ASA坂戸鶴ヶ島・坂戸中央
ASA坂戸鶴ヶ島・坂戸中央のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
ASA坂戸鶴ヶ島・坂戸中央
正社員
【正社員募集!】経験不問!早めの帰宅や3連休もOK♪賞与年2回/社宅完備◎折込作業パート同時募集中
給与 | 月給250,000円〜350,000円+歩合 ※給与幅は年齢・経験・能力による ※歩合給は契約件数による ※別途集金手当有 【年収例】 年収500万円 ※入社3年目、月給30万円+歩合(営業・集金手当)、賞与、役職手当等含む |
---|---|
職種 | 新聞の営業・顧客管理等 |
勤務地 | ASA坂戸鶴ヶ島・坂戸中央/鶴ヶ島市下新田451-1 |
朝日新聞の営業・顧客管理等を行う正社員増員募集♪
深夜帯の勤務や新聞の営業と聞くと大変そうなイメージもありますが…無理なく柔軟に働けるのが当社の魅力!
午前と午後の間で拘束時間は無く、慣れてくれば早めに終わらせて帰宅OK!休憩時間も午後にまとめて2時間、午前午後で1時間ずつなど調整可能。
お休みも毎月の希望シフト制なので、業務やシフト状況にもよりますが3連休の取得もOK!有給休暇と合わせるなどして長期休暇の取得も出来るんです♪
免許さえあれば経験は不問です。
先輩スタッフもしっかりサポートしますので、正社員として安定して働きませんか♪
★新聞の折込作業スタッフ(パート)も同時募集!詳細は下記備考欄をご覧ください。
求人情報
職種 | 新聞の営業・顧客管理等 |
---|---|
仕事内容 | 新聞の営業・顧客管理、その他業務をお願いします。 ▼具体的には… 午前(0:00〜5:00)は朝刊の準備・配達を行います。 午後(13:00〜18:00)は現在ご契約いただいているお客様への継続のお願い・新規契約等の営業業務や、集金業務をお願いします。 ※場合により夕刊の業務をお願いする事がございます。 配達・営業エリアは坂戸市・鶴ヶ島市・毛呂山町です。 社用車(原付)を使用して移動します。 営業は継続してご契約いただく為の顧客管理が中心! ノルマは無く、売上に繋がった分はお給料にしっかり反映します。 お仕事を始めるにあたって、経験は不問です。 配達業務には原付を使用しますので、免許があればOKです! 先輩スタッフがついて丁寧に教えますので、未経験でも免許があればOK◎ |
給与 | 月給250,000円〜350,000円+歩合 ※給与幅は年齢・経験・能力による ※歩合給は契約件数による ※別途集金手当有 【年収例】 年収500万円 ※入社3年目、月給30万円+歩合(営業・集金手当)、賞与、役職手当等含む |
勤務地 | ASA坂戸鶴ヶ島・坂戸中央/鶴ヶ島市下新田451-1 |
交通アクセス | ★マイカー・バイク通勤OK 鶴ヶ島市市街地(市役所)より車で約5分 坂戸市市街地(市役所)より車で約10分 日高市市街地(市役所)より車で約15分 毛呂山町中心部(町役場)より車で約20分 川越市市街地(市役所)より車で約30分 |
勤務時間・曜日 | (午前)0:00〜5:00 (午後)13:00〜18:00 ※実働8時間・休憩2時間 ★業務が早く終われば早めの帰宅も可能!(給与に変動はありません) ★休憩時間は調整可能!(午後にまとめて2時間休憩や午前午後で1時間ずつ休憩などもOK) |
資格・経験 | 経験不問 要原付免許または普通免許 18歳以上(深夜勤務のため) |
休日・休暇 | 月6日休み(シフト制) ※シフトは1ヶ月ごとの希望シフト制 有給休暇 慶弔休暇 ★シフトの状況にもよりますが、3連休の取得もOK! 有給休暇と組み合わせて長期休暇を取得するなど、ご都合に合わせて柔軟に働けます。 |
待遇 | 社会保険完備 賞与年2回 昇給年1回 社宅完備 有給休暇 車・バイク通勤OK(社用車での通勤も応相談) |
備考 | \\新聞の折込作業スタッフ(パート)同時募集!// ★主婦や中高年の方等、60代までの幅広いスタッフが活躍中です! 【仕事】 紙を機械にセットする作業 【資格】 年令不問 【給与】 時給1,028円〜 【時間】 9:00〜12:00のうち1日2〜3時間 ※土・金・日・祝前日は17:00まで勤務有 ※勤務日数応相談 |
企業情報
企業名 | 朝日新聞サービスアンカー 坂戸鶴ヶ島 朝日新聞サービスアンカー 坂戸鶴ヶ島の他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 朝日新聞販売店 「ASA」は、みなさまに朝日新聞をお届けする販売店の愛称です。 「アサ」と読みます。 「ASA」とは、 朝日新聞サービスアンカー(Asahi-newspaper Service Anchor)の頭文字で、 アンカー(Anchor)には英語で「リレー競技の最終ランナー」という意味があります。 新聞は、記事組み後、工場で印刷、販売店へ配送、そして販売店が配達します。 販売店は、新聞をみなさまにお届けする 最終的なサービス部門(ランナー)としての役割を担っています。 |
(AC0711700546)