五健堂ホールディングス|勤務地|就職・転職情報のことならイーアイデム正社員

イーアイデム

株式会社五健堂ホールディングス (勤務地) 【地図情報】

\2t・3t・4tルートドライバー/『6勤1休』or『週休2日制』選択OK!賞与年3回!前職給考慮!

求人応募期間 : 2025/07/16 ~ 2025/08/12

応募情報・求人情報
応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。
こちらより折り返しご連絡いたします。
電話でのご応募もお待ちしております。
面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。

【STEP1】応募
◎1人でも多くの方とお会いしたいと考えています。

【STEP2】面接
◎履歴書(写真貼付)をご用意ください。
◎面接の際もマイカー・バイクで来社いただいて結構です。

【STEP3】内定
◎応募から内定まで約1週間を予定しています。

面接日時・入社日を考慮いたします。
お気軽にご相談ください。
連絡先住所 京都府京都市伏見区横大路菅本2-58
連絡先TEL 075-623-2929
担当 採用担当
職種 2t・3t・4tルートドライバー(地場・近距離配送)
仕事内容 \担当コース・エリア内の食品ルートドライバー/
●2t・3t・4t車で1日の運転距離は、100〜250km程度
…固定の取引先への配送なので、道に詳しくない方も大丈夫
●カゴ車積み・カゴ車降ろしが中心
…小ロットの荷物の場合は、手積みもあります
●仕分けやピッキング作業なし
…センター・工場で積み、配達するだけのシンプルな仕事

【主な1日の流れ】
▼出社〜点呼・アルコールチェックやコースの確認
▼配送〜センターで積み込み配送スタート
▼休憩〜食事休憩の他、細かな休憩もお願いします
▼納品〜納品書にサインをもらい、空きカゴ等の回収
▼帰社〜日報提出して業務終了
給与 月給230,000円〜340,000円(経験による)

【月収例】
270,000円(入社3年・残業45H、一律手当含)
勤務地 京都府京都市伏見区横大路菅本2-58

求人応募期間 :
2025/07/16 ~ 2025/08/12

今すぐ応募する

※掲載を終了した求人は閲覧できませんので、プリントアウトして保管をお願いします。

このお仕事に関連する条件で探す

このお仕事に近い条件で探す

  • 業務ドライバー(家庭ごみ収集車両※パッカー車・フックロール)
    月給236,500円 皆勤手当、無事故手当あり 淀配車センター(京都府京都市伏見区淀際目町271番地)
  • [1]2t車でのリネン品の集配ドライバー [2]普通車(ハイエース)ドライバー [3]大型ドライバ―(地場・近距離) [4]大型ドライバ―(中・長距離) (※[1][2]ともにAT限定可)
    [1]月給30万円〜34.5万円 [2]月給28万円〜32.5万円 [3]月給34万円〜38万円 [4]月給38万円〜45万円 ※経験・能力により異なる ※研修期間2週間〜1か月あり([1][2][3][4]日給8,500円) [1][2]主に京都市内中心ですが、一部、京都府下・近畿一円もあります。 [3]関西・東海方面エリアが中心です。 [4]関東・中部エリアが中心です。
  • 配送兼営業スタッフ
    月給226,000円〜 ※固定残業代5万円(38時間分)含む、超過分別途支給 ※電話代一律2,000円含む ※試用期間1ヵ月有(同条件) 京都府京都市伏見区横大路天王前27-3 株式会社五健堂 第2総合物流センター2階
  • 1.5tドライバー
    月給25万円〜30万円 ※配達件数などにより変動有 ※試用期間3〜6カ月は時給1080円 <年収例> ・390万円(28歳ドライバー職、入社2年目、月給27万円) 各種手当(家族・住宅・配達件数による手当・残業)+賞与を含む ・515万円(35歳所長職、月給35万円) 各種手当(職責・住宅・家族・残業)+賞与を含む 京都生協洛西支部 (京都市伏見区久我西出町6-20)
  • 個人宅配ドライバー
    月給282,960円 内訳:月給207,960円+残業手当75,000円(50h想定) ※残業時間・勤務日数により変動あり 年収例:3,825,520円 ★賞与年2回支給あり(215,000円/回 ※平均取得実績) ★新規獲得でのインセンティブあり 【モデル年収】 入社2年目/年収390万円 入社4年目(チーフ)/年収440万円 入社11年目(管理者)/年収510万円 京都府京都市伏見区久我西出町6-20 ※面接は勤務地で随時行っています。 ※転勤なし ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可能 【キョウトコハイジョウナン】 MV08305

イーアイデム上の求人情報、その他のデータ及び画像を許可無く転用・複製して使用することを禁じます。(c) AIDEM Inc.