知ったかぶり47

アイコン イーアイデムの
求人、アルバイトはこちら!
矢印

2021.07.29

知ったかぶり対談:とくべつ編⑥ラーメンを食べ続けて悟りを開く

デイリーポータルZがいろいろな場所で取材してきた記事を読むことで、その県の出身者に負けないくらいに知ったかぶりできるんじゃないか。それが知ったかぶり対談です。

今回はとくべつ編として、デイリーポータルZで「投稿頼りの旅」を担当してくれているライター地主さんと、同じく「地元の人頼りの旅」を担当するデイリーポータルZ編集部安藤が「地元」をキーワードに知ったかぶります。

ステイホームで散歩が20キロに

  • 去年くらいからコロナの影響で僕らの取材にも影響がでまくっていまして。いまも東京に緊急事態宣言が出ていてふらりと「地元」に行くのも躊躇してしまう状況です。

  • はい、本当に。おかげで暇すぎて趣味の散歩が日に日に長くなっていまして、去年の夏は1日20キロとか歩いていました。

  • そういえば地主くんは動いてないと生きてられないタイプの人でしたね。とはいえ20キロは散歩として歩きすぎでは…。

  • この前の東京の川の取材でも100キロちょっと歩きましたからね。

しかも雨の中を。(記事:多摩川、野川、落合川。東京の川を堪能する!~投稿頼りの旅in東京都~)

しかも雨の中を。
(記事:多摩川、野川、落合川。東京の川を堪能する!~投稿頼りの旅in東京都~

  • しかたがないから都内の近場で取材しましょう、なんて言ってたのに100キロ以上歩いてるんだもん。

  • おかげで痩せて健康診断の結果もよくなりました!

  • 結果的にはよかったんですね。でも知らない場所だとついたくさん歩いちゃうのもわかります。僕も他の取材で高知に行ったときに、たしか春先であまりにも気持ちがよかったので夜通し走ってしまったことがあります。

  • 元気すぎて言葉がありません。

  • 出張先で走るのが好きなんですよね。地元の人になったみたいな気分になるので。。

取材先で朝走るのが趣味。(記事:バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~)

取材先で朝走るのが趣味。
(記事:バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~

  • それはわかります。僕も朝は散歩したりします。イーアイデムさんの撮影ではだいたい朝4時に起きて散歩して、そのまま取材に出かけるようにしてますね。

  • 4時ってまだ真っ暗じゃないですか。

  • だいたい真っ暗です。またそれがいいんです。

  • 僕は5時ごろ起きて走って、ホテルで朝食を食べて8時に出る。このパターンです。こんな話してたら取材に行きたくなってきましたね。

  • 行きたいですね。

ラーメンを食べ続けて悟りを開く

  • とはいえ最近の関東近辺の取材記事もじつは面白くてですね。

(記事:本当に美味いラーメンは地元の人が知っている~地元の人頼りのラーメン旅in神奈川県~)

(記事:本当に美味いラーメンは地元の人が知っている~地元の人頼りのラーメン旅in神奈川県~

  • この記事すごかったですね。毎日ラーメン食べに行ったんですか?

  • はい。でも僕は今まであまりラーメンを食べたことがなかったんです。嫌いなわけではないけど、たぶん年に一度か二度くらいのペースでした。

  • 僕もそんな感じです。SNSとか見るとみんなよくラーメン食べてますよね。

  • そうなんです。それがあの取材では1週間くらい毎日ラーメンを食べたんです。そしたら3日目くらいでもう勘弁して~って思ったんですが、5日目あたりで悟りを開きました。

  • ラーメンに悟りがあるのか!

  • はい、ぱかっと開きましたね。知ってますか?ラーメンって美味いですよ。

  • ラーメンは美味しい。悟りというか、それ完全に感想ですよね。

  • 悟りですよ。普段めったに食べないものを1週間くらい続けて食べると見えてくる真実です。

ものすごく並んでこのラーメンを食べたあたりで悟りました。(記事:本当に美味いラーメンは地元の人が知っている~地元の人頼りのラーメン旅in神奈川県~)

ものすごく並んでこのラーメンを食べたあたりで悟りました。
(記事:本当に美味いラーメンは地元の人が知っている~地元の人頼りのラーメン旅in神奈川県~

  • その後はどうですか。

  • 取材を終えてからは一杯も食べていません。

  • 悟ったんじゃなかったのか。

食そのものより文化に興味がある

  • 地主くんは広い大地が好きですよね。取材先の地元でうまいものを食べようとか思わないんですか。

だいたい広い場所に行ってる気がします。(記事:謎の穴とカラフルな石室と海の中の電柱に感動する旅~投稿頼りの旅in熊本~)

だいたい広い場所に行ってる気がします。
(記事:謎の穴とカラフルな石室と海の中の電柱に感動する旅~投稿頼りの旅in熊本~

  • そうなんですよね。前にも安藤さんに「飲食店とか興味ないでしょう?」みたいなこと言われたことありましたが、確かに時間をかけて美味しい物を食べるより、苦労して広いところに行きたい欲のほうが強いですね。

