宝塚市役所 青少年課
宝塚市役所 青少年課のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
宝塚市役所 青少年課
契約社員
宝塚市:放課後児童クラブ(学童保育)での支援員 勤務開始日応相談
給与 | 月給170,890円〜201,595円 (採用時年齢に応じて) |
---|---|
職種 | 放課後児童支援員(非常勤職員) |
勤務地 | 宝塚市立の各小学校地域児童育成会室 |
市立放課後児童クラブ支援員募集!(非常勤職員)
採用予定多数!
★未経験者OK子どもが好きな方大歓迎!
募集情報(契約社員)
職種 | 放課後児童支援員(非常勤職員) |
---|---|
仕事内容 | 市立の各小学校で従事する放課後児童支援員として、 放課後に保護者が就労等の理由により、 家庭において適切な指導を受けることができない児童を主な対象に、 家庭機能の補充を兼ねて生活指導等を行う。 [活動内容] (1)自主的な学習を促し、自学自習の精神及び生活態度のかん養 (2)異なった年齢の集団活動を通じての仲間づくり (3)その他児童の興味関心の発揚と情操の高揚を図る |
給与 | 月給170,890円〜201,595円 (採用時年齢に応じて) |
勤務地 | 宝塚市立の各小学校地域児童育成会室 |
勤務時間・曜日 | 8:30〜19:00 ※週31時間相当、勤務開始時間、変動有 ●通常授業のある日 12:30〜17:30または13:00〜19:00までの勤務 ●始業式の日(4月を除く)、終業式の日、給食のない日、4月の下校指導の日 11:00〜17:30または11:00〜19:00までの勤務 ●学校長期休業日、学校行事代休日、入学式・卒業式の日、4月の始業式の日 8:30〜17:00または11:00〜19:00までの勤務 ※この他に研修や入所業務補助等により、 月1〜2回程度9:15または10:00からの勤務を命ずる場合があります。 〈期間〉 採用日:令和6年1月1日、2月1日、3月1日、4月1日のいずれか [1]令和6年1月1日、2月1日、3月1日採用の場合:採用日から令和6年3月31日まで [2]令和6年4月1日採用の場合:採用日から令和7年3月31日まで |
応募資格・経験 | 昭和39年(1964年)4月2日以降に生まれ、下記の要件のいずれかに該当する人 (1)幼稚園、小学校、中学校、高等学校いずれかの教員免許を持つ人 (2)保育士資格を持つ人 (3)社会福祉士資格を持つ人 (4)都道府県で実施される放課後児童支援員認定資格研修を修了した人 |
休日・休暇 | 土日祝 ※土曜勤務の場合も有 |
待遇 | 社会保障制度完備 交通費規定支給 車・バイク・自転車通勤可 |
備考 | 〈期間〉の[1]、[2]いずれの場合も再度の任用については、勤務成績や業務の進捗状況、 予算等を総合的に判断し決定します。 |
企業情報
社名 | 宝塚市役所 子ども未来部 子ども育成室 青少年課 |
---|
(AB0928414958)