←前のページに戻る

大成ラミック株式会社

この求人の応募期間は既に終了しております。

大成ラミック株式会社

正社員

無借金経営の上場企業で正社員!職務経歴不問/完全週休2日(年間休日120日)/充実の福利厚生!

給与 ■月収268,000円
<入社7年目、高卒25歳、独身の場合>
※月給186,500円(一律夜勤手当含)+残業手当

■月収387,000円
<入社10年目、班長、専門卒32歳、配偶者1人、子2人の場合>
※月給298,000円(夜勤手当、深夜割増手当含)+役付手当+住宅手当+残業40時間

月給186,500円〜229,500円
※給与幅は経験・能力等による
※一律夜勤手当含む
★各種手当(時間外・家族・住宅・役職など)別途支給
職種 調味料・化粧品などの梱包フィルムの製造機械オペレーター
勤務地 埼玉県白岡市下大崎873-1 白岡工業団地内

20代〜30代活躍中!年齢・経験に関係なく、能力次第で管理者としてのポジションをお任せしています。

東証スタンダード上場の安定企業。その正社員としてスタートしませんか?

年齢や職歴に関係なく若手でもスキルアップ・ステップアップできるところ。
そして、右肩上がりの業績で経営基盤が安定しているところが魅力。
将来を見据えた働き方の出来る会社で、正社員として末永く活躍しませんか?

小袋として使われる梱包フィルムの製造を手がける当社。
ただいま、20代・30代の若手を対象に【製造機械オペレーター】を募集中です。

生産本部の52%が20〜30代の社員。
そのほとんどが資格・経験ゼロから始めています。
新卒・中途に関わらず適正を重視し管理者のポジションを任せる当社。
同年代の仲間とともに切磋琢磨しながら、上を目指して頑張ってください。

募集情報(正社員)

職種 調味料・化粧品などの梱包フィルムの製造機械オペレーター
仕事内容 液体スープや調味料、化粧品などの内容物を入れる「小袋」をつくるため、
5つのグループに別れてそれぞれの工程を担当します。
希望や適性に応じて各部署への配置を決めますが、
定期的にジョブローテーションを行うため、
最終的には全ての作業工程を経験することができます。

<主な作業工程について>
●製版
デザインの作成および修正を行い、印刷用の版をつくります。

●印刷
無地のフィルムに、商品名などのデザインを印刷します。

●ドライラミネート
薄いフィルムを何重にも重ね、機能性をもたせています。
この工程では素材の異なるフィルムを、専用の機械と接着剤で何重にも貼り合わせていきます。

●押し出しラミネート
液体包装において一番内側のフィルムはとても重要。
当社独自の技術が詰まったこのフィルムを、前工程でできあがったフィルムと張り合わせます。
この工程で生成するフィルムこそ、当社の技術の核心部分なのです。

●スリッター
必要サイズ幅に合わせてスリット加工を行う工程です。
些細なズレがあるだけでロール全体を台無しにしてしまうことも。正確性が求められます。
給与 ■月収268,000円
<入社7年目、高卒25歳、独身の場合>
※月給186,500円(一律夜勤手当含)+残業手当

■月収387,000円
<入社10年目、班長、専門卒32歳、配偶者1人、子2人の場合>
※月給298,000円(夜勤手当、深夜割増手当含)+役付手当+住宅手当+残業40時間

月給186,500円〜229,500円
※給与幅は経験・能力等による
※一律夜勤手当含む
★各種手当(時間外・家族・住宅・役職など)別途支給
勤務地 埼玉県白岡市下大崎873-1 白岡工業団地内
交通アクセス JR宇都宮線「白岡駅」から車で10分
東北自動車道「久喜IC」から車で約5分
勤務時間・曜日 【2交替制】※標準労働時間8時間
日勤/8:30〜17:30
夜勤/20:30〜5:30
※1週間ごとの2交替勤務のため、身体の負担は少ないですよ◎
応募資格・経験 高卒以上、40歳迄(省令3号のイ)
★職務経験不問
★男女関係なく活躍できます。
※工場、製造、交替勤務等の経験者は別途相談可
休日・休暇 完全週休二日制(土曜、日曜)、夏季、年末年始、GW
★年間休日120日★

≪その他の休暇≫
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇※取得実績あり
■育児休暇※取得実績あり
■特別休暇
待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(2022年実績5.95ヶ月)※業績により変動
■社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当
■出張手当
■家族手当(配偶者月8,000円・子ども月4,000円)※扶養が条件
■住宅手当(月1万円)※扶養あり及び世帯主が条件
■独身寮あり(朝・夕2食付き)
■役職手当
■保養所
■退職金制度(DB、DC)
■財形貯蓄制度
■GLTD保険(一部会社負担で加入可)
■社員持株制度
■資格支援制度(講習費・テキスト代他)
■報奨金制度
■クリスマスギフト
(いつも支えてくれるご家族に、感謝の気持ちをこめてお花等をお届け)

アピールポイント

安定性・将来性共に抜群!
大成ラミックについて。

大手食品メーカーや化粧品メーカーなどと取引を行う当社。
顧客数が多いうえに幅も広いこと、衣食住に関わる事業展開で絶えずニーズがあることなどから、売上は常に安定。
数百にも登る製造特許を取得する技術力の高さ、高いサポート力(トラブル対応の早さと的確さ)もあいまって、多方面より厚い信頼を獲得しています。

お陰様で業績は上がり続けており、昨年の3月決算では売上281億円、前年比8.6%増、営業利益29億円、前年比24.6%増を達成。
自己資本の比率が高く、実質無借金経営な点も特徴です。

離職率3%前後。
その理由は、待遇・制度の手厚さにあり。

たとえば産休制度。
当社では、2022年度の生産部門における男性の取得者が3名います。
その中の一人は2回目。
このように、性別に関わらず積極的に取得することが普通になってきているんです。

お陰様で従業員の満足度が高く、社内の雰囲気は明るく和やか。
立場に関係なくスタッフ同士がよくコミュニケーションをとっている、オープンな雰囲気があります。
安心の待遇や制度を整えていることが居心地の良さに繋がり、会社の定着率の高さに繋がっているんです。

当社のキャリアアップの基準は適正。
意欲や努力次第で上を目指せます。

適性を重視する当社では、年齢や職歴に関わらずキャリアアップが可能。
ポジションがあがるごとに、自身の裁量が大きくなったり出来ることが増えたりと、ヤリガイもアップします。
1つの分野を極めたい!といった意見も大歓迎。
半年に1度上司と面談しながら、最適な将来ビジョンを描いていきましょう。

必要な資格や講習があれば、全額会社負担で取得が可能。
社内ライセンス制度や年1回の社内勉強会や試験があり、合格すると昇給や昇格の対象に。
年齢に関わらず明確な制度で評価するため、ご安心ください。

企業情報

社名 大成ラミック株式会社
企業概要 【事業内容】
プラスチックフィルムを中心とした液体・粘体自動充填フィルム、レトルト袋、チャック袋の製造販売、液体・粘体用自動充填機ダンガン、周辺機器の販売及びアプリケーションサービス
【設立】昭和41年3月22日
【資本金】34億2,624万円
【代表者】代表取締役社長 長谷部 正
【従業員数】535名(内パート39名)
【本社】本社・本社新工場(埼玉県白岡市)
【支店・営業所】札幌、東北、大宮、名古屋、大阪、福岡、韓国
【事業所】新潟
本社所在地 〒349-0293 埼玉県白岡市下大崎873-1
URL http://www.lamick.co.jp/

←前のページに戻る

(AB1006618137)