日本原子力防護システム株式会社【セコムグループ】
この求人の応募期間は既に終了しております。
日本原子力防護システム株式会社【セコムグループ】
これを最後の転職に。職務経歴不問!給与・休暇制度充実!重要施設の安全があなたの手にゆだねられます
給与 | 月給177,200円〜202,800円(年齢などによる) +交通費全額支給 +特定勤務手当(平均16,700円/月) +時間外手当(30Hで35,600円/月 ※シフト勤務による月平均) <年収例> 460万円/25歳・勤続6年 ※月収30万6,000円(基本給+時間外手当+諸手当) 560万円/29歳・勤続10年 ※月収40万7,000円(基本給+時間外手当+家族手当2名分+諸手当) ◆諸手当 勤務地、家族、他各種手当あり |
---|---|
職種 | 原子力発電所の防護要員 |
勤務地 | 新潟、福島、茨城、静岡、福井にある各事業所で転勤があります。 ※希望勤務地を考慮の上、決定します。 ※地域限定採用制度もあり。 ■柏崎刈羽原子力発電所/新潟県柏崎市青山町字小丸山 ■福島第一原子力発電所/福島県双葉郡大熊町 ■東海発電所/茨城県那珂郡東海村大字白方 ■浜岡原子力発電所/静岡県御前崎市佐倉 ■敦賀発電所/福井県敦賀市明神町 ■美浜発電所/福井県三方郡美浜町丹生 ■大飯発電所/福井県大飯郡おおい町大島1字吉見 ■高浜発電所/福井県大飯郡高浜町田ノ浦 |
安定企業ならではの充実の福利厚生◎
社員の働きやすさを第一に考えている会社です。
【原子力発電所の防護要員】として活躍しませんか?
ライフラインの要となる施設を守る重要なお仕事です。
イチから丁寧にお教えしますので、未経験でも問題ナシ!
先輩社員と一緒に働きながら少しずつ経験を積んでいけます。
温かな人ばかりなので、新人さんもすぐ馴染めますよ。
\福利厚生の充実度は業界トップクラス/
2022年には、福利厚生の充実・活用に力を入れている企業に贈られる『ハタラクエール2022』を受賞しました。
豊富な福利厚生制度は、盤石な経営基盤を持つ当社ならでは◎
「やりがい」も「働きやすさ」も――
どちらも感じながら、じっくり成長していけます!
求人情報
職種 | 原子力発電所の防護要員 |
---|---|
仕事内容 | 原子力発電所やお客様の施設の安全を守るのがお仕事です。 昼夜を問わずに警備が必要な施設を守るため、勤務シフトによって施設内に常駐し、敷地内でのあらゆる警備を担います。 <主な業務例> ■点呼(朝礼) 一日の勤務開始にあたり、上長から指示や連絡事項を受けます。 ■基本動作訓練 規律ある行動を維持するため、毎日基本動作訓練を行います。 ■受付業務 発電所の入り口にて、入構者の受付業務を行います。 ■車両検査 入構車両に危険物などの積載がないか、確実に点検を行います。 ■入域者確認(金属探知) 危険物の持ち込みがないか、金属探知機を使った検査を行います。 ■報告 一日の勤務終了時には、責任者に報告を行います。 その他 ・防護システム機器の監視業務 ・発電所構内の巡視業務 ・緊急対処業務 など *ご希望のタイミングで職場見学可能(採用前でも後でもOK) |
給与 | 月給177,200円〜202,800円(年齢などによる) +交通費全額支給 +特定勤務手当(平均16,700円/月) +時間外手当(30Hで35,600円/月 ※シフト勤務による月平均) <年収例> 460万円/25歳・勤続6年 ※月収30万6,000円(基本給+時間外手当+諸手当) 560万円/29歳・勤続10年 ※月収40万7,000円(基本給+時間外手当+家族手当2名分+諸手当) ◆諸手当 勤務地、家族、他各種手当あり |
勤務地 | 新潟、福島、茨城、静岡、福井にある各事業所で転勤があります。 ※希望勤務地を考慮の上、決定します。 ※地域限定採用制度もあり。 ■柏崎刈羽原子力発電所/新潟県柏崎市青山町字小丸山 ■福島第一原子力発電所/福島県双葉郡大熊町 ■東海発電所/茨城県那珂郡東海村大字白方 ■浜岡原子力発電所/静岡県御前崎市佐倉 ■敦賀発電所/福井県敦賀市明神町 ■美浜発電所/福井県三方郡美浜町丹生 ■大飯発電所/福井県大飯郡おおい町大島1字吉見 ■高浜発電所/福井県大飯郡高浜町田ノ浦 |
勤務時間・曜日 | 24時間のうち、直勤務による交替制(実働173.8時間/月平均) ※勤務時間帯は勤務地により異なる <シフト例> 日勤/8:00〜17:00(休憩60分) 1 直/8:00〜15:00(休憩60分) 2 直/15:00〜22:00(休憩60分) 3 直/22:00〜翌8:00(休憩60分) <勤務例> 月(日勤)→火(1・2直)→水(3直)→木(3直)→金(明け休み)→土(公休)→日(日勤) |
資格・経験 | ・高卒以上 ・18歳以上(警備業法による) ・中型(普通)自動車一種免許所持 ・年齢44歳未満(省令3号のイ) ※長期キャリア形成のため |
休日・休暇 | 公休/月4〜10日 ・年次有給休暇 ・フレックス休暇(3日) ・リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇、他 |
待遇 | ◆交通費全額支給 ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆諸手当あり ◆セコム健康保険組合 ◆企業年金 ◆財形貯蓄制度 ◆通信教育制度 ◆転勤社宅 ◆自社保養所 ◆セコム持株会 ◆東電生協 ◆会員制福利厚生制度 ◆カフェテリアプラン制度 ◆諸社会保険制度 |
アピールポイント
◆会社紹介・福利厚生について
1977年設立、筆頭株主はセコムで、東京電力ホールディングス・関西電力・中部電力の4社共同出資により誕生した企業です。
当社は40年以上にわたり原子力発電所に高品質の[セキュリティシステム]を提供。
確かな技術と実績を武器に、人々の安心・安全な生活を守っています。
そんな盤石な経営基盤を持つ当社なら安定した働き方が実現できること間違いなし!
