閲覧中の求人情報

正社員

社会福祉法人 輝寿会 介護老人保健施設はあとぴあ

利用者様の在宅復帰を支える。多職種連携で働きやすい環境の支援相談員募集

社会福祉法人 輝寿会 介護老人保健施設はあとぴあ

正社員

利用者様の在宅復帰を支える。多職種連携で働きやすい環境の支援相談員募集

更新日:2025/11/25 ※更新日時点の最新情報です

今すぐ応募する

給与 月給181,200円〜257,000円
※別途各種手当あり
・資格手当:10,000円/月
・家族手当:2,000円3,000円(条件あり)
・住宅手当:10,000円15,000円(条件あり)
・通勤手当:全額支給(上限なし)
昇給:年1回(前年度実績2,300円~3,600円/月)
賞与:年2回(前年度実績2.60ヶ月分)
試用期間:3ヶ月(同条件)
職種 支援相談員/介護老人保健施設はあとぴあ
入所・ショートステイ利用者の受付・相談業務、医療機関との連携、施設見学案内、家族対応など、利用者様と施設をつなぐ重要な役割を担っていただきます。
多職種チームで連携しながら業務を進める環境です。
勤務地 【アクセス】
・JR常磐線取手駅から車で10分
・取手駅より関東鉄道バス10分「東取手病院前」下車徒歩2分
・取手駅より無料送迎バスあり
・マイカー通勤可(駐車場無料)
【施設について】
平成10年4月開設の介護老人保健施設。
入所定員100名、通所リハビリテーション80名の規模で運営。
「かぎりなき優しいこころ」をモットーに、看護職・介護職・作業療法士・理学療法士・事務職員など150名のスタッフが働いています。
利用者様の在宅復帰を支援する老健として、地域の医療・福祉との連携を大切にしています。
ご家庭に事情等で常勤勤務が難しい方はパート勤務も可能です。詳細は備考欄をご覧ください。

ご家庭に事情等で常勤勤務が難しい方はパート勤務も可能です。詳細は備考欄をご覧ください。

平成10年開設の介護老人保健施設で、利用者様と施設をつなぐ支援相談員を募集します。
経験豊富なスタッフが同じ事務所で働いており、困ったときにすぐ相談できる環境が整っています。
多職種が連携しながら、利用者様の在宅復帰という目標に向かって取り組む、やりがいのある仕事です。
取手駅から無料送迎バスあり、マイカー通勤も可(駐車場無料)でアクセス良好。
年間休日112日、残業月平均5時間と働きやすさも魅力。
医療費補助制度など充実の福利厚生で、長く安心して働ける職場です。

