社会福祉法人竹恵会
社会福祉法人竹恵会のお仕事に近い条件の求人はこちら
同じエリアの求人 | |
---|---|
同じ駅の求人 | |
同じ職種の求人 |
この求人の応募期間は既に終了しております。
社会福祉法人竹恵会
定着率抜群!若手スタッフから「働きやすい」と大好評の職場です。最新鋭の設備や子育てサポートが充実!
給与 | 月給238,900円〜292,300円 一律諸手当3万円、固定夜勤手当5回分(7,000円/回)含む(超過分別途支給) ※給与幅は能力・経験等による |
---|---|
職種 | 特養介護職員 |
勤務地 | 介護老人福祉施設けんちの里 東京都東久留米市下里4-2-50(けんちの里事業所内) |
職員の半数以上が、勤続10年以上!
この定着率の高さが、働きやすさの証です。
『社会福祉法人竹恵会』が大切にしているのは、長く・安心して働ける環境づくり。
例えば・・・
<育児休暇・子どもの看護休暇・時短勤務>
育児との両立をしっかりサポート。
ライフステージが変わっても安心してキャリアを築けます。
<簡易陰圧装置 導入>
施設内で感染が疑われる方が発生した場合に備え、
簡易陰圧装置を静養室等に導入。
★特養職員インタビュー
「特養で働くのは初めてでしたが、先輩たちがとても優しくサポートしてくれました。利用者様もみんなとても気さくな方ばかりで、うちの孫になる?なんて言っていただくことも(笑)。人間関係に恵まれて、楽しく働いています」
求人情報
職種 | 特養介護職員 |
---|---|
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般。 ☆☆☆ 1日の流れ(特養) ☆☆☆ ▼6:15 起床・着替え、洗面 ▼7:30 朝食 ▼9:00 体操・入浴 ▼10:00 クラブ/レクリエーション お茶の時間 ▼12:00 昼食 ▼13:00 クラブ/レクリエーション お茶の時間 ▼18:00 夕食 ▼20:00 配茶 ▼21:00 消灯 |
給与 | 月給238,900円〜292,300円 一律諸手当3万円、固定夜勤手当5回分(7,000円/回)含む(超過分別途支給) ※給与幅は能力・経験等による |
勤務地 | 介護老人福祉施設けんちの里 東京都東久留米市下里4-2-50(けんちの里事業所内) |
交通アクセス | ・西武池袋線「東久留米駅」からバス、〈久留米西団地〉停留所より徒歩5分 ・西武新宿線「花小金井駅」からバス、〈久留米西団地〉停留所より徒歩5分 |
勤務時間・曜日 | 7:00〜16:00、8:30〜17:30、10:15〜19:15、17:00〜翌9:30 |
資格・経験 | 初任者研修修了者以上 |
休日・休暇 | 年間休日112日 ※月平均9日 |
待遇 | 定年65歳制、昇給年1回、賞与年2回(前年実績:3.0ヵ月)、 退職金制度、扶養/住宅手当有(規定有) 介護職員処遇改善・特定処遇改善一時金支給(3月支給)、 育児休業、資格取得支援制度有、インフルエンザ予防接種全額補助、 子ども看護休暇(1人につき5日)、育児短時間勤務/9時〜16時/規定有、 職員紹介報奨金制度(5万〜10万円)、通勤手当有 ※車通勤の場合、借料8,000円/月となります |
備考 | ☆見学OK!即日勤務OK!☆ 令和2年4月1日からは、日勤正規職員制度を開始し、 夜間勤務を免除する形としワークライフバランスをさらに推し進めています。 |
アピールポイント
キレイな空間と明るい雰囲気が魅力!
ぜひ一度、職場見学に来てみませんか?
平成元年に設立し、30年以上に渡って福祉事業を展開してきた『社会福祉法人竹恵会』。
令和に創立30周年を迎え、新たな気持ちで改修リニューアルを行いました。
ボランティアの受け入れや、外部講師によるレクなどを積極的に行う私たち。
地域にひらかれた施設づくりを推進し、さまざまな人たちとのコミュニケーションを楽しみながら、日々生活しています。
当施設では料理にも注力しており、イベントメニューや旬の食材を使った食事を提供。
笑顔が絶えない雰囲気なので、ぜひ一度見学しに来てくださいね!
企業情報
企業名 | 社会福祉法人 竹恵会 介護老人福祉施設 けんちの里 社会福祉法人 竹恵会 介護老人福祉施設 けんちの里の他の求人をみる |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 特別養護老人ホーム、他 |
本社所在地 | 〒203-0043 東京都東久留米市下里4-2-50 |
URL | https://www.kenchi-sato.or.jp/ |
(AB0523898949)