鳴和環境株式会社|勤務地|バイト・アルバイトのことならイーアイデム

イーアイデム

鳴和環境株式会社 (勤務地) 【地図情報】

職務経験不問!社会インフラを守る仕事に挑戦しませんか。

求人応募期間 : 2025/05/08 ~ 2025/06/21

応募情報・求人情報
応募方法 お電話または「応募する」ボタンをご利用ください。
こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。
面接時には履歴書(写真貼付)をご持参ください。

★面接から最短1週間程度で勤務開始が出来ます!

【応募後の流れ】
・面接は1回のみ実施予定。
※面接はスーツでなくても構いません。
・面接後、2〜3日以内に採否のご連絡を致します。

◎その他、お気軽にお問合せ・ご相談ください。
◎見学だけでもお気軽にお電話ください。
連絡先住所 〒590-0521
大阪府泉南市樽井4丁目4番8号
(南海本線樽井駅から徒歩12分)
連絡先TEL 072-484-5396
担当 採用担当
職種 水処理施設の維持管理
仕事内容 ▼勤務地は泉南市りんくうの「南部水みらいセンター」
勤務体制は、実働8時間の日勤の他、
24時間365日稼働するプラントなので「24時間1勤2休」のシフトを
3名1組でローテ―ションします。

日中はプラント全体の機械の保守点検、清掃や草刈りに至るまで、
施設の維持管理に必要な幅広い業務を実施します。
夜勤ではコンピュータ制御の中央監視室でモニター監視や操作、
パソコンで日報や月報も作成します。
(交代で仮眠)
★水質検査業務は、女性も活躍できるお仕事です!

▼研修期間3ヶ月
最初の1ヶ月は施設を巡回し
場所や設備の名前を覚えることから始めます。
2ヵ月目からは夜勤に入り、3名の先輩について
中央監視班業務を覚えていただきます。難しい操作はありません。
マニュアルもあるので自然に覚えられますし、身体も慣れていきますよ♪
30代、40代未経験からの転職者も多数活躍中です。
もちろん20代も歓迎です。

▼その後、進度に応じて水質検査や微生物の知識なども
じっくりと時間をかけて学んでいただきます。
たくさんの資格を取って、ぜひ奥の深いプロの世界を歩んでください☆
給与 月給210,000円〜
※給与は経験・資格による

・資格手当 1,000円〜100,000円
 危険物取扱者(乙4)
 電気工事士(第2種)
 下水道技術検定(3種)など17種類。
・深夜手当 2,000円/夜勤1回
・役職手当 20,000円〜70,000円
・責任者手当 10,000円〜30,000円

※試用期間3ヶ月有(同条件)
勤務地 南大阪湾岸流域下水道 南部水みらいセンター
(大阪府泉南市りんくう南浜1番)
車・バイク通勤可

求人応募期間 :
2025/05/08 ~ 2025/06/21

応募画面へ進む1分で応募完了!!

※掲載を終了した求人は閲覧できませんので、プリントアウトして保管をお願いします。

このお仕事に関連する条件で探す

このお仕事に近い条件で探す

  • ごみ焼却施設の運転管理
    月給220,000円〜 賞与あり 支給実績2ヶ月 大阪府島本町
  • 業務職
    月給225,000円〜300,000円 ※経験により応相談 ※試用期間3ヵ月有 大阪府岸和田市加守町2-10-27
  • 設備・建物巡回点検スタッフ
    年俸制340万円〜360万円 (月額28.4万円〜30万円) ※月額給与に、6.6万円(月間39.5時間相当分)〜7万円(39.7時間相当分)の固定時間外手当を含みます。 固定時間外手当は時間外勤務の有無に関係なく支給し、超過分は別途支給します。 ※採用時の年俸は経験・スキル・資格等を考慮して決定いたします。 大阪府大阪市西区土佐堀1-3-7 肥後橋シミズビル ※他にも案件多数ございますのでお気軽にご相談ください
  • テナントビル等の現場管理
    月給260,000円〜300,000円 ※経験・年齢等を考慮の上、決定します ※残業代は別途全額支給いたします ※幹部候補として入社された方は試用期間後昇給します  (面接時に幹部候補か選んでいただきます) ■入社時の想定年収 年収350万円〜450万円 ■社員の年収例 年収430万円/入社3年目(月給28万円+賞与) 年収600万円/入社7年目(月給36万円+賞与) 大阪府大阪市東成区大今里南2-1-12
  • 清掃スタッフ
    時給1,114円(年齢・経験により応相談) 試用期間1カ月(同条件) 歴史ある岸和田市内の施設   ≪勤務地の例≫ ■だんじり会館  大阪府岸和田市本町11-23 ■岸和田市二の丸広場観光交流センター  大阪府岸和田市岸城町7-22 ■岸和田城  大阪府岸和田市岸城町9-1

イーアイデム上の求人情報、その他のデータ及び画像を許可無く転用・複製して使用することを禁じます。(c) AIDEM Inc.