株式会社誠和警備保障
警備員/正社員/44歳迄/未経験可/必要なのは普通免許のみ!景気に左右されず、安定して働けます。
給与 | 月給19万8,000円〜27万9,000円+各種手当 ※法定研修20h(3日間)→19,800円 資格取得後、時間給UP+月額5,000円手当 【各種手当】 ・家族手当:5,000円(1人につき) ・運転手当:1日200円〜1,000円 ・職務手当:5,000円〜3万円 ・資格手当:5,000円〜8,000円 ・指導教育手当:3,000円〜1万円 ・皆勤手当:1万円 ・当番手当:1万8,000円 ・通勤手当:5,000円 |
---|---|
職種 | 警備員/交通誘導、施設巡回、人員配置 |
勤務地 | 愛知県豊橋市野田町字野田362-1 ★転勤なし ★マイカー通勤OK 【主な現場】豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市、浜松市 ★移動は社有車を使用(AT車) |
正社員は20代、40代、50代が活躍中!
思いやりを大切にしている会社です☆
【設立27年の安定企業】誠和警備保障で、正社員を増員中です。
工事現場の安全を、私たちと一緒に守りませんか!
◎新人さんも安心の環境あり
先輩スタッフがイチから丁寧にサポートします。
雰囲気が良いから、お休みなどの希望も言いやすいですよ♪
〜 従業員の声 〜
□ 他社と比べても仕事量は年間を通して安定してる。
□ お馴染みの固定客だから、仕事に慣れるのが早い。
□ 昇給・賞与・各種手当がしっかり整っている。
などなど、働きやすさ満載です☆
教育制度も充実!どこに出ても恥ずかしくない警備員にしっかり育てます。
求人情報
職種 | 警備員/交通誘導、施設巡回、人員配置 |
---|---|
仕事内容 | 工事現場における交通誘導・施設での巡回警備と手配 ・工事車両の誘導 ・歩行者の誘導 ・人員配置業務 ・その他 ■1日の仕事の流れ■ 8:00 出勤 8:15 出発準備(月曜は朝礼があります♪) 8:25 現場到着 8:30 警備開始 12:00 お昼休み 13:00 警備再開 17:00 業務終了 17:30 退勤 ★作業現場の見学もOKです! 作業の様子や、実際のスタッフと話をしてみてから面接!というご希望にもしっかりとお応えします。 まずはお気軽にご相談ください。 |
給与 | 月給19万8,000円〜27万9,000円+各種手当 ※法定研修20h(3日間)→19,800円 資格取得後、時間給UP+月額5,000円手当 【各種手当】 ・家族手当:5,000円(1人につき) ・運転手当:1日200円〜1,000円 ・職務手当:5,000円〜3万円 ・資格手当:5,000円〜8,000円 ・指導教育手当:3,000円〜1万円 ・皆勤手当:1万円 ・当番手当:1万8,000円 ・通勤手当:5,000円 |
勤務地 | 愛知県豊橋市野田町字野田362-1 ★転勤なし ★マイカー通勤OK 【主な現場】豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市、浜松市 ★移動は社有車を使用(AT車) |
勤務時間・曜日 | 8:30〜17:30 ※休憩60分 ※時間外あり(月平均5h程度) |
資格・経験 | 18歳以上(警備業法による) 44歳まで(省令3号のイ、経験不問) 学歴不問 要普通免許(AT限定可) Uターン・Iターン・Jターン歓迎 ▽▽▽こんな方にピッタリなお仕事です!▽▽▽ ・コツコツと仕事をするのが好きな方 ・コミュニケーション能力を活かしたい方 ・体力に自信のある方 ・正社員として腰を据えて働きたい方 ・地域の安心・安全に貢献できる仕事がしたい方 |
休日・休暇 | 日曜定休、他(シフトによる) GW・夏季・年末年始休暇、有給休暇 年間休日110日 |
待遇 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備 ■初回装備品全額当社負担 ■交通費規定支給 ■制服貸与 ■報奨金 ■各種手当(家族・運転・職務・資格・指導教育・皆勤・当番手当) ■残業手当 ■資格取得全額支援 ■車通勤可(駐車場あり) |
アピールポイント
長く続けていける、居心地のいい環境があります。
未経験から交通誘導警備員の仕事をはじめてもう10年。すっかり中堅社員になって、今では後輩の指導・教育をする立場になりました。経験を積んだベテランの方々にイチから教わりながら自身でも経験を積むことで、交通誘導2級や警備員指導教育責任者といった国家資格を取得することができました。これまでずっと続けてこれたのも、会社のサポート体制や面倒見のいい先輩がたくさんいたからだと思います。
仕事をする上で必要なモノの他、空調服・冷感ベストなど便利アイテムからスポーツドリンクや塩飴まで、すべて会社が用意してくれるので、未経験からも始めやすいです。シフトの調整も柔軟に対応してくれる居心地の良い環境なので、ながく働いている方が多いんだと思います。
たくさん失敗しなきゃ、一人前にはなれない。
入社したらまずは法定研修で基礎を学び、それを現場で実践することで徐々にスキルが身についていきます。私も昔はよく間違えましたよ(笑)。先輩たちからは「失敗してもいいから、やってみよう!」とよく言われました。現場に出ても最初はスグ隣りでサポートしてくれるので、その内にたくさん失敗して、教えてもらったことを素直に聞いて実行することが大切です。私も先輩方から教わったことを、しっかり後輩に伝えていきたいと思います。
交通誘導はチームワークの仕事なので、後輩の育成も大切な業務のひとつ。私が教えた後輩たちが交通誘導2級の試験に合格したときは嬉しかったですね!これからも多くの教育に携わり、交通誘導のプロを育て、全体のチーム力向上に努めていきたいです。
誠和警備保障の採用について、よく聞かれる質問にお答えします。
Q. 勤務地はどのあたりまで行きますか?
浜松市内を中心に近隣市内の現場があります。
※社用車で現場まで移動します。
Q. スタッフの年齢層は?
30〜70代と幅広い年齢の方が活躍されています。
Q. 研修は必ず行いますか?
警備員になるための教育を必ず行います。
当社においては、30時間の研修を4日間に分けて行います。
※研修時も給与支給あり(研修30時間/2万7,450円支給)
Q. 入社書類は実費で揃えますか?
入社前に発生した必要書類は、会社負担いたします。
その他、制服・備品も一式ご用意しております。
Q. 残業はありますか?
あります。工事屋さんの進捗具合によって残業になることもあります。
自分のタイミングでは帰れませんが、早く帰れるケースもあります。
※残業代はしっかり支給いたします。
Q. 熱中症対策はありますか?
空調服、ヘルメット用ファン、冷感ベスト、ネッククーラーなど装備のほか、スポーツドリンク、塩飴、アイスなどを準備して熱中症対策を行っております。
Q. 雨天は基本お休みになりますか?
雨の降り方次第ですが、基本休みが多いです。
雨でもやらなければならない現場もあります。
Q. 会社に来てから中止になった場合は?
その日の業務はお休みとなり帰宅していただきます。
その場合は待機手当をお付けいたします。
企業情報
企業名 | 株式会社誠和警備保障 株式会社誠和警備保障の他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】交通誘導警備、常駐警備、保安警備、臨時警備の請負 【グループ】サーラグループ 【設立】平成3年7月29日 【資本金】2,000万円 |
本社所在地 | 〒441-8001 愛知県豊橋市野田町字野田362-1 |
URL | http://www.seiwa.sala.jp/ |
(AB0228228371)