【製造オペレーター】平日休みが多いメリット満喫!自分らしさを前面に押し出せるライフスタイルを確立♪
更新日:2025/09/15 ※更新日時点の最新情報です
給与 | 月給236,925円〜289,455円 ※一律手当(住宅手当・食事手当・夜食手当・交代手当含む) ※経験・能力等考慮 ★該当者に別途支給される手当 通勤手当(月額上限31,600円迄) 扶養手当(配偶者 20,000円、満18歳未満の子 5,000円、同居する60歳以上の父母 5,000円) ★賞与年2回(前年度実績:計5.20ヶ月分) |
---|---|
職種 | プラスチックフィルム製造オペレーター |
勤務地 | 埼玉県比企郡滑川町大字都81-7 和光株式会社 |
入社日応相談
職場見学OKまたは説明会あり
新卒・第二新卒歓迎
ボーナス・賞与あり
禁煙・分煙
車通勤OK
自転車通勤OK
残業ほぼなし
交通費支給
社会保険あり
まかない・食事補助
退職金・財形貯蓄制度あり
各種手当(家族・役職・インセンティブなど)あり
制服貸与
研修制度あり
ユニークなデザインが印象深い、当社の外壁です。あなたもここで『自分らしさ』を発揮してください♪
創業より60年以上。
TOPPANグループの一員として
食品包装用プラスチックフィルムの製造を手がける和光株式会社。
安定した需要と衛生的な職場環境が魅力です。
未経験からでもじっくりと技術を習得できる教育体制が整っており、
「ものづくりの担い手として、確かなキャリアを積みたい」
と考える方に最適のフィールドです。
勤務体制は無理のない三交代勤務。
「しっかりとした収入を得たい!」
「釣りやゴルフが趣味なので、平日休みがうれしい♪」
「人を育てる環境がある職場で働きたい…」
そんなあなたのシゴトへの希望が叶う職場です。
求人情報
職種 | プラスチックフィルム製造オペレーター |
---|---|
仕事内容 | 食品包装などに使用されるプラスチックフィルムの製造オペレーター業務 インフレーション成型機の操作から製品の品質チェックまで 製造に関わるひと通りの業務ができるように 専門的なスキルをじっくりと習得していただきます。 「未経験」を想定した無理のない研修スケジュールを組みますので、 ストレスなく安心して業務を身につけていくことができます。 ≪インフレーション成型の流れ≫ ◇押出(おしだし) 加熱して溶かしたプラスチック樹脂を、スクリューで圧力をかけながら型に送り出します。 ↓ ◇吹出(ふきだし) 押し出された円筒状の樹脂に、内側から空気を吹き込んで膨らませます。 この工程で、膨張によって薄く均一なフィルムが形成されます。 ↓ ◇冷却(れいきゃく) 膨らんだフィルムに冷たい空気を外側から当てて冷却・固化させます。 この工程でフィルムの強度や透明性が左右されます。 ↓ ◇トリミング(切断・整形) 冷却されたフィルムを所定のサイズに切断したり、端部を整えたりします。 ↓ ◇巻取(まきとり) 完成したフィルムをロール状に巻き取ります。 この工程で製品としての形に仕上げ、出荷できる状態になります。 |
給与 | 月給236,925円〜289,455円 ※一律手当(住宅手当・食事手当・夜食手当・交代手当含む) ※経験・能力等考慮 ★該当者に別途支給される手当 通勤手当(月額上限31,600円迄) 扶養手当(配偶者 20,000円、満18歳未満の子 5,000円、同居する60歳以上の父母 5,000円) ★賞与年2回(前年度実績:計5.20ヶ月分) |
勤務地 | 埼玉県比企郡滑川町大字都81-7 和光株式会社 |
交通アクセス | 東武東上線「森林公園駅」より徒歩20分 |
勤務時間・曜日 | 変形労働時間制(1ヶ月単位)/シフト制 [1]6:55〜15:10 [2]14:55〜22:10 [3]21:55〜翌7:10 ※休憩60分有 ※月平均残業時間:10時間 ※電車通勤可能 |
資格・経験 | 高卒以上 年齢:18歳以上44歳迄の方 ※深夜勤務あり 及び長期勤続によるキャリア形成のため(職務経験不問) |
休日・休暇 | シフト制(4日勤務後1日休み、夜勤後2日休み) 年末年始・夏季・GW休暇あり 年間休日数:112日 年次有給休暇:6ヶ月経過後10日付与 |
待遇 | ◎社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) ◎昇給有(入社1年経過後に迎える4月より) ◎賞与有 ◎退職金制度あり(勤続3年以上) ◎住宅手当 ◎食事手当 ◎夜食手当 ◎交代手当 ◎通勤手当(規定有) ◎扶養手当(規定有) ◎工場内空調完備 ◎駐車場無料 ◎受動喫煙対策:あり(喫煙専用スペースあり) ◎試用期間6ヶ月有(社会保険即日加入) |
アピールポイント
=最近入社したばかりのスタッフさんにインタビュー=
◆Kさん(27歳/男性/入社2ヶ月/前職:製造業)

Q:どうしてこの会社に入ろうと思いましたか?
