社会福祉法人 清和園|勤務地|就職・転職情報のことならイーアイデム正社員

イーアイデム

社会福祉法人清和園 もの忘れクリニック (勤務地) 【地図情報】

メンタルクリニック/医師

求人応募期間 : 2025/09/29 ~ 2026/08/27

応募情報・求人情報
応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。
こちらより折り返しご連絡いたします。
電話でのご応募もお待ちしております。

【ご応募後の流れ】
ご応募
 ↓ 当日・翌日に連絡
面接 (1回・適性検査なし)
 ↓ 3日以内に連絡
合否通知

面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。

【個人情報の取扱いについて】
ご提供いただいた個人情報は、
採用選考及び結果等の通知・連絡のために利用します。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はしません。

【掲載内容について】
紹介業者の方が掲載内容を無断で転載・使用される事はお断りさせて頂きます。
連絡先住所 京都府京都市伏見区竹田中内畑町53
連絡先TEL 075-622-6496
担当 青山(あおやま)
管理種別KA
職種 メンタルクリニック/医師
仕事内容 【 新しい介護のカタチ=『在宅特養』】
精神科クリニックでのお仕事です。
これまで介護保険事業として入所サービス、在宅サービスを組み合わせながら高齢者の生活を包括的に支援してきましたが、新たに無料低額診療事業として医療サービスを提供することで地域包括ケアの質を高めます。
営業形態としては一般的なクリニックに近いものになりますが既存のサービスご利用者に認知症高齢者が多くおられることから認知症ケアを中心に診療頂く予定となります。
訪問看護事業所を併設し、連携しながらご利用者のサービスの質を高めます。
業務に必要なパソコン、タブレット等は支給となります。
変更範囲:会社の定める業務
給与 年俸 14,400,000円〜18,000,000円
※院長手当込 200,000円〜250,000円/月

※賞与なし
※支給は12分割し月給となります
勤務地 社会福祉法人清和園 もの忘れクリニック
京都府京都市南区久世築山町72

求人応募期間 :
2025/09/29 ~ 2026/08/27

今すぐ応募する

※掲載を終了した求人は閲覧できませんので、プリントアウトして保管をお願いします。

このお仕事に関連する条件で探す

このお仕事に近い条件で探す

  • 病院勤務の薬剤師
    年収 500万円〜 ※経験・能力により優遇 【モデル年収】  経験10年・役職なし 基本給    290,200円 時間外手当  23,500円(10時間) 月給      313,700円 賞与     1,267,760円 年収     5,032,160円 経験10年・主任 基本給    290,200円 主任手当    30,000円 時間外手当  25,930円(10時間) 月給      346,130円 賞与     1,331,150円 年収     5,484,680円 京都大原記念病院 (京都府京都市左京区大原井出町164)
  • 管理者候補の薬剤師
    年収 600万円〜 ※経験・能力により優遇 京都大原記念病院 (京都府京都市左京区大原井出町164) 2027年には河原町今出川に新築移転予定
  • 看護補助
    月給178,200円〜224,360円 ※基本給 142,000円〜181,160円 ※調整手当14,000円〜17,000円 ※資格職務手当8,000円〜12,000円 ※ベア支援手当5,000円 ※ベア評価手当9,200円 ★夜勤手当(6,600円/回) ※試用期間3ヵ月(同条件) 伏見桃山総合病院 (京都府京都市伏見区下油掛町895)
  • [1]受付・診療補助 [2]視能訓練士
    [1]月給200,000円〜220,000円 [2]月給300,000円〜350,000円 ※経験・能力による ※研修期間3ヶ月は  [1]時給1,150円 [2]時給2,000円 ◎昇給制度あり ◎別途交通費支給(規定内) 京都府京都市左京区高野西開町36 洛北阪急スクエア2階2060(旧カナート洛北) ★自転車駐輪場あり!
  • 病院での献立作成などの栄養士
    月給222,560円〜 ※みなし残業20時間相当分含む ・みなし残業代:28,060円 ※交通費全額支給(規定有り) ※残業20時間超過分は別途支給 ※給与は経験・能力により考慮 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※みなし残業のない給与形態もございます。  (ご相談ください) 京都府立医科大学附属病院 (京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465番地 地下1階厨房)

イーアイデム上の求人情報、その他のデータ及び画像を許可無く転用・複製して使用することを禁じます。(c) AIDEM Inc.