株式会社公長斎小菅(こうちょうさいこすが)
株式会社公長斎小菅(こうちょうさいこすが)のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
株式会社公長斎小菅(こうちょうさいこすが)
アルバイト
パート
<竹製品の販売>経験・年齢・性別不問◆人柄重視の採用◆残業ほぼなし◆駅チカ◎創業125年の安定感!
給与 | 時給1,050円〜 (英語手当有・・・TOEIC800点以上で50円UP) ☆昇給有 ☆交通費実費支給(上限22,000円/月) |
---|---|
職種 | 竹製品・雑貨の販売スタッフ |
勤務地 | 公長斎小菅(こうちょうさいこすが) 京都本店 (京都府京都市中京区中島町74番地 ザ ロイヤルパークホテル 京都三条1F) |
今のライフスタイルに合った素敵な商品ばかり♪
手仕事による美しい竹の世界へあなたもぜひ!
自然からの贈り物である竹を使った
お箸やお弁当箱、花かごや竹籠バッグ・・・
そんな竹製品に心が躍ったら、
ぜひ当社の一員になりませんか?
当製品は、すべてが手仕事によるもの。
一つひとつ心をこめてつくったモノは、
きっと心を豊かにしてくれるはずです。
そんな作り手の想いやストーリーを
お客様に直接お届けする仕事。
売るというよりも、モノの良さや想いを
一緒に伝えていきましょう。
簡単なPC操作ができる方なら、
年齢・性別・学歴・経験は問いません。
人柄重視の採用です。
リピーターのお客様も大変多く、
ちょっとした会話も楽しいですよ。
\着目ポイントはココ!/
◆竹一筋のモノづくりで創業125年!
◆年齢関係なく長く活躍できる!
◆希望シフト制でプライベートも充実◎
募集情報(アルバイト・パート)
職種 | 竹製品・雑貨の販売スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 竹製品・雑貨の接客販売など ◇レジ・ラッピング ◇店内のディスプレイ ◇商品の品出し ◇ストックの整理・検品 ▼「手仕事のモノが好き」「雑貨が好き」 そんな方なら経験を問わず大歓迎! お店に並ぶ商品は、どれも使い勝手が良く、 今のライフスタイルに合う素敵なモノばかり。 人々の暮らしが豊かになる そんなお手伝いを一緒にはじめませんか。 <1日の仕事の流れ・・・> 10:45 <出勤> ・簡単な清掃 ・商品入荷 ・接客・販売 <交代で昼休憩60分> ・接客・販売 欧米や韓国・中国のお客様もいらっしゃいます。 簡単な接客英語マニュアルもあるので安心◎ 片言でも何とか伝えようとする気持ちが一番! 語学スキルをお持ちの方は活かせるチャンスです♪ 19:45 <終業> <職場状況は・・・> 販売スタッフは3名在籍。 40代中心に活躍中です。 歴史ある会社ですが、堅苦しい雰囲気はナシ! あなたのありのままの素敵さを発揮できる職場♪ |
給与 | 時給1,050円〜 (英語手当有・・・TOEIC800点以上で50円UP) ☆昇給有 ☆交通費実費支給(上限22,000円/月) |
勤務地 | 公長斎小菅(こうちょうさいこすが) 京都本店 (京都府京都市中京区中島町74番地 ザ ロイヤルパークホテル 京都三条1F) |
交通アクセス | ●地下鉄「京都市役所前」駅より徒歩3分 ●京阪「三条」駅より徒歩3分 ●阪急「京都河原町」駅より徒歩7分 ●市バス「河原町三条」バス停下車徒歩2分 |
勤務時間・曜日 | 10:45〜19:45(休憩60分) |
応募資格・経験 | 学歴不問、年齢不問、経験不問 簡単なPC操作のできる方 |
休日・休暇 | 週休2日制(シフト) ※年末年始は営業時間は短縮します ※年間休日約105日 |
待遇 | ▽昇給有(年1回実績有) ▽個人ロッカー・休憩室・食事スペース有 ▽制服貸与(おしゃれな麻のショップコート) ▽英語手当有(TOEIC800点以上で50円UP) ▽交通費実費支給(上限22,000円/月) ▽各種社会保険完備 ▽有給休暇 ▽従業員特典有 |
備考 | <代表からのメッセージ> ★当社の商品は、私たちや職人さんだけでなく、 竹を切り出す人や加工する人、 沢山の人が関わっています。 一つひとつに人の想いがこもっているものばかり。 そんな想いのこめられたものや 自然素材のものは、心が整い豊かになれる 「何か」があります。 様々なモノがあふれ、 混沌とした世の中だからこそ、 心も生活も潤う良いモノを お届けしたいと思っています。 ★良いモノがあってこその素敵なご縁! 米国の有名新聞紙に当店のことを 載せていただいた際、 はるばる米国から当店へ来てくださったお客様も♪ もう感激でした! また、3年ぶりにお箸を買いに来られたお客様は、 感染症拡大で旅行を控えていたので、 他のお箸を買ってみたけど、 「やっぱりここのお箸でないとダメ」 そんな心がふるえるお声をいただくことも◎ 今は何でもインターネットで買える時代。 だからこそ、わざわざお店に足を運んでくださった お客様とリアルに話せるひとときは楽しいですし、 ご縁を大切にしたいですね。 |
企業情報
社名 | 株式会社公長斎小菅 |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】竹製品の企画および販売 |
本社所在地 | 〒603-8325 京都府京都市北区北野上白梅町22番地 |
URL | https://www.kohchosai.co.jp/ |
(AB0509618670)