休暇制度や育成制度、保険や貯蓄制度など充実しています。
あなたもここで腰を据えて、長期活躍しませんか?
スキルはイチからしっかり指導するので安心して飛び込んできてください。
◆仕事内容・研修について
防護要員は主要取引先である原子力発電所など、施設においてその安全を守る役目を担っています。昼夜を問わず警備が必要な施設を守る重要なポジションです。
大きな責任が伴う仕事だからこそ、当社は手厚い研修で社員の育成に注力し、一人ひとりが自信を持って業務に臨めるようにしっかり育てあげます。
例えば、セコムグループの新入社員研修や、げんぼう独自の本社研修。インターン研修や、フォローアップ研修など。
日々の業務における現場教育を継続的に行い、社員のスキルアップを支援しています。
◆インタビュー Aさん 防護隊長
「何でも相談し合える職場」
心身ともに健やかな気持ちで仕事に取り組めるように、当社が配慮していることは風通しの良い職場をつくることです。誰か一人に仕事量が偏ったり、意見が言えなかったりする状態にならないように、一人ひとりが積極的にコミュニケーションを取れる環境を整えています。
あなたも「もっとこんな風にしたらいいのでは」「こういった点が気になっている」など、業務上で疑問に思うことなどはなんでも相談してください。みんなでより良い職場をつくっていきましょう!
◆インタビュー Bさん 防護要員
「性別に関わらず活躍できる」
私は女性防護要員の1期生です。とても緊張しましたが、それ以上に自分の力で新しい道をつくっていけることに魅力を感じていたので、ドキドキよりもワクワクした気持ちが勝りました。自分でイチから土台をつくりあげることはなかなかできない経験ですからね。
最初は体力的にハードだなと感じることも少なくありませんでした。でも、周囲のサポートがあったから、諦めることなく今も続けられています。ここは互いに支え合う風土が根付いているので、性別などを気にせず活躍できる職場だと思いますよ!
◆Q&Aインタビュー Cさん
「働きやすい会社です」
Q.通勤手段について
A.独身の人は寮住まいです。社用車で寮の仲間と一緒に出退勤。社宅に入居している人は、私有車で通勤しています。
Q.転勤について
A.おおよそ3〜5年単位で勤務地の異動があります。2020年度より「転勤なし」の地域限定正社員制度が導入されました。
Q.不審者侵入やアクシデントの対応について
A.当社の仕事は<未然防止・発見・連絡>が主であり、社員の身の安全が第一。有事の際に統制のとれた行動が出来るよう、基本動作訓練を行っています。
◆職場見学が可能です。
「原子力発電所での警備ってどんな感じなんだろう?」
そのように感じられる方もいらっしゃることでしょう。
当社では職場見学の機会を設け、事前にどのような職場なのか、お住まいの近くの勤務地を見学していただくことが可能です。
当社では勤務前にしっかりとご自身の目で職場を見ていただき、不安を解消した上でスタートしてほしいと考えています。
採用前・採用後どのタイミングでも大丈夫です。
日程は調整しますのでお気軽にお問合せください。
企業情報
企業名 | 日本原子力防護システム株式会社 日本原子力防護システム株式会社の他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 1.原子力関係諸施設および電力関連施設等の防護システムおよび機器の調査研究、技術開発 2.原子力関係諸施設および電力関連施設等の防護システムおよび機器の設計、施工ならびに保守点検 3.原子力関係諸施設および電力関連施設等の防護システムおよび機器の貸付ならびに販売 4.原子力関係諸施設および電力関連施設等の防護要員による警備 5.原子燃料関連の輸送警備 6.防護要員の教育、研修および訓練 7.上記に付帯関連する事業 <株主構成> セコム株式会社 50% 東京電力ホールディングス株式会社 20% 関西電力株式会社 20% 中部電力株式会社 10% |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟 |
URL | https://www.jnss.co.jp/ |
(AB0428553923)