介護老人保健施設 杏の里|勤務地・面接地|バイト・アルバイトのことならイーアイデム

イーアイデム

医療法人社団大倉会 (勤務地・面接地) 【地図情報】

【通所デイケア】施設見学歓迎 市原市の老健でのお仕事 明るい機能訓練室で働きませんか?

応募情報・求人情報
応募方法 「応募する」ボタンをご利用下さい。
こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。
お電話でのご応募もお待ちしております。
面接時には履歴書(写真貼付)をご持参下さい。
連絡先住所 介護老人保健施設「杏の里」
〒290-0011 千葉県市原市能満1774-1
連絡先TEL 0436-75-7500
担当 採用担当
職種 介護職(通所デイケア)
仕事内容 デイケア(通所リハビリテーション)に通所する高齢者の介護業務をお任せします。

■リハビリ業務
■レクリエーション業務
■食事介助、トイレ介助、排泄介助
■ワンボックスカーによる送迎車の運転(指導期間あり)

※送迎エリアは市原市内(片道30分程度)
※1日平均5〜8人の送迎をお願いします。
給与 月給180,000円〜215,000円(経験・能力による)
※下記手当含む
■職務手当:4,000円
■住宅手当:1,000円〜11,000円
■処遇改善:32,000円〜40,000円
■調整手当:3,000円

その他手当あり
■精勤:4,000円
■資格:8,000円(介護福祉士)
■家族:配偶者10,000円 子供4,500円/月(1人当り・2人まで)
勤務地 介護老人保健施設「杏の里」
千葉県市原市能満1774-1

※掲載を終了した求人は閲覧できませんので、プリントアウトして保管をお願いします。

このお仕事に関連する条件で探す

同じ職種から求人を探す

同じ雇用形態から求人を探す

このお仕事に近い条件で探す

  • 登録ヘルパー
    【介護福祉士】 時給1,500円 ◎週20時間以上勤務(社保加入者)の場合は時給1,550円 *早朝夜間(7:00〜8:00、18:00〜22:00):時給1,875円〜 *日曜祝日:時給1,800円〜 【実務者研修・初任者研修(ヘルパー1級・2級)】 時給1,420円 ◎週20時間以上勤務(社保加入者)の場合は時給1,470円 *早朝夜間(7:00〜8:00、18:00〜22:00):時給1,775円〜 *日曜祝日:時給1,720円〜 ◎身体介助、生活援助が同時給 ◎キャンセル手当:職務時給の60%支給 千葉県市原市八幡400-1 富士ビル1階
  • 介護スタッフ
    ◆NEWS---------- 2025年度処遇改善 給与アップしました ------------------- 【介護福祉士】 月給:241,800円 年収例:330万円〜 【実務者研修】 月給:212,400円 年収例:291万円〜 【初任者研修】 月給:204,900円 年収例:282万円〜 ※職務手当、働きがい向上手当、日祝手当(月平均2回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ※介護福祉士のみ、特別職務手当も含む ◎賞与あり(年2回) ◎残業時は別途時間外手当支給(超過1分〜) 千葉県市原市八幡400-1 富士ビル1階
  • 小規模多機能の介護スタッフ
    時給:1,280〜1,410円 ※資格による 介護福祉士:1,410円〜 実務者研修:1,340円〜 初任者研修:1,310円〜 無資格:1,280円〜 ※スキル手当115〜125円(約1年間固定、変動の可能性あり) [夜勤]1回分 介護福祉士:28,230〜32,300円 実務者研修:24,210〜27,710円 初任者研修:22,170〜25,620円 無資格:20,600〜23,610円 ※勤務時間による [別途] ・残業代:全額支給 ・賞与:年4回 ※業績により変動あり又は支給されない可能性あり ・送迎手当:最大600円/日 ミモザ市原 千葉県市原市東国分寺台一丁目11番7
  • グループホームの介護スタッフ
    時給:1,280〜1,410円 ※資格による 介護福祉士:1,410円〜 実務者研修:1,340円〜 初任者研修:1,310円〜 無資格:1,280円〜 ※スキル手当115〜125円(約1年間固定、変動の可能性あり) [別途] ・残業代:全額支給 ・賞与:年4回 ※業績により変動あり又は支給されない可能性あり ミモザ市原 千葉県市原市東国分寺台一丁目11番7
  • 介護職員
    時給1,300円〜(最大1,650円) ※介護福祉士+100円、土日祝日手当+200円 ※早番遅番勤務可能+100円、早番のみ又は遅番のみ+50円、夜勤業務可(2回以上)時給1,300円+50円 千葉県市原市白塚603-1

イーアイデム上の求人情報、その他のデータ及び画像を許可無く転用・複製して使用することを禁じます。(c) AIDEM Inc.