正社員|自動車学校のインストラクター|教える仕事|英語を活かす|社会貢献|年間休日120日|猪名川町
更新日:2025/06/27 ※更新日時点の最新情報です
給与 | 月給210,375円以上 ※その他諸手当有 <月収例> ◆入社2年目(残業ありの場合):274,625円/月 ◆入社5年目(残業ありの場合):297,870円/月 |
---|---|
職種 | 自動車教習所のインストラクター・トレーナー・教習指導員(養成) 〜安全運転ドライバーを育成するお仕事〜 |
勤務地 | 兵庫県川辺郡猪名川町紫合字釘貫733 |

20代、30代の若手世代の男女が多数活躍中の自動車学校です!まるでホテルみたいな校内も人気なんですよ!
自動車学校のインストラクター(教習指導員)
になるには国家資格に合格する必要があります。
当校なら働きながらその国家資格取得を目指す
ことができますよ!
試験勉強の時間も勤務時間の一部でOK!
より実践的な研修と教育体制で、合格率は
5年連続で100%です。
\社会貢献しよう/
安全な社会をつくるための出発点で
安全運転ドライバーを育成し
地域社会に貢献しましょう。
\語学力を活かそう/
外国語教習の需要も増え、
英語や中国語、ベトナム語等が得意な方や
興味がある方なら活躍できます。
\プライベートも充実/
ワークライフバランスを重視の方にはピッタリ!
完全週休2日制・年間休日120日により
しっかり働き、しっかりお休みも取れますよ!
\キャリアアップ/
年功序列にとらわれない評価制度により
若手にもチャンスがあります。教える力を
磨きながら自分自身も成長しょう。
#車が好き
#バイクが好き
#教えることが好き
#先生になろう
#憧れの職業に
#あなたもなれる
求人情報
職種 | 自動車教習所のインストラクター・トレーナー・教習指導員(養成) 〜安全運転ドライバーを育成するお仕事〜 |
---|---|
仕事内容 | 自動車学校のインストラクターになるための 「指導員候補生」として、教習所内の様々な 業務をしながら、日々、知識・経験を積んで いってください。 ▼資格を取得するまでは、フロント業務の サポートをしながら教習所の後方業務を 行っていただきます。 ▼例えば、電話や来校での問合せ、予約対応 その他、教習生の相談や接客対応など。 まずは教習生と直接に接することで、教習指導員に 必要なコミュニケーション能力を養いましょう。 ▼試験の3ヵ月前頃には、半日は通常業務をして、 残りの半日は、座学や運転講習などの研修を受けて 試験対策をしていきます。ベテラン講師陣の手厚い サポートがあるので安心ですよ。 ▼資格取得後は晴れて教習指導員として活躍して いただきます。当校はグループ担任制を採用。 複数の指導員で教習生をサポートしていますので、 経験が浅くても先輩指導員に相談がしやすく サポートも受けやすい環境なんです。 ◎活躍中のスタッフのインタビューも要チェック! 当社HP→採用情報→中途採用(ご応募はこちら) |
給与 | 月給210,375円以上 ※その他諸手当有 <月収例> ◆入社2年目(残業ありの場合):274,625円/月 ◆入社5年目(残業ありの場合):297,870円/月 |
勤務地 | 兵庫県川辺郡猪名川町紫合字釘貫733 |
交通アクセス | ■能勢電鉄日生線「日生中央」駅より車で4分 ■阪急「川西能勢口」駅より車で20分 ■阪急「宝塚」駅より車で25分 ■阪急「伊丹」駅「豊中」駅より車で35分 ■JR「新三田」駅より車で25分 ※猪名川町・川西市・宝塚市・伊丹市・三田市・西宮市・神戸市・ 池田市・箕面市・豊中市・豊能町・能勢町・亀岡市在住者が活躍中! ※マイカー通勤出来ます |
勤務時間・曜日 | 8:10〜17:10(休憩有) ※残業有 |
資格・経験 | 未経験・無資格者大歓迎 ※年齢21歳以上(法律による指導員受験資格要件として) 〜・〜 新卒・第2新卒大歓迎〜・〜 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制 ■GW休暇10日間 ■夏季休暇3日間 ■年末年始休暇10日間 ■秋休み4日間 ■年間休日120日 ■慶弔休暇 |
待遇 | ■交通費規定内支給 ■制服貸与 ■昇給・賞与有 ■各種社会保険完備 ■車・バイク通勤可 ■社内取り扱い車種免許取得時割引 ■退職金 \興味のある方はぜひご応募お待ちしております/ |
備考 | ●採用担当より 車離れがささやかれる中 運転の楽しさを教えたい 車の構造を正しく知ってほしい 何より交通事故を減らしたい 皆様その様な思いで面接にお越しです。 現在活躍中の指導員も全くの畑違いからの転職も 多いんですよ。 運転を教えるというよりは、アドバイスをする お兄さん・お姉さん的な存在として教習生の 皆さんを身近でサポートしてくださいね! ★自動車学校のインストラクターになろう! 【step1】 指導員見習いからスタート! まずは国家資格「自動車教習所指導員」を 取得する為の勉強から始めましょう。 ベテラン講師陣がサポートします。 入社後3〜6ヵ月は、「事前教養(90時間以上)」、 公安委員会実施の「教育研修(約3週間)」 を受けます。 ↓ 【step2】 いよいよ受験本番(筆記・運転技能審査・面接) 年3回実施されます。 ↓ 【step3】 試験合格後、現場事後教養(24時間以上) を受けて、初めて指導員としてデビューです♪ ↓ 【step4】 さらなるキャリアアップを目指そう! 教習指導員資格も車種ごとに細かく分類されています。 技能検定を行う技能検定員も同様です。 (例)二輪指導員→二種指導員→技能検定員etc |
応募情報
地図 | 勤務地 |
---|---|
応募方法 | 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡をさせていただきます。 お電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をご持参ください。 ☆勤務開始日応相談 |
連絡先住所 | 〒666-0233 兵庫県川辺郡猪名川町紫合字釘貫733 |
連絡先TEL |
|
担当 | 採用チーム |
企業情報
企業名 | 大陽猪名川自動車学校 大陽猪名川自動車学校の他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】自動車学校 |
URL | https://inagawa-ds.co.jp/ |
(AD0626293434)