セコム株式会社|勤務地|バイト・アルバイトのことならイーアイデム

イーアイデム

セコム株式会社 (勤務地) 【地図情報】

職務経験不問!『セコム』でイチからキャリアを築きませんか。若手活躍中。全国転勤あり・なし選べます◎

求人応募期間 : 2025/04/01 ~ 2025/12/31

応募情報・求人情報
応募方法 ここまでご覧いただき、ありがとうございます。
ご興味をお持ちの方は「今すぐ応募する」ボタンよりご応募ください。
※今回の募集年齢は、39歳迄(長期キャリア形成のため)とさせていただきます。

応募書類は返却致しません。
弊社で責任を持って破棄致しますので、ご了承ください。

〜〜選考プロセス〜〜
【書類選考】
※選考通知者にのみ選考のご案内をいたします。
 ▼
【選考】
1次選考(適性検査+WEB面接)
 ▼
最終選考(適性検査+対面面接)
 ▼
【内定】
連絡先住所 セコム(株)人材採用部/東京都渋谷区神宮前1-5-1
連絡先TEL 0120-314-756
担当 セコム(株)人材採用部 キャリア採用グループ
職種 総合職(セキュリティ業務)
仕事内容 セキュリティ業務からスタートし、営業・営業企画・技術・管理など多彩なキャリアチェンジが目指せます。
まずは、セコムグループの様々なサービスの最前線でセキュリティのプロとしてスキルを磨いていただきます。

<具体的な仕事>
[1]緊急対処
対処内容はセンサー感知、火災、救急、点検要請と様々です。

[2]ATM障害対応
ご契約金融機関のATMに障害が発生した場合に正常化します。例えばお札やカード、通帳が機械に詰まってしまったときの対応です。

[3]保守点検・セキュリティ強化の提案
各種セキュリティ機器を定期的にチェック。異常がある場合は修理・交換を行ないます。またお客様のニーズに合わせてセキュリティ強化のご提案をし、常にハイレベルなセキュリティを維持・提供します。

※犯人逮捕や撃退をする業務はありません
セコムのセキュリティシステムの目的は、未然対策や被害拡大防止で、いち早く確実に異常の兆候を発見できるかが重要です。犯人逮捕や撃退が目的ではありません。
給与 月給234,800円〜
※上記月給には住宅手当等、一律手当を含みます。
※超勤手当、通勤手当等は別途支給いたします。

【年収例】4,700,000円
30歳・東京勤務・扶養あり(配偶者・子1の場合)
(月給34万円+賞与+超過勤務手当 ※超過勤務月20時間の場合 ※一律手当を含む)
勤務地 茨城統轄支社
(茨城県水戸市南町)

★U・Iターン歓迎
★全国転勤あり・なしを選択できます。

【地域限定正社員】とは…全国転勤なし、異動範囲は配属先県内のみ

求人応募期間 :
2025/04/01 ~ 2025/12/31

応募画面へ進む1分で応募完了!!

※掲載を終了した求人は閲覧できませんので、プリントアウトして保管をお願いします。

このお仕事に関連する条件で探す

このお仕事に近い条件で探す

  • 総合職(セキュリティ業務)
    月給234,800円以上 ※上記月給には住宅手当等、一律手当を含みます。 ※超勤手当、通勤手当等は別途支給いたします。 【年収例】4,700,000円 30歳・東京勤務・扶養あり(配偶者・子1の場合) (月給34万円+賞与+超過勤務手当 ※超過勤務月20時間の場合 ※一律手当を含む) ■栃木県 ■茨城県 ★U・Iターン歓迎 ★全国転勤あり・なしを選択できます。 【地域限定正社員】とは…全国転勤なし、異動範囲は配属先県内のみ(通勤できる範囲で他県への異動あり)
  • ・イベント警備 ・交通誘導警備
    日給8,200〜17,100円※経験・能力による ※時間外手当あり ※日・祝日手当あり 茨城県水戸市 茨城県常陸大宮市 茨城県笠間市 茨城県小美玉市 茨城県筑西市 茨城県常陸太田市
  • 交通誘導警備員
    基本日給8,050円〜9,400円 ※諸手当別 ※経験・能力により異なります。 月額220,000円以上も可! 水戸市 *茨城県県央エリア *直行・直帰 *受注現場によっては、遠方に行く場合もあります。 *警備現場は、原則として居住地から車で片道1時間以内のエリア
  • 交通誘導警備責任者としての管理・監督及び管制など
    月給230,000円〜255,000円(官制手当40,000円〜50,000円含む) ※固定残業代 25,000円あり。  残業代15時間までを固定残業として支給し、超えた分は別途支給する。 ※経験・能力による 茨城県水戸市青柳町4658-1 本社・水戸営業所
  • 大手銀行の施設警備業務
    月給制22.4万円(経験・能力による) 茨城県水戸市

イーアイデム上の求人情報、その他のデータ及び画像を許可無く転用・複製して使用することを禁じます。(c) AIDEM Inc.