地主くんは旅先でも平気で弁当を食べます。(記事:大分には、トトロはいるし炭酸水は湧いているしコーヒーは美味しいし~投稿頼りの旅in大分県~)

地主くんは旅先でも平気で弁当を食べます。
(記事:大分には、トトロはいるし炭酸水は湧いているしコーヒーは美味しいし~投稿頼りの旅in大分県~

  • その気持ちじつは僕も同じで、飲食店というか食自体にあまり執着がないのかもしれません。料理作るのは好きだけど、食べるのはどうでもいいというか。偏らないなら一生カロリーメイトだけでもいいなとすら思っています。

  • 極端!僕は食文化には興味があるんですが、味とかそういうのにはこだわらないんですよね。

  • 味にはこだわりません、っていう食通がいたら面白いですよね。そうか地主くんは食の文化的背景の部分が好きなんですね。そういえば和歌山のクジラ食なんかも進んでレポートしてくれましたが、あれも文化に興味があったからか。

和歌山の鯨スタミナ丼。(記事:クジラが飛んで日本唯一の飛び地で食べる邪払が酸っぱい旅~投稿頼りの旅in和歌山~)

和歌山の鯨スタミナ丼。
(記事:クジラが飛んで日本唯一の飛び地で食べる邪払が酸っぱい旅~投稿頼りの旅in和歌山~

  • そうですね、味よりもどっちかというと文化とか伝統、伝承が好きです。だって現代の食べ物って、もうだいたい美味しいじゃないですか。完成してるんだからそれでいいんですよ。

  • なるほど、完成されているからあえて食べる必要がない。確かに海外で見たことない魚とか実とかを食べる方が僕も好きです。

  • ですよね。好奇心先行で動くとたまに病気になったりもしますが、そんなの大したことないですから。

大したことない、こともなかった地主さん。(記事:何にでも唐辛子をかけて食べると美味しい

大したことない、こともなかった地主さん。
(記事:何にでも唐辛子をかけて食べると美味しい

  • 入院はしたくないけど、美味しい物より知らないものを、という気持ちはわかります。八戸で行った朝市が最高だったんですよ。高級レストランとかよりも地元の朝市に通いたいなと思いました。

朝市のある町に住みたいと思いました。(記事:奥入瀬渓流とウミネコの島、せんべい汁はベンツ割り~地元の人頼りの旅in青森県~)

朝市のある町に住みたいと思いました。
(記事:奥入瀬渓流とウミネコの島、せんべい汁はベンツ割り~地元の人頼りの旅in青森県~

  • 最高ですよね。知らない町の朝市でサメとか売ってるとしびれます。いま住んでる狛江にはサメなんて売ってないので。

  • サメは僕が住んでる茅ヶ崎の魚屋さんでもたまに売ってますよ。でもこの八戸取材ももう半年以上前ですね。コロナで遠地取材できなくなって、ここ2年くらいの記憶がないです。

  • ずっと家にいたような気がしますからね。

好きな地元は日本!

  • イーアイデムの地元取材は残すところあと高知、広島、鹿児島、島根、沖縄あたりなんです。こうなったらどうにか全国制覇したいところです。

  • 残りもたまらなく行きたいところばかりですね。

  • そうなんですよね。あと実際いろいろな土地に行ってみるとわかるけど、日本ってものすごく広いですよ。沖縄と北海道が同じ国だなんて信じられないもの。

  • 生えてる植物からして違いますからね。よく同じ国にまとめたものだなと思います。

  • 地主くんは今まで行った場所でも次に行きたい場所でもいいですが、気になっている地元とかありますか。

  • 日本です!

  • 広くでた!まあ僕もいろいろ行ってみて、都道府県単位で分ける必要あるのかなって思ったことはありますけどね。たとえば同じ青森県でも八戸と青森とではまったく文化も食べ物も違うじゃないですか。同じ県でもこんなに違う。

  • そうなんです。お雑煮とか食文化って家ごとに違うので、線引きとかできないですよね。だから好きな地元は日本です!

地主さん、ありがとうございました。

【次回予告】次回は8月26日公開予定です!

他の記事を見る
地主恵亮
地主恵亮

ライター。1985年福岡生まれ。基本的には運だけで生きているが取材日はだいたい雨になる。深刻な友達及び彼女不足により、2012年より一人なのに彼女がいる風の写真を撮り始め、一人でもキラキラして逆に眩しいとすら感じる生活を送る。2014年より東京農業大学非常勤講師。著書に「ひとりぼっちを全力で楽しむ」(すばる舎)、「妄想彼女」(鉄人社)など。

Twitter
https://twitter.com/hitorimono

安藤昌教
安藤昌教

デイリーポータルZ編集部
1975年生まれ。愛知県出身。
前職は国立研究所にて高速炉の研究に従事。その後、氣志團バックダンサー、コーヒーショップ経営、等を経てデイリーポータルZ編集部に。
ものをむかずに食べる「むかない安藤」としての活動も8年目に突入。

このマチで仕事を探すならイーアイデム