知ったかぶり47

アイコン 香川県の求人、アルバイトは
こちら!
矢印

2022.03.24

知ったかぶり対談 第五十二回:香川県香川のあいさつ「なんがでっきょん」

デイリーポータルZがいろいろな場所で取材してきた記事を読むことで、その県の出身者に負けないくらいに知ったかぶりできるんじゃないか。それが知ったかぶり対談です。

今回は香川県。「書き出し小説」でおなじみの天久聖一さんに話を聞きました。インタビューはデイリーポータルZ編集部安藤が担当します。

実家がシイタケ工場に

  • 天久さんって香川県出身だったんですね。勝手に関西の人だと思っていました。

  • 天久さんはデイリーポータルZで「書き出し小説を連載しています。

    天久さんはデイリーポータルZで「書き出し小説」を連載しています。

  • そう、香川。香川は関西文化圏なんです。愛媛とか徳島とか高知ってほら、独自の文化なんだけど、香川って関西地方からの玄関口だからかな。土曜日に学校から帰って吉本見てたりしてたよ。

  • いまもちょくちょく香川には帰るんですか。

  • 20代の頃よりは帰るようになったかな、親がいるしね。前に実家だった場所は今はシイタケ工場になってるらしい。

  • 実家だった場所がシイタケ工場に。

  • そう。生まれ育った場所にいまシイタケが群生してる。

  • シイタケ。

    シイタケ。

ため池密度ナンバーワン

  • 子供のころは何して遊んでましたか。

  • 主に田んぼを走り回ってたかなあ。

  • 走りますね、田んぼ。僕もそうでした。

  • 田んぼって田植えする前にレンゲ畑になるでしょう。なんなのかねあれ。レンゲむしりながらずっと走り回ってた。あと田植えの時期になると、おれたちは「ゲジゲジ」って呼んでたんだけど、最近だとほら通販なんかで買えるシーモンキー的なやつ。あれがびっしり発生してて。

  • うわー。

  • シーモンキー

    シーモンキー
    (記事:「シーモンキーをユビキタスに飼う」より)

  • 最近はあまり見なくなったけどね。当時はなにしろたくさんいたなー。あとカエルとかザリガニも。

  • どぶ川とか田んぼってなんであんなに楽しかったんでしょうね。

  • 香川はとにかくため池が多くて、日本一って聞いてたんだけど、前にクイズ番組でため池の数日本一は?って問題が出て。

  • 香川ですね!

  • それが答えは兵庫だったの。なんで!って思って調べたら、数は兵庫が一位で、香川はため池の密度が一位らしい。

  • ため池を密度で競うやりかたがあることすら知らなかったですよ。

レジャーなら俺に任せろ

  • このレオマリゾートっていうのはなんなんですか。

  • いったいこれはなんなのか

    いったいこれはなんなのか
    (記事:「香川にはアジアの遺跡がある」より)

  • あれはね、おれが上京してからバブルの勢いでできたみたいなんだけど。すごいんだよ。そもそもさ、レオマってなんの略だか知ってる?

  • え、なにかの略なんですか。なんだろう。

  • レジャーは俺に任せろ。略して「レオマ」。

  • そんなことってありますか。

  • ね。あれができた時はなにしろ衝撃で、香川にディズニーランドができた!って言ってた。あのあたりのランドマークですよ。

  • こんぴらさんに並ぶパワースポットですね。

  • こんぴらさんもしょっちゅう行ってたな。こんぴらさんは山にあるけど海の守り神なのね。だからスペースシャトルで宇宙行く人がお参りに来たりとかするらしいよ。

  • 宇宙船も船だから。

  • そう!もともとはきっと瀬戸内海を行き来する船の安全をお祈りしたんだろうね。こんぴらさんは本宮の奥をさらに上っていくと奥社ってところがあって、そこはすごい。ばち当たりなことすると死ぬらしい。

  • え!そんな場所に行ってもいいんですか。

  • 行く人は行くね。おれも何回か行ったよ。

  • 死ななかったですか。

  • そんな100パー死ぬわけじゃないから。奥社はね、なにもない崖にぽつんと天狗の面が飾ってあってね、それだけっていうのがなんかシンプルすぎて説得力あるのね。

  • 怖いけどご利益がすごそう。

ごちそうは「とりのあし」

  • デイリーの記事だと香川ではうまいうまい言ってる記事ばかりなんですよね。

  • かしわバター丼

    かしわバター丼
    (記事:「香川県の隠れた名物「かしわバター丼」を食べたい」より)

