NECグループ社員対象の特定保健指導/土日祝休み/平日のみ
更新日:2025/08/08 ※更新日時点の最新情報です
給与 | 月給 240,000円〜 |
---|---|
職種 | 特定保健指導業務 |
勤務地 | 東京都港区(NEC本社ビル) ※配属先に関わらず、ローテーションによる東京都、神奈川県NEC事業場への出張勤務あり (時期により、月1〜数回) |
ボーナス・賞与あり
昇給あり
土日祝休み
残業ほぼなし
在宅ワーク・テレワーク可
交通費支給
社会保険あり
産休・育休取得実績あり
退職金・財形貯蓄制度あり
研修制度あり

管理栄養士の資格を活かして特定保健指導の業務に携わってみませんか?
京浜保健衛生協会に出向いただき、まずは国が定めた実施基準、NECグループのルール、対象者の特性を学び、当社で実施する特定保健指導について理解を深めます。
特定保健指導経験値によりますが、約3週間の研修を経て独り立ち。先輩管理栄養士が行う実際の面談(リモート/対面)の見学も充実しており、デビューに向けて常に先輩社員がしっかりサポートするので安心です。初回から継続支援、評価まで全支援を担当していただきます。
求人情報
職種 | 特定保健指導業務 |
---|---|
仕事内容 | 求人番号:24-0010 NECグループ社員を対象とした特定保健指導業務 特定健康診査の結果をもとに、生活習慣病の発症や重症化予防、メタボリックシンドロームの予防改善の為、食生活・身体活動・休養等他方面からサポート。個人面談のスパンは3〜6か月。 エビデンスに基づいた学術的・専門的な支援に加え、AIを活用した新たな保健指導を実践。 当社グループ社員という身元がはっきりした対象者に「動機づけ支援」「積極的支援」を行う安心感も魅力です。行動計画や数値目標、面談記録のデータ入力を始め、電話での受診勧奨、メールの作成などもお任せします。 ≪対象者との面談方法≫ 初回、中間、最終ともにICTおよび電話、ならびに対面のいずれかで実施します。 ≪1日の流れ≫ ▼8:30 出社、メールチェック、予定確認 ▼9:00 面談開始(午前中は3名) ※1時間に1名の枠を設けています ※所要時間約30分〜40分/人 ▼12:00 昼休み ▼13:00 引き続き面談(午後は3〜4名) 終了後、記録の作成、翌日の準備 ▼17:15 退社 ※面談の合間は予約勧奨、電話・チャット・メール支援、その他関連業務 ※残業ほぼなし |
給与 | 月給 240,000円〜 |
勤務地 | 東京都港区(NEC本社ビル) ※配属先に関わらず、ローテーションによる東京都、神奈川県NEC事業場への出張勤務あり (時期により、月1〜数回) |
交通アクセス | ☆最寄駅 東京都港区(NEC本社ビル) JR山手線、京浜東北線「田町駅」、都営三田線、都営浅草線「三田駅」 |
勤務時間・曜日 | 8:30〜17:15(実働7.75h)、週5日勤務(月〜金) |
資格・経験 | 管理栄養士 ★特定保健指導経験者尚可(栄養指導経験必須) ★PCスキル(excel、word、ppt)Zoom使用経験あれば尚可 ★コミュニケーション能力の高い方 |
休日・休暇 | ◆週休2日(土・日)、祝日・年末年始(年間約125日、夏季休暇含め年間約130日) ◆年次有給休暇:入社時から年20日(年度途中入社時は月割) ◆結婚休暇:最大5日 ◆リフレッシュ休暇 ◆忌引休暇:最大10日 ◆産前産後休暇、妊娠通院休暇、子の看護休暇、介護休暇、配偶者出産休暇など |
待遇 | ☆NECグループの充実した福利厚生を適用☆ ◆カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) 年度ごとにポイントを付与。共通5万円+育児最大10万円+介護最大3万円(最大18万円)付与します。 住宅、財産形成、育児、レジャー等、様々なメニューより選択できます。 ◆賞与年2回(6・12月) ◆昇給年1回(4月) ◆退職金制度:退職一時金制度&確定拠出年金制度。前払い退職金制度の選択も可。 ◆交通費全額支給 ◆社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ◆育児休職◆育児短時間勤務 ◆介護休職◆介護短時間勤務 ◆財形貯蓄 等 |
備考 | ≪よくあるご質問≫ Q.面談以外の業務はありますか? 指導用の資料も管理栄養士がオリジナルで作成しています。その資料作成や、統計業務も担当していただきます。pptを利用した資料作成や統計・集計業務の業務経験も活かせます。 Q.スキルアップについて メンバー同士の社内勉強会を毎月開催しています。外部研修会への参加も積極的に進めています。もちろん、会社の補助があります。 Q.在宅勤務はできますか 管理栄養士間でローテーションによる在宅勤務を取り入れています。詳しくは面接時にご確認ください。 Q.職場の雰囲気は? 人間関係はとても良好です。同僚はもちろん上司にも相談しやすく、親身になって考えてくれるので安心感をもって働けます。各オフィスとの繋がりもしっかりしていて、スムーズなコミュニケーションが魅力です。 コミュニケーション能力が伸ばせるお仕事です。 健康診断の結果を見て検査名や数値を読み取れることが前提ですが、 大規模なグループ経営ならではの充実した研修があるので、 経験の浅い方も安心です。 1日に2名程度から始めて、徐々に人数を増やしていきましょう。 |
応募情報
地図 | 地図 |
---|---|
応募方法 | お電話または「応募する」ボタンをご利用下さい。 ※面接時に履歴書(写真貼付)をご持参ください。 (応募書類は採用以外には利用いたしません。なお、応募書類は返却いたしません。) |
連絡先住所 | 東京都港区三田1-4-28 |
連絡先TEL |
|
担当 | 採用担当 (受付/平日9時〜17時) |
企業情報
企業名 | 株式会社NECライベックス 株式会社NECライベックスの他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 NECグループ内における福利厚生およびオフィスビジネス |
URL | http://www.neclivex.co.jp/ |
(AD0808534167)