※敷地内原則禁煙 |
企業情報
社名 | 大阪大学 産業科学研究所 |
---|---|
企業概要 | 国立大学 |
URL | https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/ |
(AC0529716811)