    たこ判

    たこ判
    (記事:「香川のたこ判が安くてウマくてあたくし泣きました」より)

  • 香川のこれがうまい!っていうものありますか。

  • やっぱりうどんだけど、うどんもこんなにブームになったのはおれが上京してからじゃないかな。当時はとにかく安い食い物ってくらいの認識だったと思う。香川だと喫茶店にもうどんあるから、日常ですね。

  • うどんって正直年に数回食べるかどうかって感じなんですが。だから日常にうどんがある状態の方が想像できないです。地元の人はどのくらいの頻度で食べてるんですか。

  • えーどうだろう、でも週に3~4回じゃない?いまはブームになってからクオリティが上がってきちゃったけど、地元で食ってたころはもっと適当なうどんだったよ。そうそう、香川ってうどん噛まずに飲む人いるのね。

  • それって大丈夫なんですか。

  • 当時は気にしてなかったんだけど、今思えばよくないでしょう。あまりうどんばかり食っててもよくないぞって香川の人には言いたいね。

  • 骨付き鳥とかかしわバター丼とか、香川は鳥肉も有名なんですか。

  • そうだね。おれが子供のころは「とりのあし」って言って、各家庭で焼いたりして食べてたの覚えてる。「とりのあし」はごちそうだったなー。足にアルミ巻いてさ。

  • わかりやすいごちそうです。

    わかりやすいごちそうです。
    (記事:「香川県丸亀名物「骨付き鳥」は三重県四日市で食べてもうまい!」より)

  • それはごちそうでしょう。そんなのクリスマス以外で食べたことないですよ。

  • 安いけど贅沢に見えるよね。子供はみんなとりのあしが大好きだった。たぶんそれがもっと進化して骨付き鶏になったんだろうね。

香川のあいさつ「なんがでっきょん」

  • あと香川は山の形がへんです。

  • どういうことですか。

  • 山がちっちゃくて、お椀でひっくり返したみたいなきれいな半円でかわいいの。飛行機で帰るようになってからそれを妻が見てびっくりして、こんな土地からまじめな人が出てくるわけがないって言ってた。

  • 高知とか四国の他の県はわりと山が荒々しいイメージなんですけどね。

  • 乙幡さんの記事の最初に出てくる富士山みたいな山、あれ「さぬき富士」っていって実家の近くにあったのね。

  • これが「さぬき富士」

    これが「さぬき富士」
    (記事:「山登りの第一歩は“日本一低い山”から始めたい」より)

  • 確かにきれいな形ですね。この山は高いんですか。

  • 低いよ。形がきれいだから目立つけど、たぶん低い。香川の山ってこういうイメージだったからさ、最初に富士山見たとき「なんて荒々しいんだ!」って衝撃うけて。しかもでかいからどこまで行っても見えるし。

  • 徐々に香川のイメージができてきましたよ。今度香川に取材にいくんですが、なんて言ったら仲間に入れてもらえますかね。

  • 「なんがでっきょん」

  • え?

  • 日常のあいさつとして「なんがでっきょん」って聞くのね。「なにができてるの」とか「なにができようとしてるの」ってことかなあ。当時はふつうにのどかな挨拶だなあ、くらいに思ってたけど、けっこう近所の人が何やってんのか気にするタイプなのかもね。

天久さん、ありがとうございました!

【次回予告】次回は4月21日公開予定です!

他の記事を見る
天久聖一(あまひさまさかず)
天久聖一(あまひさまさかず)

雑誌、ネットを中心にいろいろやってます。
著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。
最近は演劇関係のお仕事もやってます。

バカドリルHP
http://bakadrill.com/pc/
天久聖一ツイッター
https://twitter.com/amahisa

安藤昌教
安藤昌教

デイリーポータルZ編集部
1975年生まれ。愛知県出身。
前職は国立研究所にて高速炉の研究に従事。その後、氣志團バックダンサー、コーヒーショップ経営、等を経てデイリーポータルZ編集部に。
ものをむかずに食べる「むかない安藤」としての活動も8年目に突入。

今回話題にもならなかった香川県の記事(デイリーポータルZのサイトに移動します)

このマチで仕事を探すならイーアイデム