A:食品包装のフィルムという、生活必需製品を作っている点に親近感が湧き、惹かれました。
大手企業の子会社という安心感もあり、その製造技術力にも興味がありました。
あと、家が近くて通いやすいな…と(笑)。
Q:入社してすぐはどうでしたか?
A:製造業経験は結構ありましたが、やはり初めての仕事は覚える事も多くて。最初はどう動けばいいか戸惑いましたね。でも次第に慣れて、今は主に製品の検品をしています。カッターでサンプルを切ったり、表裏をチェックしたり、厚みや原料の比率も確認しています。細かい作業だけど、やりがいありますよ。
Q:仕事の魅力ってどんなところ?
A:生活密着型製品の製造なので、仕事が安定していると思います。
三交替制で、夜勤もありますが、自分的にはプライベートとも両立しやすいので好きです。
Q:職場の雰囲気は?
A:幅広い年代の先輩たちですが、みんな優しいですよ。
自分の仕事もこなしながら、新人の自分の事もいつも気にかけてくれるので、気持ちが楽になります。
マニュアルとかは特にないですが、現場でしっかりとトレーニングをしてくれるので安心です。
Q:これから入社する人へメッセージを!
A:転職って不安はつきものですけど、転職先として気になる会社があるのなら、行動あるのみです!
自分はここに入社して良かったと思います。自分の後輩ができるのを楽しみに待ってます。
自分らしさを大切に!シゴトもプライベートも、あなただけのスタイルを追求できます。

=センパイ達の『ウチの会社についての、ひと言』を集めてみました=
『同じ原料を使って作るのに、同じものができない。技術介入性が高い仕事で面白い』
『製品ごとの成形条件など、コツを掴んでくると、ハマる♪』
『仕事は個々で黙々とやる系だけど、無言のチームワークと言うか、意思疎通力がすごい』
『夜勤があるからだけど、給料や賞与は結構満足』
『工場内の作業環境が良くて、労災に絡むトラブルが起こらない』
『趣味を持ってる人は、仕事とのバランス取りやすくて、かなり充実できる』
…いかがですか?
「なんだか気になる」というポイントがあったアナタ
ぜひ一度お話をしてみませんか?
応募情報
地図 | 勤務地 |
---|---|
応募方法 | まずは「応募する」ボタンよりエントリーをお願いします。 担当より折り返しご連絡いたします。 お電話でのエントリーも受付しております。 エントリー後、弊社採用係宛で ◎履歴書(写真貼付) ◎職務経歴書(あれば尚可) をご郵送ください。 書類選考後、担当より折り返しご連絡いたします。 その後、筆記試験、面接(予定1回)を実施しまして 内定された方にご連絡をいたします。 お問い合わせ等お気軽に採用係までお電話ください。 |
連絡先住所 | ≪応募書類送付先・面接場所≫ 〒355-0812 埼玉県比企郡滑川町大字都81-7 和光㈱ 採用係宛 |
連絡先TEL |
|
担当 | 採用係 |
企業情報
企業名 | 和光株式会社 和光株式会社の他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | 設立:昭和37年 資本金:1,000万円 従業員数:26名 事業内容:プラスチックフィルムの製造・販売 特徴:TOPPANグループの一員として安定した経営基盤を持ち、衛生的な工場で多様な製品を製造しています。 |
本社所在地 | 埼玉県比企郡滑川町大字都81番地7(東松山工業団地内) |
URL | https://www.wakokk.co.jp/ |
(AD0910245980)