※掲載を終了した求人は閲覧できませんので、プリントアウトして保管をお願いします。

求人情報

職種 支援相談員/介護老人保健施設はあとぴあ
入所・ショートステイ利用者の受付・相談業務、医療機関との連携、施設見学案内、家族対応など、利用者様と施設をつなぐ重要な役割を担っていただきます。
多職種チームで連携しながら業務を進める環境です。
仕事内容 介護老人保健施設「はあとぴあ」での支援相談業務全般をお任せします。
【主な業務内容】
■入所前業務
・入所、ショートステイ利用者の受付・相談・契約
・医療機関などからの入所相談対応
・施設見学の案内
・入所判定会議の資料作成
■入所中の業務
・家族との連携、相談対応
・利用者様について多職種との情報共有・連携
・入所中の状況報告、医療情報の共有
・リハビリ進捗の報告
■退所支援業務
・退所後の関係機関との連携
・生活環境調整(住宅改修、福祉用具選定)
・在宅ケアマネージャーとの調整
・訪問看護、訪問介護、デイサービスの調整
■渉外活動
・地域包括支援センターとの連携
・病院、急性期・回復期病棟との連携
・社用車(普通乗用車、軽自動車)での外出業務あり
【職場環境】
事務所内は9名の多職種チームで構成。
施設ケアマネージャー、ベテラン社会福祉士、管理栄養士、請求事務担当者が同室しており、困ったときにはいつでも相談できる環境です。
給与 月給181,200円〜257,000円
※別途各種手当あり
・資格手当:10,000円/月
・家族手当:2,000円3,000円(条件あり)
・住宅手当:10,000円15,000円(条件あり)
・通勤手当:全額支給(上限なし)
昇給:年1回(前年度実績2,300円~3,600円/月)
賞与:年2回(前年度実績2.60ヶ月分)
試用期間:3ヶ月(同条件)
勤務地 【アクセス】
・JR常磐線取手駅から車で10分
・取手駅より関東鉄道バス10分「東取手病院前」下車徒歩2分
・取手駅より無料送迎バスあり
・マイカー通勤可(駐車場無料)
【施設について】
平成10年4月開設の介護老人保健施設。
入所定員100名、通所リハビリテーション80名の規模で運営。
「かぎりなき優しいこころ」をモットーに、看護職・介護職・作業療法士・理学療法士・事務職員など150名のスタッフが働いています。
利用者様の在宅復帰を支援する老健として、地域の医療・福祉との連携を大切にしています。
交通アクセス 関東鉄道バス「龍ヶ崎」行または「光風台」行乗車、
約10分の「東取手病院前」で下車、徒歩1〜2分
勤務時間・曜日 変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:30~17:30(休憩60分)
【残業】
月平均5時間程度
【勤務形態】
シフト制による勤務となります。月の公休は8日~10日のローテーション制です。
施設運営の都合上、土日祝日の勤務もありますが、事前のシフト調整により計画的な休暇取得が可能です。
【働き方の特徴】
事務所内で多職種が同室で業務を行うため、情報共有がスムーズで効率的に業務を進められます。
残業も少なく、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境です。
有給休暇は時間単位での取得も可能で、プライベートとの両立がしやすい職場です。
資格・経験 【必須資格】
・社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格のいずれか
・普通自動車運転免許(渉外活動で使用)
【必須スキル】
・Word、Excelの基本操作
・メールの送受信、ファイル添付レベルのPC操作
【経験】
不問。未経験の方も経験豊富なスタッフがサポートしますので安心してご応募ください。
休日・休暇 年間休日112日
【内訳】
・月の公休:8日~10日(ローテーション制)
・夏季休暇:3日
・年末年始休暇
・有給休暇(時間単位取得可)
・育児休業、介護休業、看護休暇制度あり(取得実績あり)
週休二日制(シフトによる)
待遇 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・永年勤続表彰制度
・入職時健診費用、インフルエンザ予防接種費用、定期健診費用は法人負担
・ユニフォーム貸与
・医療費補助制度:東取手病院での診療費を職員家族1親等及び同居の2親等まで支援(社会保険加入者のみ)
・入居可能住宅あり(単身用・世帯用)
・定年60歳、再雇用制度あり(上限65歳まで)
・受動喫煙対策:屋内禁煙
備考 【職場の雰囲気】
事務所内には支援相談員のデスクがあり、施設ケアマネージャー、ベテラン社会福祉士、管理栄養士、請求事務担当者が同室しています。
女性6名、男性3名、平均年齢38歳という年齢層で、多職種が同じ部屋にいるため、利用者様の情報をスムーズに共有し、連携を取りながら業務を進めることができます。
経験豊富なスタッフが揃っており、困ったときにはいつでも相談できるので、安心して業務に取り組めます。

【選考プロセス】
・書類選考、面接(1回予定)
・応募書類:ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、資格証の写し
・選考結果:書類到着後7日以内、面接後7日以内に通知
・応募前の職場見学も可能です。「どんな仕事か気になる」「職場の雰囲気を知りたい」など、お気軽にお問い合わせください。

【法人について】
社会福祉法人輝寿会は平成6年設立。
介護老人保健施設はあとぴあ、居宅介護支援事業所ケア・アシストはあとぴあ、訪問介護事業を運営しています。

※掲載を終了した求人は閲覧できませんので、プリントアウトして保管をお願いします。

応募情報

応募方法 応募するボタンからご応募ください。
追って担当よりご連絡をさせて頂きます。
お電話でのご応募も受け付けております。
連絡先住所 〒302-0011 茨城県 取手市 井野 268
東取手病院 法人本部内 はあとぴあ担当
連絡先TEL
  • 0297-77-5250
担当 東取手病院 法人企画室採用係

※掲載を終了した求人は閲覧できませんので、プリントアウトして保管をお願いします。

企業情報

企業名 社会福祉法人輝寿会 介護老人保健施設はあとぴあ 社会福祉法人輝寿会 介護老人保健施設はあとぴあの他の求人をみる
URL https://haatopia.or.jp/

※掲載を終了した求人は閲覧できませんので、プリントアウトして保管をお願いします。

このお仕事に関連する条件で探す

このお仕事に近い条件で探す

←前のページに戻る

(AD1125234075)